fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

トラブル91 えっちいヤミ!リトがきらいなララ!モシャ・クラゲ騒動!

前回までのあらすじ

 彩南高校全生徒で、町内美化運動をすることになりました。(なぜか女子のみメイド服で)そんな中、人間に擬態する習性を持つ銀河の希少生物「モシャ・クラゲ」がララに化けて活動しだしました。

3007

ララたちの運命や如何に?詳しくはこちらを。

 さて、1コマ目から単行本11巻での乳首修正確実なララの全裸がまぶしいのですが、「モシャ・クラゲ」は残念にも服までララの記憶から読み取り、ドレスフォームでリト、春菜、お静ちゃんのところへ姿を現します。(個人的には全裸のままでよかったのですが

3009
 ペケがいい推理を見せ、見破られた「モシャ・クラゲ」は「リトの事大っキライ!!」と言って逃走します。おかしな発言です。ララの性格が変わっている…?ちなみにララのドレスフォームは、
3010

ネットオークションで9500円くらいが相場です。さてそこに、「本物の」ララと御門先生が来ました。

3011

 うーむ、御門先生のメイド服もいいですね。まだまだいけますよ!御門先生は地球の年齢で20代後半と勝手に妄想しているのですが、これくらいの歳のメイドさんに弄ばれたいものです…

「ふふふ…ご主人さま…もうこんなになってますよ…」

「若いご主人さまは、何度でも大丈夫ですよね…」

 などと、エロゲー好きになると考えるようになります。特にガーターベルトがいいです。なかなかここまでこだわったメイド○メクラは無いのが残念ですね。
閑話休題。さて続いて古手川に化けた「モシャ・クラゲ」は、

3012

 本人の性格とはちがいハレンチな性格になっていました。何かキャバクラみたいですね。つまり「モシャ・クラゲ」は、ララと古手川の外見は完璧にコピーしたにもかかわらず、性格は反対のものになっていたのであります。一体これはどういうことなのでしょうか?
 賢明な読者諸賢は、ここである人物の登場を予見されたことと思います。

3013

おっと、間違えました。
3014

3015

 御門先生の登場です。この「To LOVEる -とらぶる-」という作品において、御門先生の重要性は「魁!! 男塾」における雷電にも匹敵しましょう…それにしてもどういうことなのでしょう?
さらに「モシャ・クラゲ」は今度はヤミちゃんに変化!

3016

 いやー、本当に矢吹先生はすごいですね!この絵のエロさはエロマンガにも匹敵するでありましょう。とても妻子もちとは思えません。
閑話休題。その後、春菜に化けたあたりから挙動がおかしくなった「モシャ・クラゲ」は、

3017
3018

 お静ちゃんに捕らえられます。なんと、もと幽霊のお静ちゃんは、相手を
金縛りにする能力を持っていたのであります。「モシャ・クラゲ」も捕まり、これにて一件落着…と思いきや、

3019

3020

 ララががやさしく「モシャ・クラゲ」を諭します。「モシャ・クラゲ」には地球の環境が合っていない…だから擬態能力も完璧ではなく、性格は正反対になっていたのです。
 誰も気づかなかったことに、ララだけは気づいていました。私はララ信者ですが、本当にララはいい娘だと思います。全銀河の覇者の娘なのに、こんなところまで気がまわる…オキワナ星で古手川に怒られた時も、素直に落ち込んでました。ものすごく心がやさしい娘ですよ。こんな娘は絶対に幸せになってほしいです。最終回でララの涙は見たくありません…そう思っていますと、

3021

 リトも私と同じ思いだったようです。ララの思いにいつか応えてやってほしい…つくづくそう思います。以前にも書いたような気がしますが、ララはやさしくて、人の気持ちがわかって、頭が良くて、天真爛漫で、いい意味で子供がそのまま大きくなったような素晴らしい娘ですよ。そんなララを幸せに出来るのはリトだけでありましょう…(何か最後湿っぽくなりましたね)

追記:
3022

 「珍客」…?ザスティン絡みだけに、天条院が結城家を訪ねてくるという展開ですかね?

追記2:それにしても、「モシャ・クラゲ」は体調を崩すくらいですみましたが、考えてみますとララやルンといった宇宙人たちが普通に地球で生活できるというのもすごいことですよね。私たちが生身で月に行ったら一瞬で死ぬのですから。まあ「怪獣大戦争」では、

3023

ゴジラもラドンも宇宙で息が出来るようですから、問題ないのかもしれませんが…



↑押してくださったあなた様は神様です。





コメント

リンクの名前変更お願いします。

こんにちは。ひなゆきせです。メールフォームがなかったのでコメント欄に失礼します。
日々更新を続けられているようでなによりです。
ちょくちょく楽しみに読んでいます。

それで今回の用件なんですがブログのタイトルを変更しました。
新タイトルは「遥か遠き理想郷」です。
Fateをやって影響を受けたというのがモロバレなタイトルですがしばらくはこれでやっていこうと思っています。
URLはそのままなのでリンクのタイトルだけ変更していただければ幸いです。
それでは失礼します。暑いんだか寒いんだかよくわからない季節なのでお身体にお気をつけ下さい。

>お静ちゃん
以前見せたポルターガイストは今回の能力の伏線だったのね。
問題は、
彼女自身の能力なのか御門先生特製ボディの機能なのか。

>次回予告
わざわざザスティンに「親衛隊長」と書くぐらいだからデビルーク関係者とか…?

