fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

お静ちゃんの時代に「接吻」という言葉はあったか。

 お静ちゃんは今から400年前の西暦1607年にこの世を去りました。↓
 248

【“お静ちゃんの時代に「接吻」という言葉はあったか。”の続きを読む】
スポンサーサイト



トラブル65「幽霊が犬に弱いのはオバQからの伝統?」 の補足

 賢明なる読者諸賢はすでにご存知とは思いますが、今週不思議なコマがありました。ララはお静ちゃんを救いに飛んでいったはずなのに、↓
 246

【“トラブル65「幽霊が犬に弱いのはオバQからの伝統?」 の補足”の続きを読む】

トラブル65「幽霊が犬に弱いのはオバQからの伝統?」

 231
 今週号はお静ちゃんの表紙からです。この子が表紙を飾るとは…御門先生ですら、意外な感じもしますがまだ一度も表紙を飾っていないんですよ!

【“トラブル65「幽霊が犬に弱いのはオバQからの伝統?」”の続きを読む】

らぶらぶクッション

230
 今週のジャンプ懸賞の品は、らぶらぶクッションです!それにしても「ララと春菜がいれば家でリラックス!?興奮!?」って…決まってますよね…どちらか一人でもください!  

 余談ですが、今週はこの品目当てに3冊ジャンプ買ってしまいました。

週刊少年ジャンプ39号(2007年8月27日発売)の後書き

229
 今週から、矢吹健太郎大先生の後書きについても考察していきます。
【“週刊少年ジャンプ39号(2007年8月27日発売)の後書き”の続きを読む】

事後報告になってしまいましたが。

 本日インテックス大阪にて行われた、コミックトレジャー10に参加してきました。コピー本の表紙だけでも夏コミで配布したものとは変えようと、時間がない中、浴衣のララを書きました。↓
229

【“事後報告になってしまいましたが。”の続きを読む】

ララは「RARA」ではなく「LALA」

 少し前のことですが今週号のジャンプで、新しい「To LOVEる -とらぶる-」グッズが発表されました。↓ 228
 バスマット…是非市販してほしいものです。ただ今回、さりげなくですが、ララの英語の綴りが初めて発表されたのです!  ララは「RARA」ではなく「LALA」だったのです!

【“ララは「RARA」ではなく「LALA」”の続きを読む】

今さらながら、「ToLOVEる占い」をやってみました。

 知っている人にとっては本当に今さらなのですが、ToLOVEる占いというものがあります。名前、生年月日、血液型を入力すると、その人にふさわしいキャラがわかるというものです。いろいろやってみました。  まずは我らがヒーロー、結城 梨斗から…(生年月日は1990年10月16日・血液型は不明で)↓
225


【“今さらながら、「ToLOVEる占い」をやってみました。”の続きを読む】

夏コミでお世話になったすべての方に

999999
 無事、コミックマーケット72も終了いたしました。
【“夏コミでお世話になったすべての方に”の続きを読む】

To LOVEる -とらぶる- 第64話「おかしな春菜ちゃん」についての考察

214
 いきなり吼える犬からはじまります。春菜の愛犬マロンといい、↓
215
 この作品では、写実的ではない犬が多いですね。

【“ To LOVEる -とらぶる- 第64話「おかしな春菜ちゃん」についての考察”の続きを読む】

ララのフィギュアについて

 賢明なる読者諸賢はすでにご存知のことと思いますが、ララフィギュアが2007年12月21日(金)に発売されます。↓ 211

【“ララのフィギュアについて”の続きを読む】

夏コミ中の更新について

 筆者はコミックマーケット72に全日行く予定ですので、2007年8月17-19日の間はコメントに返事が出来ないと思います。そのためコメントに対する返事は2007年8月20日以降になるとおもいます。心苦しいですが、あらかじめおわびしておきます。なお、8月19日(日)は「雪月花」東テ-13bにいます。筆者に会いたい方は、是非来て下さい。  なお、ブログはあらかじめ書いておいたものをタイマー形式で8月18日(土)に発表します。内容は最近評判になっています、ララのフィギュアに対する考察です。面白く書くつもりですので、皆様ご期待ください。

コミックマーケット72の無料配布コピー本について

 今までたびたび告知して参りましたが、冬川は来るコミックマーケット72におきまして、無料配布コピー本を出します。(8月19日(日)「雪月花」東テ-13bです)以下はその表紙です。↓
コピ
 

【“コミックマーケット72の無料配布コピー本について”の続きを読む】

痕跡症候群さんの同人企画に参加いたしました。

 痕跡症候群さんの同人企画に参加いたしました。 スク水ヤミちゃんが見れますので、 よろしければどうぞ。(イラスト部門上から二番目です)↓ブログランキングに参加しました。よろしければ1押しお願いします。

