fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「To LOVEる -とらぶる-」春菜の髪の色は本当に「黒髪」なのか?春菜の髪の色変遷!

 最近まともな考察をしていなかったので、今回は少し真面目な考察です。 トラブル1「舞い降りた少女」でリトは↓
956
 春菜の髪の色を「サラサラの黒髪」と評しています。これははたして正鵠を射た表現と言えるのでしょうか?そもそもトラブル1「舞い降りた少女」で春菜はカラーで髪の色を見せてくれています。↓
 957
 なるほど、確かに「黒髪」です。トラブル4 「放課後のメモリー」でも、↓
 
958

 確かに「黒髪」です。ちなみにこの回が載った号はジャンプの表紙でもありましたが、この表紙でも↓
 959
 「黒髪」です。続いてトラブル17「渚の愛のものがたり」でも↓
 960
 「黒髪」です。 しかし「そして皆さん、いよいよ今日のその時がやってまいります…」(「その時歴史が動いた」風に)トラブル29「スモールアドベンチャー」では↓ 961
 明らかに「黒髪」ではなくなっているのです。さらに追い討ちをかけるように単行本2巻表紙でも↓ 963
 完全に「黒髪」ではなくなっていきます。その後の春菜のカラーもまとめてみました。
 
トラブル44「ワンダフルライフ2」↓
 964
965

トラブル49「もう一度ここから」↓
 966
967

トラブル57「旧校舎の住人たち」↓
968

トラブル68「ドキドキはあとサバイバル」
 969
 いかがでしょうか?明らかにトラブル29「スモールアドベンチャー」以降、春菜の髪の色が黒髪から藍色に変わっているのです。
  同じような現象はラブコメの傑作「藍より青し」でもありました。春菜と同じく大和撫子の鑑と言えるヒロインの葵ちゃんは、単行本第1巻の頃は↓ 970
 黒髪でしたが春菜と同じく徐々に藍色になり、単行本第16巻の頃には↓
 971
 完全に藍色になっていました。 なぜこの様な事態が起こるのでしょうか?これは私の全くの推測なのですが、黒髪にすると、カラーにした時やや地味な感じになるからではないでしょうか?ですから設定では黒髪なのに、実際の色は藍色という事態が起きてしまうのではないでしょうか?「Yes!プリキュア5」でも↓ 972
黒髪の娘はいませんし…
 
↑押してくださったあなた様は神様です。
 

コメント

確かに、そう言われてみればそうですよね…
けど、個人的にはやっぱ黒髪が良いですね^^

個人的には黒髪は好きですが、確かにララのピンクと比べたら、全くもって地味ですからね。それにWヒロインですから、やっぱり対等にしなければと、某爆走兄弟のごとく相反する色にしたんでしょうね。だからかヒロインではない美柑はちゃんと黒髪を貫いてますし。

ところでトラブル17で黒髪ってよく考えると不思議ですね。トラブル15掲載のジャンプの付録のポスターで、春菜ちゃんの髪はすでに青く…?

>どんぐりさま

地味でも、確かに黒髪悪くないと思うんですが…

確かに

言われてみるとそうですね。
初めのうちは確かに黒髪だったのに、いま改めてみてみると藍色をしています。
よくよく考えてみると、純黒髪の子って少ない・・・(男の子以外)

>モー牛さま

>やっぱり対等にしなければ

エヴァンゲリオンのレイとアスカも好対照ですね。
やはりこの作品において、ララと春菜こそが
Wヒロインなのでしょう。

>トラブル15掲載のジャンプの付録のポスター

すみません。全く気づいてなかったです。
この頃は矢吹先生の模索期ではないでしょうか?

ところでモー牛さま、是非ともお伝えしたいことがありますので、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて、よろしければメールアドレスをお送りいただけないでしょうか?

>takaさま

純黒髪の子って、本当にすくないですね。
やはり地味になるので、茶髪にしてしまうんですかね…

ところで、素敵なサイトを運営しておられますね。
リンクさせていただきました。

水を差すようでアレですが、設定上が黒髪ならどう見えていようと黒髪で良いじゃありませんか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

本当だ

初期と比べたら絵も話も格段に良くなってるので変わる事は重要だと思う。昔はララのお色気オンリーみたいなとこもあったし

初めまして。いつもTBでお世話になってます。

春菜ちゃんの髪の色には以前から疑問を感じていたので、
このわかりやすい比較画像を見て参考にさせていただきました。
私は大和撫子を象徴させる黒髪の女性が大好きなので、
この変化はちょっと残念ではありますね…

ただ、唯の登場により黒髪キャラが被ってしまうため、
カラーでは区別をつけやすくするために
あえて春菜ちゃんに変化をつけてるのかも?
とは思ったりします。(唯もちょっと茶色がかってますし)

春菜ちゃんに比べたら出番は少ないものの、
美柑はいつまでも純粋な黒髪で描かれ続けて欲しいです。

>nanassiさま

まあ確かに…ただ私はこういうどうでもいいところを
考察するのが好きです。

>アルトさま

この作品、本当にいろいろな意味で向上してますよね。
矢吹先生の上達振りは本当にすごいと思います。

>take23さま

これはこれは長文コメント、どうもありがとうございます。
春菜ちゃんの髪の色は、以前から考察してみたかったので、これだけまとめて私も満足しています。

>ただ、唯の登場により黒髪キャラが被ってしまうため、カラーでは区別をつけやすくするために
あえて春菜ちゃんに変化をつけてるのかも?

なるほどなるほど。そういう面もありそうですね…この作品、宇宙人以外は割りと現実的な髪の色をしたキャラばかりなので、区別化はありそうですね。

逆に美柑は古手川とはそもそも現時点では面識すらないですし、問題ないのでしょう。

そりゃあ春菜ちゃんもオシャレしたくなるよ。染めるくらいいいんでない?

初コメントありがとうございます。

>CPUさま

確かに…セーラームーンの水野亜美のように、マンガでは優等生でも髪が青いことはよくありますからね…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/156-a2993f97