必死に否定してる唯がかわいすぎて何度も読みかえしちゃいましたよ!
ホントに萌え死ぬかとおもった…

予告を見て例の新キャラ登場かと思いましたが、やはりこのタイミングじゃ違いますかね

今週のララも…最高ですね!!
ララってば本当にまっすぐで素直で優しくてかわいくてたまらなくて…冬川さんと同意見です!!
特に最後のララの笑顔が、ヤバすぎました…!!

ところで最後のリトの、「オレ…いつまでこのまま……」って、何だかリトは自分を思ってくれてるララを無駄に傷つけないためにも、ララと別れる覚悟をしなきゃと思ったようにも思えるのですが…
ララ好きとしては、リトがララの気持ちに応えてくれるほうがいいのですが、どうも引っ掛かってしまって…どうなんでしょう?

あと次回の珍客、新キャラではないでしょうか?親衛隊長って書いてますし、きっとザスティンの知ってる人で、ララの妹か母親かライバルか…まあ、そこまで考えて書いてる場合の推理ですが。前回もレンとか書いてルンでしたしww

今週もララが可愛すぎですね、最後の笑顔で悶絶してしまいましたよw
リトの反応については…どうなんでしょうね、自分は素直にリトが揺れ始めていると考えています。
別れなければならないと思うならば、もっと悲しそうな顔をするのではないでしょうか。というかそう考えないと心臓がもたないというか…(苦笑)
とにかくララが幸せになってくれることを祈るばかりです、ララはやはり宇宙一素敵な女の子だと思いますので。

>ひなゆきせさま

ブログの題名、変えられたんですね。
わかりました。早速変更しておきますので、
もう少々お待ちください。

>zaxさま

この作品、意外なものが伏線になってること多いですよね。まさかあのポルターガイストが伏線とは思ってもみませんでした。
ところでデビルーク関係者とすると、もしかしたらデビルーク星にいるザスティンの恋人とか…

>忍耐さま

今週、古手川は出番こそ少なかったもののいい味出してましたね。あんな古手川も乙なものです。

新キャラ登場の場合はもっと予告でも煽るはずです。ただ、上にも書きましたがザスティンの恋人くらいならあるかも…

>モー牛さま

 いやー、ララ信者にとりましては、たまらない回でした。ララが人の心を読めない娘と思っている人がいたら、大間違いですよ。あんなに他者のことを考えるやさしい娘はいません。ララは本当にいい娘です。最後の笑顔がまたいい。ララ大好き!
 ところで、モー牛さまの言われるとおり、「ララと別れる覚悟をしなきゃ」とリトが考えていないことを祈っています。本文にも書きましたが、ララを幸せに出来るのはリトだけです。きっと最終回でもララのやさしい笑顔が見れることを信じています。花嫁衣裳のララ…とてもよく似合うことでしょう。お互いララの大ファン同士、応援していきましょう!
 
 ちなみに来週の珍客ですが、上にも書きましたが新キャラにしてもララの妹級のキャラではないような…
 
 

>シューさま

シューさまもララの大ファンですね。
最後のリトの心の動き、私もそうだと信じたいです。そうでないとララがあまりにも不憫でかわいそうですよ。リトがララの気持ちに応える日がきっと来る…そう信じています。

ララは宇宙一素敵で、かわいくて、やさしい女の子ですよ!絶対幸せになれます!

それにしてもお静ちゃん、転入したばかりのはずが、もう主要キャラ並な扱いです。籾岡と沢田の立場がますます危うくなっています(笑)。

ララには幸せになってもらいたいのですが・・・・・・・
私は純情で健気なキャラが好きなので、春菜を応援してあげたいので、複雑な心境です。
そんな二人に揺れ動く、リトに殺意を猛烈に感じております。

ララの件

リトはどこぞのエロゲーに出てくる全ヒロイン攻略の鬼畜ではないので大丈夫だと思います。もしリトがスクールデイズの伊藤誠のような性格だったら打ち切りになっていたと思います。とらぶるを規制するよりも、レーガン元大統領暗殺未遂事件の犯人やJohn Lennon殺害の犯人が愛読していたサリンジャーのライ麦畑を捕まえての方が犯罪に影響があると思いますが。最近の自称知識人やインテリは本すらまともに読まないから…。