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

ありがとうございます。(2)

 もえっとうえっぷ様にリンクして頂きました。アニメ、マンガ、フィギュアを中心に考察しておられる素晴らしいサイトです。同人活動もしておられるようで、非常に質の高い作品を発表しておられます。  
 
 上下左右様にリンクして頂きました。「To LOVEる -とらぶる-」、「ハヤテのごとく!」を中心に深く考察しておられます。  

 相互リンク募集中です。ご一報ください。

To LOVEる -とらぶる- 検定移転のお知らせ

 御好評をいただいております、「To LOVEる -とらぶる- 検定」ララ、春菜、天条院編は移転しました。こちらへどうぞ。  一応ここにも載せておきます。
 
To LOVEる -とらぶる- 検定ララ編



To LOVEる -とらぶる- 検定西連寺春菜編



To LOVEる -とらぶる- 検定天条院沙姫編



↓ブログランキングに参加しました。よろしければ1押しお願いします。
 
バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

コミックマーケット72のTo LOVEる -とらぶる-同人誌(日曜日編)

 To LOVEる -とらぶる-の同人誌が一番多いのは、なんといっても男性向けの最終日です。さすがにコミケカタログを数ページにわたって埋め尽くすまでとはまいりませんが、なかなかの数です。それでは早速いってみましょう。↓
【“コミックマーケット72のTo LOVEる -とらぶる-同人誌(日曜日編)”の続きを読む】

コミックマーケット72の委託販売について

 コミックマーケット72の当スペース「8月19日(日)「雪月花」東テ-13b」において、私の長年の友人である貫太郎先生の同人誌を委託させていただくことになりました。下は新刊の表紙です。 魔法2
 貫太郎先生は松文館から単行本も出しておられる素晴らしい漫画家です。今回も非常にかわいらしい表紙です。皆様、ぜひ期待してください。毎回期待にたがわぬ傑作を出されます。なお、貫太郎先生のスペースは「8月19日(日)「炊きたて」東P-25b」です。  また当日は当サークルと相互リンクしてくださっている、悶亭様の本も委託販売する予定です。

コミックマーケット72のTo LOVEる -とらぶる-同人誌(金、土曜日編)

 コミックマーケット72がせまってきました。To LOVEる -とらぶる-の同人誌を30冊以上持っている私としては、コレクションを増やすチャンスです。そこで今回はコミックマーケット72で出るであろうTo LOVEる -とらぶる-同人誌についてまとめてみます。まずは金、土曜日から…
【“コミックマーケット72のTo LOVEる -とらぶる-同人誌(金、土曜日編)”の続きを読む】

このサイトについて

 「To LOVEる -とらぶる- 考察」は冬川が個人的に管理運営しているサイトであります。私は週間少年ジャンプ誌上で大好評連載中の、矢吹健太郎大先生による大傑作「To LOVEる -とらぶる-」の熱狂的な大ファンでありまして、熱が昂じてこのサイトを作ってしまいました。なお私はこの作品で嫌いなキャラはないのですが、特にララが大好きです。次点が古手川です。   リンクはご自由に。記事に直接貼って頂いても構いません。現在、相互リンク募集中です。ご連絡くだされば次回更新時に貼らせていただきます。↓がバナーです。どうぞお使いください。
 バナー
(バナーURL→http://blog-imgs-13.fc2.com/f/u/y/fuyukawa/20070812150920.gif)

 音符同人活動  「雪月花」というサークル名で同人活動しています。「コミックマーケット 」「コミックコミュニケーション」「コミックトレジャー」などに参加しています。もちろん「To LOVEる -とらぶる-」オンリーサークルです。なお、「とらのあな」さんにも委託させていただいております。
音符冬川について 大のメイドさん好きです。そもそも同人活動するようになったのも、「花右京メイド隊」にのめりこんだからです。
音符同人活動に関しての補足 絵やイラストのお仕事やお誘い大歓迎です。 同人のゲストなどもお気軽に。

To LOVEる -とらぶる- 考察とは

裏表紙

弊ブログは冬川が個人的に運営している週刊少年ジャンプで好評連載中の、矢吹健太朗先生の傑作「To LOVEる -とらぶる-」を深く考察するサイトであります。   
       


  弊ブログの目次↓
今週のTo LOVEる -とらぶる- 2009
今週のTo LOVEる -とらぶる- 2008
今週のTo LOVEる -とらぶる- 2007
To LOVEる -とらぶる- 考察
To LOVEる -とらぶる- あれこれ 2009
To LOVEる -とらぶる- あれこれ 2008
To LOVEる -とらぶる- あれこれ 2007
 To LOVEる -とらぶる- アニメ・ゲーム考察
To LOVEる -とらぶる- フィギュア考察
To LOVEる -とらぶる- 単行本考察
To LOVEる -とらぶる- アニメDVD考察
To LOVEる -とらぶる- マンガコラ
To LOVEる -とらぶる- 検定
 


