fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

矢吹先生の傑作「邪馬台幻想記」が文庫化!+アシスタント募集のお知らせ

 矢吹健太朗先生が『BLACK CAT』、『To LOVEる -とらぶる-』の前に描かれた、

 『邪馬台幻想記』が2008年6月18日に文庫化されることになりました。作品の内容については、ウィキペディア(Wikipedia)を参考にしていただきたいのですが、今回の文庫化に際して、表紙が書き下ろされました!

4284

見事ですね。ちなみに通常単行本表紙は、
4285
4286

 こういう感じでした。この作品、はっきり申し上げて打ち切りだったのですが、連載開始時矢吹先生はなんと18歳…!
 
栴檀は双葉より芳し」とはまさにこのことです。ただこの頃はエロに目覚めておられなかったので、エロはほぼ皆無でした。
4287

 今だったら壱与(いよ)の衣装もおっぱいを強調して、スカートが短くなっていたのではないか…そう思えてならないのです。
 しかも今回の文庫化に際しまして、表紙書き下ろしに加えまして、
4288

 こんな特典まで…!この作品の舞台は紀元三世紀の倭国ですのでシャワーシーンはないでしょうが、水浴びくらいはあるのではないでしょうか?壱与(いよ)の乳首つきイラストにも期待したいですね。矢吹先生ならあるいは?!


 大活躍の矢吹先生ですが、今週(2008年28号)のジャンプにアシスタント募集の記事が…
4289

 このアシスタント募集のページ毎週見ていますが、矢吹先生が募集されるのははじめてだと思います。やはり矢吹先生も非常に大変な状況におかれておられるようです。
4290

 ララ達のおっぱいのためにも、絵心のある方、援軍に向かってください!


↑押してくださったあなた様は神様です。



コメント

どうも冬川さん^^
僕は絵が異常に下手なので無理です・・・上手ければ援軍に行っていたんですがね(泣)
しかし、行けば矢吹先生に会えるんですよね!すごいです!うらやましいですよね!
目の前で矢吹先生の生原稿を見れて、加筆などいろいろできて、ToLOVEるファンにはこれ以上いいことはないと思いますね!
絵が上手な方は是非手伝いに行ってほしいですね!
では、また^^

矢吹先生のアシスタント!行きたい!
しかしToLOVEるは作画の質が高いですから、ちときつそうですね。

自分は矢吹さんの漫画はとらぶるとブラックキャットしか知りませんでした。今の矢吹さんなら女の子はエロくしてくれるでしょう(笑)
アシスタントですか…自分は絵が下手なので無理です。しかし、とらぶるの内容をいち早く見れるというのは羨ましいですね(笑)

矢吹先生、またハードスケジュール…!
もしかしたらアシスタント募集は、忙しいから増やそうじゃなくて、忙しくてまさに「仕事場は戦場!?」になってしまい、「もう描けねっス…」とアシスタントが去ってしまったのかも…どちらにしても、ザスティンのような将来有望な人材に期待したいですね。そうじゃないと初休載しちゃいそうですし。

私は画力的にも地理的にも無理ですが、矢吹先生も大変そうですね。
体調を崩されてないかと心配です。本気でザスティンがアシスタントなら助かるでしょうね。彼は親衛隊長としてはアレですが、アシスタントとしては超優秀ですからね。

邪馬台幻想記は自分は全くノータッチなのでこれを機に読んでみようかなと思ったり。矢吹先生信者として矢吹先生のことをもっと知りたいので。

アシスタントはできることなら矢吹先生の力になりたいのは山々なんですが、自分には無理ッス(><;)でもいいだろうなあ先生の力になれる&生原稿を見れる&先生とお近づきになれるetc.羨ましすぎる!!
大変そうですがお身体に気を付けていただきたいです。

早速、邪馬台幻想記を読んでみました。
ストーリーもよかったのに、途中打ち切り残念でした。
続きのストーリーを読んでみたいです。

>りゅういちさま

 矢吹先生の生原稿ってやはり迫力あるでしょうね…去年のジャンプフェスタで飾られたらしいですが…どういう感じで描かれるのか興味あります。

 やっぱりあのレベルの作画の場合、アシにも相当な技量が求められると思いますよ。私など、児戯にも等しいものです…

>タロウさま

 タロウさまほどの画才の持ち主ならば、いますぐでもいけると思いますよ。タロウさまが加われば百人力…!

>ピンクの悪魔さま

 この作品は打ち切りですからね…知らないのも無理はないと思いますよ。ただ、何か妙に惹かれるものがありまして、当時単行本購入しました。正直、ここまでの人気マンガ家になられるとは…

 アシスタント、確かに矢吹先生の次に原稿見られるんですからね。すごい職業です。

>モー牛さま

 そ、そうか、「仕事場は戦場!?」は矢吹先生の今の状況を暗示していたんだよ!とMMR風に言いたくなりますね。実際週刊連載しながらの精力的な活動には頭が下がるばかりです。

 こうしてみるとリト父は優秀な人材に恵まれて良かったですね。これからも「To LOVEる -とらぶる-」休載がありませにんように…

>心さま

 矢吹先生、ジャンプあとがきであまり自分の体調のこととか言われませんよね…正直大丈夫なんでしょうか?単行本10巻は8月ですからまだ余裕はありますが…

>TLVさま

 邪馬台幻想記、是非どうぞ。ただし最後は典型的な打ち切りですので覚悟してください。それにしてもこれを20歳前に描かれていたのは本当にすごいと思います。

 矢吹先生のアシスタントの方も大変そうですが、頑張ってください。お力になれずすみません…

>To LOVEる -とらぶる-さま

 そうですよね。残念です。続きのお話がどうなるかなどの裏話を「あとがき」で期待したいですね。文庫版楽しみです。

購入されましたら、感想をお聞かせ下さい。

>To LOVEる -とらぶる-さま

 これから感想書きます。ご期待ください。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/433-f903a163