fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

秘話満載!「To LOVEる 」矢吹先生が語った!ジャンプで美少女マンガを描く秘訣!

 偉大なる矢吹先生は、いかにして美少女を描いておられるのか…
5179
 人類史上屈指の謎が今、 週刊少年ジャンプ 39号で解かれようとしております。果たして矢吹先生の語る美少女キャラの描き方とは?


その1:目は口ほどに物を言う
5180
 なるほど、「To LOVEる -とらぶる-」という作品はキャラによって、

5181
5182
5183
 目を書き分けておられます。(一応上から春菜、ララ、お静ちゃんです)その通りですよね。美少女キャラは目で決まります。


その2:キャラのおっぱいの大きさは、状況に応じて変化する
5184
 本作は、コマによって確かにおっぱいが大きくなったり、小さくなったりすることがあります。
5185
 現実にはありえないことですが、このような理由があったとは…山本和枝さんが以前言われておられたと思うのですが、

「現実にはたれてしまうおっぱいも、あえてたれないように描くのが、絵」

 そうなのです。矢吹先生も同じです。あえて現実に目をつぶり、おっぱいの大きさを変化させておられるのです。


その3:エロが生々しくならないようにするためには
5186
 本作は言うまでもなく、規制がマガジンやサンデーに比べても厳しい、週刊少年ジャンプ掲載作です。つまりあまり露骨なエロは入れられないわけです。
 そのため、あまり露骨にならないように、あえてリトを中性的に…矢吹先生の努力には頭が下がります。しかしだからこそ、トラブル99「心の占める割合」のこのコマは、
5187
 「男と女」の体の対比で、妙になまめかしいものがありましたね。なんかこのコマ好きなんですよ。


その4:お色気は苦手だった
5188
 「To LOVEる -とらぶる-」といえばお色気ですが、そうなのです。以前にも語っておられましたが、矢吹先生はお色気が苦手でした。

参考:「To LOVEる -とらぶる-」矢吹先生、美少女の描き方について大いに語る!

 そして私も稚拙でくだらぬ絵を描いていますからわかりますが、服を着たエロは大変ですが、まだごまかせるんですよ。私の同人誌が、メイド服やナース服なのはそのためです。一糸まとわぬ全裸こそ、作者の力量が問われます。
5189
 肉でも、上質なものほどそのまま食します。質の悪いものほど、味の濃いタレをつけるではありませんか。


追記:矢吹先生の1週間
5190
 1週間で休みはわずかに半日…本当に頭が下がります。好きでなければ出来ない仕事ですよ。我々のために日々努力し精進される矢吹先生に改めて敬意を表します。これからもスッキリさせてください…

追記2:このインタビューの時期
5191
 ネーム(下書き)が掲載されていますが、トラブル109 「レンズ越しに見る君は…」ですね。
5192
 1月くらい前のインタビューだったと推測できます。


↑押してくださったあなた様は神様です。



コメント

インタビューの時期まで考察してしまうとは……
さすがですね!

矢吹先生はホントに神様です(>_<)

…感動しました。
もう本当に矢吹先生も長谷見先生も非常に尊敬出来ます!
矢吹先生のこだわり、半端なさすぎです。休み半日とか、週二日休んでる自分はなんだろうと思ったりしますよ。(…まあ、その休みはいつも矢吹先生と長谷見先生にお金を落としてるわけですがww)

未だ進化を続ける矢吹先生と長谷見先生、こだわりにこだわった作品はまさにプロ意識の塊、芸術品です!!
極みを超えた極み、進化し続ける伝説をこれから先もずっと見たいものです。

グダグダだけは勘弁ですが(とか言いつつ自分永遠に読んでそうですww)

最近ジャンプでの漫画講座が多いですね。村田先生の漫画講座とか新連載のバクマンとか。最近の新人作家は正直微妙だと自分は思っています。

この記事と関係のないコメントで申し訳ありません。

どうも先日「To LOVEる王」をしていた「ミューコミ」が今週から2週間、企画をするそうで、なんとコメンテーターとして戸松さんと名塚さんが参加するようです!
今現在、名塚さんが喋っていらしたのを耳にしまして、ご報告させていただきました。
ちなみにAM1242Hzです。