最新の企画「To LOVEる -とらぶる-  ルン+レン検定」はこちら。↓

 



「To LOVEる -とらぶる- ララ検定」こちらです。
 「To LOVEる -とらぶる- 春菜検定」こちらです。

  「To LOVEる -とらぶる- 天条院検定」こちらです。

 現在相互リンク大歓迎!ご一報を!バナーは下記を↓

 バナー

(バナーURL→http://blog-imgs-13.fc2.com/f/u/y/fuyukawa/20070812150920.gif)

To LOVEる -とらぶる- 検定(ララ、西連寺春菜、天条院沙姫編)

 To LOVEる -とらぶる-検定(ララ、西連寺春菜、天条院沙姫編)はこちらです。拙いながらも頑張って作りました。よろしくお願いします。なお、次の予定は金色の闇編です。
 
To LOVEる -とらぶる- 検定ララ編



To LOVEる -とらぶる- 検定西連寺春菜編



To LOVEる -とらぶる- 検定天条院沙姫編



↓ブログランキングに参加しました。よろしければ1押しお願いします。
 

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

ありがとうございます。(1)

 シャーベット様にリンクして頂きました。 エロかわいい系CG小説とFLASHゲームを作っておられます。 夏コミでは8/19(日)東地区ニ-07aで委託しておられるそうです。 皆様、ぜひ行きましょう。

 へたれネトゲ日記。様にリンクして頂きました。 管理人の方は私とは十年来の友人でして、よろしくお願いします。  

 少し遅れましたが8月5日(日)にブログを立ち上げて10000ヒットを記録しました。もちろん一日に10万ヒットを記録されるブログも多々あるでしょうから、たいしたことではないと思いますが、これも日々読んでくださる皆様のおかげであります。海よりも深く感謝しておりますので、これからもよろしくお願いいたします。To LOVEる -とらぶる-ももっともっと人気が出て、アニメ化されますように。

To LOVEる -とらぶる- 第63話「復讐の果てに…」についての考察

今週号のジャンプは表紙にもララが…↓
209
 こういうデフォルメなララもかわいいですね。私は大好きです。さて本題にはいりましょう。

【“ To LOVEる -とらぶる- 第63話「復讐の果てに…」についての考察”の続きを読む】

To LOVEる -とらぶる-単行本5巻についての考察

To LOVEる -とらぶる-単行本5巻が発売されました。↓
 
詳細については、すでに偉大な先達達がすぐれた考察をしておられます。↓
錬金場さま
究極最終兵器2ndWeaponさま
さくら日記さま
せなか:オタロードBlogさま
 
 私のような非才なものが、くだらないことを付け足しても、大海に一滴の水を加えるようなものです。そこで非才なるものは非才なるものなりに、違う視点からTo LOVEる -とらぶる-単行本5巻を考察していこうとおもいます。

【“To LOVEる -とらぶる-単行本5巻についての考察”の続きを読む】

To LOVEる -とらぶる- カレンダーを考える

To LOVEる -とらぶる-カレンダーの予約が始まりました。↓
 
 今回のカレンダーは週めくりタイプのもののようです。つまり52枚程度の絵が(カラー、白黒で)載っているものでしょう。  キャラクターもののカレンダーといってもいろいろありますが、一番の主流は表紙+1-2月+3-4月+5-6月+7-8月+9-10月+11-12月で7枚のカラーイラストを使用したものでしょう。残念ながら、To LOVEる -とらぶる-では、カレンダーにつかえそうなカラーイラストが少ないので、筆者が勝手に原作の表紙から、7枚カレンダーに使えそうな絵を選んで、作ってみました。

【“To LOVEる -とらぶる- カレンダーを考える”の続きを読む】

第1回人気投票についての考察(2)

