fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

トラブル116 春菜の思いに気づいたナナ!エロ少なめラブコメな「To LOVEる 」

いきなり、
「くやしい でも 感じちゃう」…!
5354
 リトが目を覚ますと、モモがそんな状態になっていました。うーむ、デビルーク人はすごい感度ですね…将来、ララとの夜が楽しみになります。握るだけでこれですよ!ローションつけてなぜたら…?
5355
激怒するナナ…なぜ二人ともリトのベッドに…?

5356
 なるほど、仮住まいにしていたザスティンの家が嫌なので、結城家に同居させてもらうために来たようです。それにしても、売れっ子マンガ家のアシスタントをザスティン+部下2人の3人でしているにしては、ひどい住宅環境です。
5357
 昨今の相場からすれば、ザスティン+部下2人の3人で50-60万円くらいは貰えそうなものですが。実際彼らの雇用主であるリトの父親は、結構な豪邸に住んでいるのに…
閑話休題。これでナナモモも、
5358
 同居となるようです。やはり姉妹3人で寝るのでしょうか…?美人3姉妹の尻尾の触りあい…ぜひ見たいものであります。ただ、これでララが全裸でリトのベッドに忍んでくる確率は減りそうで、ちと残念…
 その後、ナナは外出…
5359
 車にひかれそうになっていた、春菜の愛犬マロンを救出します。
5360
 詭弁という言葉がありますが、「蝶を追いかけていたら、迷子になった」というだけのことを、よくぞここまでかっこ良く表現できるものであります。マロン、たいしたやつですよ…
 紆余曲折あり、ナナが主人の春菜探しを手伝ってくれるようです。
5361
 …皆様ご存知のことと思いますが、「犬の嗅覚は人間の1億倍」とよく言われます。そう考えてみまするにマロンの発言はもっともでありますが、流石にデビルーク人のナナも嗅覚は人間並みということでしょうか…
 それはさておき、マロンは飼い主の春菜の恋の悩みをきちんと理解しているようです。
5362
 確かに…トラブル53「春菜の好きな人」でもわかりますように、
5363
 春菜は毎晩、リトの写真を見ながら、自分で慰めているわけです…(下品)
 絶頂を迎えたあと、「この指が結城くんのだったらいいのに…」とつぶやいているわけです。(しつこい)特等席で見られるマロンがうらやましいです…
 そこに春菜が駆けつけてきました。
5364
これでにぶそうなナナも、
5365
 春菜のリトへの思いに気づいたわけであります。これで春菜のリトへの思いを知っているのは、お静ちゃん、美柑、リトの母親、御門先生?といったところでしょうか。
5366
 ナナはどちらかと言えばリトのことが気に食わないようですし、
5367
 逆にモモはリトのことが好きなようです。姉妹に分かれての争いになるのでしょうか?なかなかラブコメらしい展開になってきたところで、今回はここまでです。

追記:今回何か物足りない…と思っていましたら、基本的に「To LOVEる -とらぶる-」は19ページなのですが、今回は17ページだったんですね。やはり矢吹先生も夏の疲れが出てこられたのですかね…

追記:今回何か物足りない…と思っていましたら、ほとんどエロ無しという、珍しい回でしたね。しょうがありません。夏コミで購入した「To LOVEる -とらぶる-」同人誌でスッキリ…


↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

いきなり「ダメッ」ビクンビクンから始まるとは、つくづくとこの作品は同人誌キラーですな。
原作のほうが、その辺の同人誌よりはるかにエロい。

物足りない…?
他の回より倍くらいすきなのですが…なぜならナナモモ回だから!
双子の内面が掘り下げられてて良かったです
エロでごまかすよりかぁ大好きです
いやまあ人それぞれなんですけどね!ごめんなさい

ララだけでなく、ナナモモも一緒に暮らすのですか!?
リトが羨ましい
1人くらい私の部屋にも来てくださいよ
そして一緒に寝てください(オイ

ま、まさか…本当にマロンからナナに情報が漏れるとは…しかもちょっと早い!!
アニメも終わりですし、原作も終焉を迎えようとしていたり…しないですかね…?

にしても、ナナモモは結局結城家ですか…ザスティンたちの給料、もしかして半分以上がララのお小遣いに消えてたりしてww今はさらにナナモモにも上げていてさらに苦しく…ww
あと何となくですが、ナナモモの部屋はララを隔離するために作られているような気がします。ナナモモのところで全てまかなえるなら、ララは泊まりに行って一晩は戻ってこないとかいうのもありえますよね。で、そこで春菜がララに会いに結城家に来ても、でも今ララは姉妹水入らずで~とかなったら、春菜はリトにアクションを起こす事も考えられますし、そこをララが忘れ物を取りに来ようとして偶然現場をこっそり見てしまい…とか。おそろしやおそろしや…


にしても今週の西連寺マロンさんもカッコいいですね。思わず「さん」付けしたくなりますww蝶を追い掛けて車に引かれかけるとか、何かアニメでも似たような事して川に落ちてましたし、アニメのいい影響を受けたんでしょうか?