105話で春菜とララが入れ替わった時に違和感無く認識できたのはなぜか?
分からなかったのですが「仕草・行動・内心を注意して・・」を読んで
ララ → 喜怒哀楽で口を大きく開ける
春菜 → あまり口を大きく開けない(デフォルメ時くらい)
普段からの表情の変化に統一性があったから認識できたんだと思いました。

ヤミのベルトなんかも週間誌で作画する手間を考えれば省いてしまうんでしょうが
そうしない矢吹先生にプロ根性を感じます。
ヒロインの私服、下着、水着も毎回色々デザインが変わっています、
今週もヒロイン全員水着のデザインが違っています。
こういうプロ根性は見習いたいものです。

冬川様も絶賛されているように艶めかしく思います。
これだけ描ける漫画家さんは年代が違いますが桂正和先生ぐらいではないでしょうか?

矢吹は知欠とまで言われたけど、やっぱ適材適所なんだろうな

やはり矢吹先生は、目にも力を入れていらっしゃったんですね。
男女問わず各キャラの、はっきりと大きく描かれる黒いつぶらな瞳が愛らしいです。それと、驚いたり、ぼう然としたりしているときの「黒目を描かない円形の白目」も、何か味があって好きです。

苦手意識があるとおっしゃるお色気に、飽くなき挑戦を続ける矢吹先生はやはり偉大です!

>フォレストさま

 あのネーム見た瞬間に、時期がわかりました。

 矢吹先生は、神様だと私も思います。

>モー牛さま

 すごいですよね。週刊マンガは大変だろうと思っていましたが、ここまでとは…私も矢吹先生と長谷見先生にお金を落としてるのは同じですが、この両先生なら納得できます。

 それにしてもこの両先生がすごいのは、グダグダになるどころか、むしろどんどん進化しているということですね。

 私も生涯の付き合いになりそうであります。

>ピンクの悪魔さま

 村田先生の漫画講座は具体的でわかりやすい内容で、毎回楽しみにしております。

 最近の新連載では、ぬらりひょんが好きだったりします。

>マゼッパさま

 「ミューコミ」と「To LOVEる -とらぶる-」はなんだか縁がありますね。そうでしたかなるほど…

 お教えいただき、ありがとうございました。

>読者の一人さま

 105話の春菜とララの書き分け、絶妙でした。確かに言われてみればそうですよね。ララは喜怒哀楽が激しく、口をあけるのに対し、春菜はギャグ以外開けませんね。普段からの細かい描写の積み重ねなのでしょう。

 ヤミのベルトも無くても全く問題ないのですが…こだわりでしょうか。今回の水着回にしましても、よくあれだけの水着を書き分けられるものだと尊敬します。

 桂正和先生もすごいですよね。ウイングマン、ビデオガール、アイズ、どれも傑作でした。

>名無しさんさま

 矢吹先生は美少女を描くために生まれてきたようなお方ですね。

>ティアさま

 目はマンガでは命ですからね。それにしても矢吹先生はすごすぎます。ちなみに私も、「黒目を描かない円形の白目」好きです。妙に面白いんですよね。

 あえて苦手なものに挑戦して成功した矢吹先生は偉大としかいいようがありません。これは人生にも言えるのではないでしょうか。

>リトはあえて中性的に

なるほど、だからあれだけリトはショタっぽいんですね!

実際、ショタとしての人気あるみたいだしwww

リトを中性的に、なるほどそこから生まれたのが梨子というわけですか。
猿山の為にも、海で変身させてあげたいですね(笑)。

美少女の秘訣はやはり目でしょう。私は、訴えかけてくるような目線が大好きです。

>ねこさま

第1回人気投票の、リトの5位には驚きました。

流石にやおい同人誌は無いようですが…

>daichiさま

 リコの出番はまたあるんですかね…

 芸能人も美少女キャラも、目が命なのは同じですね…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/508-18e26893

8月26日のニュース

コミックマーケット74 小学5年生から魔神まで多数あった抱き枕カバーその1 コミックマーケット74 アソコにバンソーコーもあった抱き枕カバー...

初期衝動と原画見本

原画見本帳の古手川さん小さすぎ泣いた。