fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「To LOVEる」矢吹、長谷見両先生が対談!ジャンプリミックスで大いに語る!

 主にコンビニで販売されている、集英社ジャンプリミックスの「BLACK CAT 6巻」におきまして、
4298

 「To LOVEる -とらぶる-」の作者であらせられる矢吹健太朗、長谷見沙貴両先生による対談が収録されています。
4299

な、なんだってー!

4300

 この両先生の対談ともなりますれば、ソクラテスプラトンが対談するようなものであります。我々としては興味津々というところであります。
 流石に全て掲載するとまずいと思いますので、ここでは「To LOVEる -とらぶる-」に関するところだけを紹介しましょう。
4301

うーむ、なるほど個人的には
4302

 セフィリアあたりに登場してほしいところでありますが…質問に対する答えはこうです。
4303
4304
4305

 流石は両先生、綿密な打ち合わせのもとに「To LOVEる -とらぶる-」は製作されているわけです。 ちなみに、セフィリアに登場してほしいと言いましたが、客観的に見れば今のメンツで続けていってほしいですね。無理に新キャラ出す必要はないと思います。いずれ劣らぬ素晴らしいキャラたちなのですから。


また矢吹先生の「BLACK CAT」執筆時の、
4306

 製作スケジュールなどもわかる、本当に面白い対談です。皆様、ぜひ読みましょう。ただし、この本基本的にコンビニ発売なのですが、残念ながらおいてないコンビニも多いです。私も3軒目でやっと見つけました。
 どうしても見つからない方、集英社リミックスで通販もしています。参考にしてみてください。

追記:この集英社ジャンプリミックスの「BLACK CAT」は6巻まで出ていますが、毎回矢吹先生による書き下ろしイラストつきです。
4307

 この書き下ろしも必見であります。今だったらサヤのトレードマークの浴衣の描き方も、エロくなるんでしょうね…


↑押してくださったあなた様は神様です。



コメント

なるほど~矢吹先生と長谷見先生の漫画に対する気持ちがとてもわかりますね。ヤミちゃんやキョーコのキャラクターとしての役割を考えて登場させた事がよくわかりました。それだけにやっぱり自分のキャラクターには愛情がこもってるんでしょうね^^これからもすばらしいキャラクターを考えてほしいです。矢吹先生の作り出すキャラクターは皆すばらしいです。

どうも冬川さん^^
これは興味深いですね~!!絶対に買いますよ!てか今から買ってきます!!
そういえば出ていないのがセフィリアとリンスレットですね!
出ても出なくてもいいと思いますが、出たら出たで話のバリエーションが増えてToLOVEるが長く連載されるかもしれませんね!
とにかく買ってきます!
では、また^^

いつだったかジャンプでBLACK CATのリミックスの発売を知ってコンビニに行く度あるかなと探しているのですが、見つけたことは一度も無いですorz

対談は絶対見たいです。どこのコンビニで売っていますか?

それにしてもトレイン格好よすぎだよ。個人的に今まで見てきたバトル漫画の主人公で一番格好いいと思っています。割と自分はクールな方が好きなので。可愛い女の子を描けて、格好いい男の子も描ける(トレインは作中設定では23歳ぐらい?ですが)矢吹先生は素晴らしいです!

自分は近くのファミリーマートで買いましたが、そういえば近くのセブンイレブンには置いてませんでした。店のせいか人のせいかはわかりませんが。

インタビューは、実に興味深い内容でしたね。ところで、自分はアニメの話の所でちょっと思ったことが。
まさか、To LOVEるのアニメも「原作とは違う流れ」とか、あと今は連載中だから注文もつけられない状況…!だから…え?自分アニメ好きですよww

黒猫キャラ、女性キャラもそうですが、男性キャラも出てくるといいです。スヴェン、トレイン、マロ、シャルデン、リオン…結構話が膨らみそうですし(ただしヤミ方面のみww)
でもまあ、レギュラーならセフィリアぐらいですね。自分も今の感じのメンバーが結構いいと思うので、増やしすぎず、飽きない程度のメンバーで…って、ララがいれば飽きなんて来ませんがww
ていうか、黒猫キャラ云々より、結局ナナモモはレギュラークラスの新キャラじゃなかったのかが気になりますがね…いつ出るんだレギュラークラスの新キャラは…

まあそれはいいんですが、次回の裏話が気になります。
赤マル悲劇の泡修正とか、新担当の湯気分身だってばよの真相が知りたいですww

前作キャラも店名とかでならいるんですよね。マロとかコンビニであったはず。他にもクロノスなる服屋もありましたし。
セフィリアは好きですね。刀好きなので刀持って闘う彼女は好きでしたよ。