 今さらな気もしますが、第57話(2007年6月25日発売)の第1回人気投票の結果について、前回の第1回人気投票についての考察(1)とは異なる切り口から考察してみようと思います。  今回私が興味を持ったのは、「1票取ったキャラは何人か?」とういうことでした。   ここであらためて第1回人気投票の結果についておさらいしておきます。  
1位 ララ          :5472票     
2位 西連寺春菜       :3076票  
3位 金色の闇        :3008票  
4位 結城美柑        :2472票  
5位 結城リト        :2201票  
6位 古手川唯        :2103票  
7位 天条院沙姫       :2086票  
8位 ルン          :1069票  
9位 ペケ          :763票  
10位 凛           :554票  
11位 ザスティン       :447票  
12位 御門先生        :437票  
13位 デビルーク王      :336票  
14位 綾           :326票  
15位 レン          :223票  
16位 マロン         :121票  
17位 矢吹健太郎先生     :102票  
18位 揉まれ娘        :52票  
19位 西連寺秋穂       :44票  
20位 沢田未央        :32票  
21位 籾岡理沙        :28票  
22位 魔法少女キョウコ    :14票  
23位 カジリーヌ       :13票  
24位 ぱくぱくイーターくん  :11票  
25位 くんくんトレースくん  :10票  
26位 巨大植物        :6票  
27位 校長          :5票  
27位 お巡りさん       :5票  
29位 ララのパンツ      :4票  
29位 弄光          :4票  
29位 ギ・ブリー       :4票  
29位 佐清先生        :4票  
33位 結城才培        :3票  
33位 猿山          :3票  
35位 シロネコ        :2票  
35位 太木カス子       :2票  
37位 長谷見沙貴先生     :1票  
37位 高美          :1票  
37位 台風          :1票  
37位 ペケに衣装解析された男 :1票
その他1票多数
 総投票数25076通 以上
2007年6月25日発売の週刊少年ジャンプより  
 この資料から1票入ったキャラの人数がわかります。総投票数25076通から2票以上入ったキャラをひけばいいのですから。

【“第1回人気投票についての考察(2)”の続きを読む】

第57話(2007年6月25日発売)の第1回人気投票の結果

1位 ララ          :5472票     
2位 西連寺春菜       :3076票  
3位 金色の闇        :3008票  
4位 結城美柑        :2472票  
5位 結城リト        :2201票  
6位 古手川唯        :2103票  
7位 天条院沙姫       :2086票  
8位 ルン          :1069票  
9位 ペケ          :763票  
10位 凛           :554票  
11位 ザスティン       :447票  
12位 御門先生        :437票  
13位 デビルーク王      :336票  
14位 綾           :326票  
15位 レン          :223票  
16位 マロン         :121票  
17位 矢吹健太郎先生     :102票  
18位 揉まれ娘        :52票  
19位 西連寺秋穂       :44票  
20位 沢田未央        :32票  
21位 
籾岡里紗        :28票  
22位 魔法少女キョウコ    :14票  
23位 カジリーヌ       :13票  
24位 ぱくぱくイーターくん  :11票  
25位 くんくんトレースくん  :10票  
26位 巨大植物        :6票  
27位 校長          :5票  
27位 お巡りさん       :5票  
29位 ララのパンツ      :4票  
29位 弄光          :4票  
29位 ギ・ブリー       :4票  
29位 佐清先生        :4票  
33位 結城才培        :3票  
33位 猿山          :3票  
35位 シロネコ        :2票  
35位 太木カス子       :2票  
37位 長谷見沙貴先生     :1票  
37位 高美          :1票  
37位 台風          :1票  
37位 ペケに衣装解析された男 :1票
その他1票多数
2007年6月25日発売の週刊少年ジャンプより  
 皆様のTo LOVEる -とらぶる-考察の参考にしていただけると幸いです。 よく確認しましたが、間違いなどありましたら、ご一報ください。謝罪して訂正いたします。↓ブログランキングに参加しました。よろしければ1押しお願いします。
 
バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

脳内メーカーで見るTo LOVEる -とらぶる-(3)

 今回も考察では、脳内メーカーhttp://maker.usoko.net/nounai/でTo LOVEる -とらぶる-キャラを考察していきます。なお、前々回(ララ、春菜、リト編)はこちhttp://fuyukawa.blog115.fc2.com/blog-entry-1.html#more 前回(金色の闇、結城美柑、天上院沙姫、古手川唯編)はこちらhttp://fuyukawa.blog115.fc2.com/blog-entry-5.html です。  さて今回最初はルンです。↓ ルン 
「嘘」が多いのは、レンとの二重人格を表しているのでしょうか?「愛」も多いですね。


【“ 脳内メーカーで見るTo LOVEる -とらぶる-(3)”の続きを読む】

脳内メーカーで見るTo LOVEる -とらぶる-(2)

 前回、脳内メーカーhttp://maker.usoko.net/nounai/ララ、春菜、リトの脳内について分析してみました。今回はその続編です。  なお脳内メーカーについての説明および、ララ、春菜、リトの脳内についてはここを参照してください。 http://fuyukawa.blog115.fc2.com/blog-category-1.html
【“ 脳内メーカーで見るTo LOVEる -とらぶる-(2)”の続きを読む】