ここ、最高です。

はじめまして阿部 高和 X歳です
冬川さんのTo LOVEるブログいつも楽しく見ています。
ボクも冬川さんのTo LOVEるの面白いブログに憧れて
コメントがたえない面白いブログを作りたくブログを作りました
To LOVEるとは関係ありませんが是非遊びにきてください。

阿部 高和より。 そしてURを忘れる、と

て、忘れませんよwwww
是非みなさん遊びにきてくださいね(^ ^) http://takakazuabe.blog15.fc2.com/blog-entry-8.html

失礼しました。

>daichiさま

籾岡と沢田、私も好きなんですよ。まさか第1回人気投票で春菜の姉にすら負けるとは思ってもいませんでした。特に籾岡が好きな私には、少し前のポロリが良かったです。

ちなみに誤解ないように言いますが、春菜も大好きです。あんな二人に思われたいですよね。エロゲーならハーレムエンドもあると思いますが…

>ギガントロケットさま

リトがスクールデイズの伊藤誠のような性格だったら、確かに大変なことになってますよね。
もちろん誠実なリトのことですから、ララを選ぶにせよ春菜を選ぶにせよ、きちんとした結論を出してくれると信じています。

>阿部 高和さま

いつも私のくだらないブログを見てくださっているとのことで、本当にうれしく思います。そういうコメントが一番の励みです。
阿部 高和さまもこれからのブログ運営、頑張ってください。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

いや~、この回では性格が正反対になるのがいいですね。唯以上にあの春菜があんな顔してあんなこと言うなんてギャップに悶えましたよ。

ダーク春菜・・・せっかくヤンデレなどあるんだし、怨念が乗り移ったり催眠操作などで人格や性格が、病んでサディストにネタで一度でいいからやってほしいなあ。

初コメントありがとうございます。

>すみせんさま

 ダーク春菜…いつもが清楚可憐なだけに、余計衝撃的でしたね。ヤンデレというのも最近の流行らしいですが、それに通じるものがあるような気もします。

 再登場はあるんですかね…あるようなないような…本当にすごかったです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/298-aa22dfbd

To Loveる 第91話 「真っ直ぐなキモチ」

『モシャ・クラゲ』がララに化けたところで先週は終わりましたが、裸祭というような回にはなりませんでした。ハハ、なるわけないっつのね...

逆にしても案外話成り立つんじゃないか? To LOVEる -とらぶる- トラブル91

To LOVEる -とらぶる- トラブル91 「真っ直ぐなキモチ」 前回は、モシャクラゲがララに擬態化。 記憶まで真似ることが出来てるのか。それはそれ...

ジャンプ 15号 感想

ジャンプ 15号 ネタばれ感想

★To LOVEる 第91話 宇宙生物GJ!性格正反対なララたちをご堪能

前回に続くTo LOVEるメイドヒロインズ後編な今回でしたが、 謎の生物であるモシャ・クラゲの大騒動起こす一話になってましたよ! やはりララ...

とらぶる90感想 ~ちょっと違和感覚えましたが~

 いやいやとてもよくお似合いですよ?こう…なんというかイメクラにいそうで。  とにかく、これが大人の魅力という奴です。まだまだラ...

トラブル91 真っ直ぐなキモチ

★To LOVEる 第91話 宇宙生物GJ!性格正反対なララたちをご堪能 トラブル91 えっちいヤミ!リトがきらいなララ!モシャ・クラゲ騒動! ト...

To LOVEる トラブル91「真っ直ぐなキモチ」の感想

ララに擬態した謎の生物は他のヒロイン達の姿にも変身して、 リト達は謎の生物を何としても捕まえようと必死になります。 あべこべなヒロインの魅力を堪能したトラブル91の感想です。

今週のジャンプ一コマレビュー 2008年15号

 大いなる助走。直木賞を三度逃したSF作家・筒井康隆氏の憤懣が凝り固まって出来上がった長編小説です。今週のジャンプで打ち切られた『K.O.SE...

週刊少年ジャンプ15号 漫画感想

今週の感想は、初稿で書いた ・ぬらりひょんの孫(新連載) ・ONE PIECE ・BLEACH ・こちら葛飾区亀有公園前派出所 以上の4本に、 ・To LOVEる-と...

To LOVEる-とらぶる- 91話

変身して大暴走 「真っ直ぐなキモチ」の感想です

週刊少年ジャンプ2008年15号、を読む※3/13訂正

ジャンプの背表紙の連続ONE PIECE続き絵ですが、一年通して一枚の絵になるのかと思いきや 今週でびっくり、お花見から夏に変わってました! 春...