
!?
「To LOVEる -とらぶる-」赤マルジャンプ掲載の番外編の記事を読みたいのに、なぜ春菜の愛犬マロンの画像が…と思われた方もおられるでしょうが、今回は彼が主役なのです。

マロンはどのような日常生活を送っているのでしょうか?

ドッグフードを食べ、

主人といっしょに風呂に入る…

そんな日常のようです。
あれ?これで終わり…?そうです。残念ながら赤マルジャンプ2008夏号掲載の「To LOVEる -とらぶる-」番外編は、これで終わりの2ページでした。正直、もう1ページは欲しかったですね。
書くことがない…と嘆くのは簡単であります。しかし、「暗い暗いと嘆くより、進んで灯りを点けましょう。」と言うではありませんか。このブログの題名通り、ここは考察を2つばかり…
考察1:春菜の姉、秋穂は社会人だった。
春菜の姉、秋穂は今まで社会人か大学生か、判明していなかったのですが、

社会人であることが今回、判明しましたね。社会人は大学生に比べてはるかに時間に制限を受けるわけであります。
つまり、なかなか家に帰ってこないわけであり、もし春菜とリトが単行本1巻で交際をはじめていたなら、すでに春菜の部屋で深い関係になっていたりして…
考察2:ボストンテリアは高い。

そもそもマロンはボストンテリアですが、結構高い犬種ですね。

大体、20万円前後するようです。マロンは無血統ですから、もう少し安いでしょうが。
考察3:ララとリトの皆勤賞がついに消滅。
今まで番外編にも登場し続けてきたララとリトですが、ついに今回は出ませんでしたね…ちと残念です。
おまけ:

空白部をあなたのお名前にしていただくと、春菜に洗ってもらう気分になれるかもしれません。

↑押してくださったあなた様は神様です。