
「初恋限定。」最後に「。」がつくのは「モーニング娘。」の影響でありましょうが、なかなかしゃれたいいタイトルと思います。しかしこの傑作に「初恋限定。」と名づけられるまでに、どのような候補があったのでしょうか?週刊少年ジャンプ読者はどう推理しているのでしょうか? まずは割と真面目なタイトルから…


うーむ、このあたりは結構いい気がしますね。特に「初恋の欠点」の方は、読者に「どんなマンガだろう?」と思わせてくれるいいタイトルと言えましょう。
続いてパロディ編です。

これは河下先生の前作、「いちご100%」のパロディでしょう。

これは現在連載中のアメフトマンガ、「アイシールド21」のパロディでしょう。

これは歌手の夏川りみさんのパロディでしょう。

これは映画にもなりました、リリー・フランキーさんの小説「東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~」のパロディでしょう。それにしてもパロディ多いですね。
続いて、ギャグ編です。


この二つにはならなくて良かった…そう思えてなりません。 最後にトリビア編です。


思わず「へえー」と言ってみたくなりますね。
そして皆様、お待たせいたしました。作者の河下先生の回答です。

「R14」…これが「初恋限定。」と最後まで争ったタイトルだったのです。ちなみに河下先生が「当時ほかにも記号っぽいタイトルがあったので…」と書かれておられますが、「R-16」というマンガなら、2002年から連載され、現在もヤングマガジンで連載中です。
『R-16』(あーるじゅうろく)は、週刊ヤングマガジンに隔週連載されている漫画作品。原作佐木飛朗斗、漫画桑原真也。
キャッチフレーズは「焦げつく魂、横浜無敵伝説」。隔週刊雑誌ヤングマガジンアッパーズ2002年NO.21より連載開始。同誌2004年NO.21の休刊に伴い、ヤングマガジン2005年NO.14に掲載誌を移籍した。現在単行本は12巻まで発刊、売り上げは200万部。この物語でR-16というのは国道16号線を指す。
以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による
もちろんこのマンガのことを指しているのかはわかりませんが…何にせよ、「初恋限定。」…素晴らしいタイトルと思います。
追記:ちなみに「To LOVEる -とらぶる-」でも以前に似たような企画がありました。よろしければ下記の記事をお読みください。
参考:「To LOVEる -とらぶる-」に決まる前に作者が考えていたタイトル

↑押してくださったあなた様は神様です。