fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

とらダク77話 「To LOVEる -とらぶる-」は永久に不滅です。いつの日か必ずまた会える日が来ることを信じ…

『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』最終回です。
2017030401
 まだ本編未読の方は必ず本編を読んでください。念のために…あと今回の記事はいつもと書き方が違います。最終回なので…

2017030402
 前々回で春菜がリトに告白、前回でリトも春菜に告白してめでたしめでたし、今回それをララも知りました。この後どうするのか…難しい問題です。本作のような作品だと、いくつか展開が考えられるわけです。

展開1:両思いになる女の子以外を順番に振っていく。

展開2:誰か一人に告白して、他の女の子は去っていく。

展開3:主人公が旅に出る。もしくは主人公が死ぬ。

展開4:主人公がハーレムの王になる。

余談:たまにあるのですが、主人公に振られた女の子たちに他の男と付き合わせるのは好きではないです。勘弁してほしい…

 あたりですかね…展開3は私が好きなマンガであるんですよ。ネタバレになるので作品名は言えませんが…展開4はエロマンガに多い結末ですね。一般作でもありますけど。エロマンガにはピッタリですよね。複数でのエロ展開も容易ですし。
 さて本作は展開2になってしまうのか、それだとララにどう説明すればいいのか…そもそもララがいなくなってしまうなんて…
2017030403
 と思ってましたら、春菜が気を使ってくれてリトララ春菜の三角関係は保留状態で終わりました。これは非常に「上手い」結末だなあ…と思いました。リトも春菜も、ララのことが大事で大事でたまらないので、「現時点では」保留ということで。これならリトララ春菜三人とも株が下がらないわけですから。
2017030404
 そして後半で驚いたのが、モモのリトへの告白です。考えて見るとモモはリトにフ○ラやらローションプレイまでしているのに告白はしてなかったんですね。
 このページのモモ、すごく表情が好きです。本当に晴れやかな…迷うことのない表情してますよね。これが本当のモモなんですね。素晴らしい女の子だと思います。
2017030405
 ヤミちゃんも成長しました。ダークネスで一番成長した女の子かも…考えてみれば『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』という題名なので、ヤミちゃんが成長したのも結末にふさわしいのではないでしょうか。
2017030406
 ハーレム計画のほうはまだ消えてませんし、次号から2話連続で番外編が掲載されるようですし、1話完結の番外編ならたまに矢吹先生+長谷見先生も執筆してくれるのではないでしょうか?いくらでも描けると思うのですよ。
 そもそも『To LOVEる -とらぶる- ダークネス』は77話で一区切りですが、一度も休載は無かったのです。矢吹先生も長谷見先生もたいへんだったと思います。どうぞゆっくりお休みください。次回作がどういうものになるのかわかりませんが、大いに期待しております。そしてたまには1話完結の番外編、そして続編が読みたいものです。
 本当にお疲れ様でした。
 余談ですが本作は途中から作中の季節が夏に固定されています。薄着でエロが見やすくて水着も見られて素晴らしいのですが、もし番外編や続編があるなら他の季節も見たいです。スキーやスケート、春の桜など。お正月やクリスマスなど以前やったイベントもまた見たいですね。

追記:ところで…最終回は77話になったわけですが、我らがヒロインララの誕生日も7月7日なんですよね。偶然でしょうが、面白いものです。
2017030407
ダークネスでペケが外れるの珍しい気がします。



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

無印の時と同じく曖昧エンドでしたね。
とは言え、この作品らしい終わり方ではあるので不満はないです。

もし次回作があるなら、本作で培った技術(主にエロ)を存分に活かした
アクションものを見てみたいです。

ダークネスの終わりとしては良いけど

サブヒロインの籾岡とか
家庭のことで悩んでる風な深刻描写だけ出して
そのまま放置されてるんで

そこら辺の話が欲しいですな

ああいう遊び人キャラこそ
完全攻略された時のギャップが良さそうなんで

新シリーズなり
短編エピソードでもいいから
サブ枠ヒロインの補完シナリオがあったら嬉しい

リトが春菜に惚れてる(告白した)事実を
知らないままってキャラも多いし

ダークネスの続編を見たいけど、新作も見てみたい。

悲しむヒロインが無い終わり方で安心しました。

>次号から2話連続で番外編が掲載されるようですし、1話完結の番外編ならたまに矢吹先生+長谷見先生も執筆してくれるのではないでしょうか?いくらでも描けると思うのですよ。

ジャンプSQ5月号、6月号に
『ダークネス』ではなく、無印の番外編が掲載されるみたいですね。

殺し屋をやめたクロさんや、
古手川遊さんや西連寺秋穂さんも登場させてほしいです。
今、どうしているかが知りたいので。

『ダークネス』が完結したことですし、(男女問わずの)キャラクター人気投票とかやってほしいですね。

上の方も書いておられるように、
リサやら唯がもう少し読みたい。
たまに番外編やってくれ‥

無印時代の謎やボツネタを回収しつつ、第3部を匂わせているいい内容だった。アニメや画集のver2.3が登場するまでの代用だけど、iショウジョは組織絡みがグロだし「ゆらぎ荘の幽奈さん」は伏線作ってばかりなのが欠点。

まあ、次回続編があったとしても、他の全ヒロインが
リトに告白して
ハーレムか春菜一択かの究極の選択をリトが迫られる直前まで行って終了
という曖昧エンドがベターだし、それ以上はいけないでしょうな。色んな意味で

唯やリサや凛の絡みをもう少しやってほしかった。
リトが凛の乳首(向かって左)を吸うシーンを見たかった。

次はナナか美柑か唯が主役のシリーズをやってほしい。

時々でいいですからとらぶるの漫画をかいてほしいですね~

次回作(続編)が作るとしたら、美柑が主人公で、ララの発明品か宇宙アイテムによって美柑が高校生に成長してしまい、当分の間、その状態の姿で過ごす話になってほしい。

因みに高校生時の美柑の3サイズは85/56/85になってほしいな~。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/1528-fb88f496

ToLOVEる-とらぶる-ダークネス 第77話「Let's meet again sometime ~これからもよろしく~」

改めまして、本編の感想記事です To LOVEるダークネス、77話にて最終回となりました 両想いになれたリトさんと春菜ちゃん、自分の本心にようやく気付いたモモ、リトさんの幸せを願うララ 果たして、ダークネスの結末は・・・ 表紙は見開きになっています めくると他のヒロイン達も・・・ってあれ? 古手川さん省かれたの? ルンちゃんもいないし 閲覧注意版 ...