
東京都青少年健全育成条例の改正に関して痛烈に皮肉ってますよね。
参考:今週の「銀魂」で東京都青少年健全育成条例改正の可決ネタ
しかしよく今週号を読んでみますと「いぬまるだしっ」の大石浩二先生の新作読みきり「信魂さんいらっしゃい」にも痛烈な皮肉が掲載されていたのですね。爆笑しました。

実名なのがすごいですね…もちろんこの凶悪犯罪の指名手配犯人のポスターのパロディでしょうね…
参考:殺人事件
大石浩二先生といい、空知英秋先生といい週刊少年ジャンプの作者には気骨のある方が多いようですね。そういえば、今週号の『こちら葛飾区亀有公園前派出所』で乳首が出ていたのに読者諸賢はお気づきになられましたか?

…くだらないネタですみません。
それにしても先日山田五郎氏が「石原都知事は頽廃芸術展を行ったヒトラーと同じ」と言っておられましたが、まさにその通りですね。まさに慧眼だと思います。ヒトラーは「健全な社会」を目指していたそうで…不健全なものがない社会は本当に恐ろしいと思います。
昔も悪書追放運動なんてものがありました。昔ソ連がまだあったころ、「ソ連には悪書が無い、素晴らしい社会だ…」などと書いた評論家もいました。どこが素晴らしい社会だったんですかね…
参考:TBSディキャッチ山田五郎氏
ところで話はころりと変わりますが、週刊少年ジャンプ5・6合併号買われた方、アンケートハガキお願いします。

このアンケート結果如何によっては、週刊少年ジャンプに我らが「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」が掲載されるかもしれません。番外編という形式で…現に今週号には「青の祓魔師」「カッコカワイイ宣言!」「ギャグマンガ日和」の番外編が載ってます、皆様の一票がたよりです。私も投票しました。やはり週刊は部数がちがいますからね。

こういう画像は無理だと思いますが…
参考:『いぬまるだしっ』が「非実在青少年」規制問題を一刀両断…!圧倒的正論…!
アグ○ス・チャンさん上等!『銀魂』が悪事をネットと携帯のせいにする風潮を一刀両断!
『銀魂』が吼えた!「大江戸青少年健全育成条例改正案反対ィィィィィィ!!」

↑押してくださったあなた様は神様です。