
さて「To LOVEる -とらぶる-」といえばいずれ劣らぬ美少女揃いなのですが、ふと気になりましたので、各キャラの登場回数をまとめてみました。発表します。
凡例:「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」本編1話から12話および、0話、番外編1.2話の合計15話を対象にしました。コピーを使用した回想は数に数えませんでした。例えば0話の、

このコマの御門先生など。それ以外は1コマでも出ていれば登場に数えました。
また表紙だけの登場も数えましたが、ジャンプスクエア表紙だけの登場は数えませんでした。
それでは発表します。
1位:リト:15回登場(皆勤賞)

主人公?のリトが堂々の1位…表紙になったりカラーになったりはなかなかしませんが、唯一の皆勤賞でした。うらやましい…!
2位:ララ:14回登場

旧作のヒロイン、ララも堂々の2位です。唯一番外編2話には出番がありませんでした。1コマだけの登場や、台詞が無い回もあるのが残念ですが…
2位:ペケ:14回登場

ララのコスチュームロボのペケも同じく14回登場です。台詞がある回は少ないですが…旧作で1度だけ登場の擬人化ロボ版での出番は今後あるのでしょうか?ララと同じく唯一番外編2話には出番がありませんでした。
2位:ナナ:14回登場

ララの妹のナナも14回登場…!少しモモより出番は少ないでしょうか。ただ終盤にかけて、メアとの絡みで出番は増えそうだと思っております。ララと同じく唯一番外編2話には出番がありませんでした。
2位:モモ:14回登場

モモもナナと同じ登場回数なのは当然でしょうか?「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」になって本領発揮のモモが同点の2位です。ララと同じく唯一番外編2話には出番がありませんでした。こう考えてみますと、番外編2話はデビルーク3姉妹が全く出番無かったんですね…すごい異色です。
2位:セリーヌ:14回登場

マスコットキャラのセリーヌもまさかの2位…画面の隅に出しやすく、オチにも使える便利さの順位でしょうか?カラーも何回かあります。9話のみ出番無しでした。ルンのデート話で、結城家は出てこなかったですから。
7位:美柑:13回登場

美柑も「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」になって、乳首大爆発やら、スク水やらですごいことになってますが、登場回数もやはりすごかったですね。カラーも多いです。出番が無かった回は番外編2話と9話でした。
7位:ヤミちゃん:13回登場

いつも美柑と仲良し…ヤミちゃんも美柑と同じく13回登場です。出番が無かった回は番外編1話と12話でした。1-11話まで皆勤賞だったのですが、12話で途切れました。12話掲載号のジャンプスクエア表紙は飾ってましたが、これは凡例通り数えておりません。
7位:古手川唯:13回登場

古手川も1-11話まで皆勤賞だったのですが、12話で途切れました。ヤミちゃんと同じです。あと番外編1話にも出番無しでした。奇しくもヤミちゃんと同じです。
10位:春菜:12回登場

ララと同じく旧作ヒロインの春菜は9位でした。なお、春菜は上記の6話の表紙のみ登場を含めております。出番無し回は9話、12話、番外編1話でした。テニス部絡みの話も読みたいのですが…
11位:メア:11回登場

「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」になってからのヒロイン、メアがまさかの11位…本編はヤミちゃん、古手川と同じく1-11話まで皆勤賞だったのですが、意外にも0話、番外編1.2話には全く出番無し…そのためこの順位になってしまいました。果たして今度の番外編3話には出番があるのでしょうか?
…と今回は11位までの発表とします。後日、12位以下を発表することにいたします。乞うご期待!なお上記の記述に間違いがあれば、ぜひともご指摘くださいませ。

↑押してくださったあなた様は神様です。