自分の近所のセブンイレブンには置いてなかったです。
とらぶる外伝という形でとらぶるキャラVS黒猫キャラとかいう話をやらないかなあ…

>伝説の火帝憲さま

 矢吹先生と長谷見先生は本当にすごいですね。ヤミちゃんも適当に出したわけでは無かったとは…

 入念に打ち合わせの上に出した「To LOVEる -とらぶる-」キャラが魅力的でないわけがありません。これからも鋭意奮闘に期待したいものであります。

>りゅういちさま

 上でも書きましたが、置いてあるコンビニと置いてないコンビニがありますので注意ください。今週月曜発売なのである店も多いと思いますが…

 セフィリアとリンスレットは確かに出てませんね。リンスレットのシャワーシーンは興奮しました。もっとエロ描いてほしいと思っていましたが、「To LOVEる -とらぶる-」がこんなにエロくなるとは思ってもみませんでした。

ヤミちゃんは リトを狙う殺し屋として とらぶるのキャラとしての登場だったんですよね。イヴと性格も違いますし、体つきもほんの少し違うように見えます。
セフィリアといえば黒猫の同人誌でおなじみの… 話がずれました 自分も近くのコンビニまわってみようと思います。皆さんのコメントを見てますとセブンにはなさそうなんで ファミマとサンクスとローソンに行ってみます。

>TLVさま

 「こち亀」のコンビニ版なんかだと、どこのコンビニにもありますが、「BLACK CAT」のコンビニ版はある店と無い店がありますね。私はローソンで買いましたが、ファミリーマートでもありました。どうしても無ければ通販されてみては…

 トレイン格好いいですね。男キャラもかっこいいキャラの多い作品だと思います。

>モー牛さま

 セブンイレブンには無いんですかね?

 To LOVEるのアニメも「原作とは違う流れ」…なるほど、まあ作者も言えることはやはり制限を受けますよね。特に今連載中でお忙しいでしょうし…原作者も大変です。

 リオンは何かヤミちゃんの恋人になりそうで怖いですね。結構いいやつでしたが…個人的には本文でも書きましたが、キャラ増やしすぎるのはまずいと思っていますので、このまま行ってほしいです。

 赤マル悲劇の泡修正とか、新担当の湯気分身だってばよ…本当に知りたいですね。ただ集英社との兼ね合いがありますからね、どうなんでしょう?その二点の真相がわかれば2000円出してもいいのですが。

>心さま

http://fuyukawa.blog115.fc2.com/blog-entry-405.html

ありましたね。私も検定で問題にしました。
セフィリア、本当に好きでした。ララの母親もあんな容姿なんですかね?

>ピンクの悪魔さま

 セブンイレブン無いところ多いですね…

 「とらぶるキャラVS黒猫キャラ」赤マルジャンプで無いものでしょうか…イヴVSヤミちゃん、セフィリアVSララ…ものすごく見たいです。

>ストロベリー10割さま

 ヤミちゃんとイヴは似ているようで結構ちがいますよ。言葉使いもちがいますし…どちらもかわいいですが。

 くやしい、でも感じちゃう!ストロベリー10割さまも入手できますように…

コンビニを何軒か回ったのですが、残念ながらなかなか売っていないですね。

私もファミマ3軒目でやっと見つけました。
次巻の対談第2段も楽しみですね。
テレビアニメも見ましたが、コミックの続きが見れてとても嬉しかったです。

>To LOVEる -とらぶる-さま

 結構無いコンビニ多いです。どうしても入手できなければ通販されてみては…

>パールさま

 入手できて良かったですね。私も次巻楽しみです。

 「BLACK CAT」アニメ版、賛否両論あるできですが、個人的には好きですね。ああいう結末を矢吹先生は考えておられたんですかね?

今回の対談内容を読むと、そうみたいですね。
文庫版の最終巻には、イヴちゃんのその後のストーリーが掲載されていますし、
To LOVEるのアニメもうまくオリジナル要素を組み合わせて展開されるといいですね。

>パールさま

 私は文庫版は持っていませんので、面白い情報をありがとうございました。文庫版の最終巻、購入してみようと思います。

 「To LOVEる -とらぶる-」はオリジナルがここまで全く良くないんですよね…

文庫版の5巻には、矢吹先生と福圓美里さんの対談が掲載されてますよ。
こちらも必見かと…。

>パールさま

 たびたびすみません。こりゃ文庫版全部集めてみたくなってきました。

あ、ありました!そのコンビニは駅のすぐ近くで(って言うかほぼ直結)いつも混んでいてなんとなく避けていたところでした。ちょっと歩いた先にもう一つコンビニがあるので「そっちでいいや~」って感じにいつもなってたんですよ。そんないつも目の前を通っていたコンビニにあったとは…orz

んでいざ買った訳ですが、発売して一週間たっているせいか明らかに立ち読みされてました感がありましたorz

対談のほうですが、先生方の作品に対する思いなどがうかがえて良かったですね。次回はとらぶるについてだそうでそちらも楽しみですね。

>TLVさま

発売して一週間たつと、どうしてもそうなりますよね。しょうがないです。まあ、入手できただけでも良しとすべきでしょう。

 対談も、次回が特に楽しみですよね。「To LOVEる -とらぶる-」の裏話が聞ければいいのですが…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/436-f6965882