fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

今週日本で一番売れた単行本は「To LOVEる -とらぶる-」7巻!(トーハンさま調べ)

 6549億6500万円もの取次会社売上を誇るトーハンさまの2008年1月9日のコミックランキングが発表されました!↓

 2107
2109

 な、なんと1位!当たり前のことですが、この1週間日本国におきまして、一番売れたマンガの単行本が「To LOVEる -とらぶる-」単行本7巻だったということです!

日本中でララのおっぱいが、

 2110

春菜の下着が、

 2111

古手川のパンツずりさげが、

 2112

ヤミちゃんの膨らみかけのおっぱいが、

 2113

 読者の目を楽しませていたわけです。これは国内の犯罪発生率の低下に一役かっていますよ!
  それにしても今回の1位は快挙です。前回の単行本6巻は、9位でした。くわしくは下記を参照。

参考:「To LOVEる -とらぶる-」単行本6巻の売り上げ、トーハンで9位!大阪屋で8位!ゲーマーズではなんと…

 この「To LOVEる -とらぶる-」が国民的マンガになる日もそう遠くはないと言えるでしょう! まさに「To LOVEる -とらぶる-」はマンガのホームラン王です!

 2115

上のネタがわかった人は、私と同世代です。

追記:大阪屋さまでは、

 2114

今回2位でした。
 

↑押してくださったあなた様は神様です。
 

コメント

ナボナはお菓子のホームラン王です。
ナボナの偉い方が、王さんと同級生だったはず。その関係で王さんがOKしたとか。

それにしても、アニメ化の影響は大きいですね。
1位獲得おめでとうございます。

To LOVEる1位おめでとう!!!!!
いややはり1位でしたか!!大阪屋で2位なのは凄く悔しいですが、トーハンならランク王国にも1位で登場ですから良しとします!!ランク王国の紹介も楽しみです!!

でも次は人気漫画と同じ発売日で1位取って欲しいです。誰もいないから1位とか言われたくないですしね。絶対人気はありますから、やれるはず!!To LOVEるこれからもファイト!!

あ、ちなみにネタは全くわかんなかったです…

またコメントさせていただきます。
アニメ化を前にめでたいですね。
これからも多くの人にToLOVEるを買ってほしいものです。
といいつつ自分はまだ買えてなかったりしますが(苦笑)
ララが尻尾を触られてだめ~なシーンもあるというのに…

またコメントさせていただきます。
アニメ化を前にめでたいですね。
これからも多くの人にToLOVEるを買ってほしいものです。
といいつつ自分はまだ買えてなかったりしますが(苦笑)
ララが尻尾を触られてだめ~なシーンもあるというのに…

>daichiさま

国松さんの奥様が、ナボナの社長令嬢なんですね。
それで国松さんが王さんに頼んで、
あのCMが誕生したらしいですよ。

>モー牛さま

まあ、確かに今回は競争相手にめぐまれたというのはありますよね。でも「To LOVEる -とらぶる-」なら、何が相手でも1位取れますよ!
ちなみにネタなんですが、昔「世界のホームラン王」王貞治氏が、TVコマーシャルで「ナボナ(お菓子の名前)はお菓子のホームラン王です」と言う有名なものがあったんですね。
それをもじってみたわけです。

>シューさま

またコメントどうもありがとうございます。
アニメ化でますます売れますよ!
私は3冊ずつ持っています。
ララの尻尾はたまりません。

なるほど!!教えていただきどうもありがとうございます。
To LOVEるもマンガのホームラン王ですから、王貞治さんのように後世に語り継がれていってほしいです。
To LOVEるは乳首修正の数はおそらく一番多いと思いますし、きっと伝説になりますよww

>モー牛さま

もちろんこのCMは、だいぶ古いものですから、
ご存知なくて当然ですよ。
ただ、ものすごく面白い映像なんですよ。
若い日の王さんの棒読みセリフは何度見ても笑えます。

「To LOVEる -とらぶる-」も伝説に…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/216-351d0eca