あと、本当に今回はページ飛ばしちゃったかと思いましたよ、17ページだったとは。矢吹先生の疲れが原因なのか、単純にうまく切るにはアレしかなかったのか…どっちにしても、来週からも17ページは勘弁して欲しいですね。

矢吹先生長谷見先生頑張って下さい!!

再登場した時に勝手に風呂に入ってるわ、今回勝手にベッドに寝てるわで、この2人、普通じゃないですね。まあ、普通だったら「ToLOVEる」らしくないし、勝手にベッドに寝てる点はララも同じですが…。今回の話をきっかけに、最終回に向けて突っ走らない事を祈るのみです。

なんという出オチ…しかしなぜデビルーク人は弱点である尻尾を晒しているのでしょう?強いララでも尻尾を握ればイチコロですよ。まあ尻尾を握った沙姫は吹っ飛ばされましたが…

ザスティン+部下数人+ナナモモ…これは狭そうですね。部下達は何か嫌な臭いがしそうですし(笑)

ナナモモは学校はどうするのですかね…まさかお留守番ですか?美柑と同じ学校かララ達と一緒か…

来週は見逃せませんね。ナナは春菜の味方になるかララの味方になるか春菜と話すことによってリトの見方が変わるか…

余談ですが、自分は最初のモモの表情は裸よりエロく感じました。あと途中の美柑のわきがよかった(笑)

まだ原作を見ていませんが、リト+美柑の兄妹と、ララ+ナナ・モモの姉妹の同居になった?わけですね。面白くなってきましたね。でもララはこれからもリトのベットにもぐり続けて欲しいですね。

気のせいか、ナナのセリフを読んでみると釘宮さんが話しているように聞こえてきます・・。病気だ(笑)。

最初見たときはララが布団に入ってきたのかと思いましたよ。
まさかモモの尻尾とは。
ふと思ったのですが、To LOVEるってドラゴンボール要素が入っているなと。尻尾が弱点なのはサイヤ人と同じですし、ルン・レンがくしゃみで入れ替わるように、ランチさんも入れ替わりますし。

ジャンプって週刊で19pも描いてるんですね。
(大変っすね(⌒▽⌒;;;;;
描く側の立場からするとたった2枚減るだけでも
かなり助かります。
きっと現場のアシスタントさんも含め辛くなってきたので
減らしてもらったのかも?
他誌では良くあることですし。。。。。

勝手にとらぶる考察

春菜の想いがナナにばれ、今までライバル同士でも同一フィールドで、皆楽しく学園生活というスタンダードモデルが崩壊しました。
ここで結城邸にララ、ナナモモが揃った訳で、次期スタンダードの始まりなのでしょうが、何故かバトルものになりそうな嫌な予感が。
ナナモモは慎重に打ち合わせを重ねて創られたキャラですし、動植物の召喚能力も決めらた事でしょう。
もともとこの漫画、初期プロットでは、ラブコメで人気が出ない場合はバトルものにシフトと決められていましたが、ジリジリと人気を下げている今、バトルものを始めてもおかしくありません。
主人公はあくまでリト。ブレーンに御門。科学、戦闘にララ。白兵戦にヤミ。サイキックでお静、召喚使にナナモモと不思議に手駒も揃っています。夏祭り編がパイロット版だったように見受けられますし。
リボーンのように、なんでもかんでもバトルものにしてしまうジャンプなら、そしていつもバトルものがうけてしまうのなら、あながち有り得ない話でもないと思うのですが。

乱文ご容赦。

来週以降が気になりますねえ
とらぶるはバカ話をやりつつも少しずつリトの周りの状況が変わっていくというのが中々面白いところですが、また何か変化がありますかね。
普通なら何やらドロドロした展開になりそうなものですが先生方はとらぶるでそういったことを描くつもりは無いかなと思いますし、そうするとどういう話になるのか楽しみですなあ

>ミギーさん
まったく無いとも言えないのがジャンプ漫画の辛いところですね…

しかしナナモモはマジで可愛い…
一緒に寝るならこっちか…ふむ…

携帯から見れない画像

今回は……
 

3/14


見れません。


具体的には、上から

2、7、8番目の画像です。




報告、以上





 モモが可愛いですね~。リトに抱きついた時がとても。感じている顔も可愛いです。一緒に住むことになりましたが、美柑に迷惑をかけないよう努めているのには好感がもてました。さすがにララを含め3人は大変ですから。あまりリトたちと同居はしてほしくありませんでしたが、今後に注目していきたいです。

 ララの「ひとのベッドにもぐりこんじゃダメだよ」というのが「リトと一緒に寝ていいのは私だけ!」と解釈してみたり。ララにそんなことを言われてみたいです。

 マロンの登場ですが、先日の番外編はこの伏線だったのでしょうか。なんにせよ、ナナの今後の動向が気になります。

今回のとらぶるをみて、リトはやっぱり美柑のことを大切に
おもっているなとおもいました。美柑の負担が増えるなら優しいリトでも
ナナ達の提案を断っていたとおもいますし。
自分がララだったら結城家のほうにいますね。美柑の料理おいしいですからね。毎日美柑の料理が食べられるリトがうらやましいです。

