fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「初恋限定。」に決まる前に作者が考えていたタイトルは何だったか?

 週刊少年ジャンプ11号(2008年2月9日発売)の巻末の読者参加ページ「ジャンプ魂」に興味深い記事が載っています。↓

 2493

 「初恋限定。」最後に「。」がつくのは「モーニング娘。」の影響でありましょうが、なかなかしゃれたいいタイトルと思います。しかしこの傑作に「初恋限定。」と名づけられるまでに、どのような候補があったのでしょうか?週刊少年ジャンプ読者はどう推理しているのでしょうか?  まずは割と真面目なタイトルから…

 2494

2495

 うーむ、このあたりは結構いい気がしますね。特に「初恋の欠点」の方は、読者に「どんなマンガだろう?」と思わせてくれるいいタイトルと言えましょう。
  続いてパロディ編です。

2496

これは河下先生の前作、「いちご100%」のパロディでしょう。

2497

これは現在連載中のアメフトマンガ、「アイシールド21」のパロディでしょう。

2498

これは歌手の夏川りみさんのパロディでしょう。

 2499

 これは映画にもなりました、リリー・フランキーさんの小説「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」のパロディでしょう。それにしてもパロディ多いですね。
  続いて、ギャグ編です。

 2500
2501

この二つにはならなくて良かった…そう思えてなりません。 最後にトリビア編です。

2503
2502

 思わず「へえー」と言ってみたくなりますね。
 そして皆様、お待たせいたしました。作者の河下先生の回答です。

2504

 「R14」…これが「初恋限定。」と最後まで争ったタイトルだったのです。ちなみに河下先生が「当時ほかにも記号っぽいタイトルがあったので…」と書かれておられますが、「R-16」というマンガなら、2002年から連載され、現在もヤングマガジンで連載中です。

 『R-16』(あーるじゅうろく)は、週刊ヤングマガジンに隔週連載されている漫画作品。原作佐木飛朗斗、漫画桑原真也。
 キャッチフレーズは「焦げつく魂、横浜無敵伝説」。隔週刊雑誌ヤングマガジンアッパーズ2002年NO.21より連載開始。同誌2004年NO.21の休刊に伴い、ヤングマガジン2005年NO.14に掲載誌を移籍した。現在単行本は12巻まで発刊、売り上げは200万部。この物語でR-16というのは国道16号線を指す。

以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による

 もちろんこのマンガのことを指しているのかはわかりませんが…何にせよ、「初恋限定。」…素晴らしいタイトルと思います。

追記:ちなみに「To LOVEる -とらぶる-」でも以前に似たような企画がありました。よろしければ下記の記事をお読みください。

参考:「To LOVEる -とらぶる-」に決まる前に作者が考えていたタイトル

 

↑押してくださったあなた様は神様です。
 

コメント

当時似たようなタイトル、というのは「P2」で間違いないでしょうな。
ネタを見てると「お前ら…『初恋限定。』の元ネタじゃなくて、『初恋限定。』を元ネタにタイトル考えてるだろ!」と思いましたが、
なるほど、確かに「初恋の欠点」はただのシャレのようでそそられるタイトルですね。
タイトルに一見ネガティブな言葉が入ると、何かコンセプチュアルな感じがします。

>シーカーさま

「P2」…なるほどなるほど確かにそうですね。同じ雑誌に 「R14」と「P2」があってはわかりにくいですね。
ちなみに駄洒落タイトルが多いのは、編集部が意図的に選んだのか、本当に多かったのか、どちらなんでしょうね…。
正直、ましなのは「初恋の欠点」ぐらいでしょう。これだけはなんというか、いい感じがします。

 初恋限定。の元々のタイトルは「R14」だとは・・・。河下先生の考えてる事は我々凡人にはわかりませんね。それにしてもね、今回のネタはほとんど冗談の域を脱してますね。「いちご200%」だとか「妄想タワー」だとか。「初恋アンテッド」なんてのは、まるで陵辱系エロ同人誌のタイトルのよーなもの。ハガキを出した連中は、売れるエロ同人誌を出したくばタイトルをひねりなさい、とツッコミを入れたくなりますがどーでしょうか。(←ちがうって)
 ちなみに私もジャンプ魂以前の読者ページに何枚かハガキを出していた事がありましたが(いずれも絵ネタですが)一枚も載りませんでした。実のところ、ジャンプの読者ページに採用されるのは壁サークルになるくらい難しいです。ちと脱線しましたが。
 

>石井早仁さま

なんというか、「To LOVEる -とらぶる-」の元タイトル当てと比べてもひどいですね。センスのかけらもないです。駄洒落なら駄洒落で、もう少ししゃれたものにすればいいと思いますが…

ところで以前何かの記事で読みましたが、ジャンプの読者ページともなると数万通来るそうです。なかなか載るのも大変ですよ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/254-f9c2ead1