来週もこの話が続きますが最終回が近いからこのような話になったのではない事を信じています。

リトの腕にしがみついて「あっ あっ びくっ びくん」とアクメ中のモモ
尻尾攻め時の顔の赤みが今までで一番強いような?
積極的に楽しんでいるように思えてなりません。
寝ているリトの手元に自分で尻尾を置いたんじゃないでしょうか?
姉が思い人に弄られている背徳感も加わり感度もアップでしょうね。

次回は春菜メインのようですが、流れ的にナナが春菜の味方になる
ような気がします。

朝からベッドで尻尾をにぎるリト。例の展開が来るぞ来るぞと期待してページをめくると、何とモモだったとは!いきなりの変化球でやられました。
さすが長谷見先生の脚本はオープニングから違う、と再確認しました。

冬川さまが以前おっしゃっていた、ナナとマロンの会話が早くも実現しましたね。
今回でナナも春菜の気持ちに気付く一人となりましたが、まさかマロンを通してばれることになろうとは…。
「壁に耳あり、障子に目あり」という言葉がありますが、犬には本物の耳や目があって我々を見ているわけですから、犬の近くでうかつに物を言ってはいけませんね(笑)

さて、ナナはリトとララがくっつくのを快く思っていないようですので、春菜側の味方につくのでしょうか。
あるいは、春菜と会話を交わしてリトの良さが分かるようになり、ララを応援する(orどっちを応援するか迷う)ことになるのでしょうか。
いずれにせよ、今後何話かはラブコメ色が濃くなりそうで、展開が楽しみです。
ただ、ナナの口からは絶対に、春菜の気持ちをララとリトに言わないでほしいですね。

ひとつ気になることといえば、マロンは「結城リト」と「以前春菜の家にやってきた犬のリト」が同一だと知っているのでしょうか。
もし知っているとして、「犬に化けたリトがお風呂で春菜にゴシゴシされた」ことがナナに知れてしまったら、こりゃまた大変なことになりそうですね。

ナナだけじゃなくモモも可愛いじゃないですか
最初から結城家にしておけと・・・

リト・・・モモ×ナナ
これは、冬コミが楽しみですね!

結城家も二世帯住宅になりましたね。
モモは初っ端からやってくれました。ナナは怒ってましたが、確認しなかった双子達が明らかに悪いです。
ナナが梨斗をあまり認めてないのは、姉をとられた寂しさからかもしれないですね。私はそう思います。
ナナとマロンの夢の対談は実に面白かったです。端から見たらかなりシュールな図ですが…。
ナナが春菜の想いを知り、どういう行動に移るのかが見物ですね。
話は変わりますが、ナナとモモには宇宙船暮らしという選択肢はなかったんですかね。確かに、マイカー生活みたいなものですし、誇れる生活ではないですが。
それに人のいないとこに住まなければならいので寂しいのかもしれませんね。
ルンと、恐らくヤミも宇宙船暮らしですのである意味、凄いと思います。

双子はナナ派だったのですが今回のビクンビクンにはやられました
あれは反則だ

ザスティンが金を持ってないのは、ララの小遣いとかで消えてるとか?
さすがにそんなにあげてるわけはないか・・・

返信

>太一さん

ジャンプ本誌に関しては、伝説の三代目編集長、西村繁男氏がその著者「さらばわが青春の少年ジャンプ」の中で
ラブコメを女々しいとこき下ろし、「北斗の拳」等、男臭い格闘漫画を絶賛していましたから
編集部の方針として、そういったところが代々引き継がれてきた可能性が多々ありますね。

とらぶるはラブコメで貫き通して欲しいものです。

乱文ご容赦。

リンクの変更お願いします。

こんにちは、ひなゆきせです。
楽しく更新なされているようでなによりです。

さて、この度は相互リンクの件でお願いに来ました。
以前使っていたブログ(遥か遠き理想郷)が原因不明の凍結をくらい、使用不可能になってしまったので別のブログに移転することにしました。
下にURLとこれを機にタイトルを変更したブログの名前を書いておきますので、よろしければリンクの変更をしていただければ幸いです。

永久なる桜
http://hinayukise.blog.shinobi.jp/

ザスティンやギドなど男のデビルーク人も尻尾が性○帯もとい
弱点なんですかねw

ご無沙汰しておりました。
遅れてしまって申し訳ありませんが、相互リンクありがとうございました!

今回ですが、冒頭のモモがやばかったです。ベッドで悶えるというのは少年誌で大丈夫なのでしょうかw
もちろん読んでる側としてはいいぞもっとやれって感じですが。
ナナは素直になれないところが可愛いですね。本当はリトの優しさに気付いてる部分もあるでしょうが、やはり年頃の女の子として抵抗があるのでしょう。しかしそう考えるとモモは相当ませてます。
マロンを通じてナナが春菜の気持ちを知るというのは一部で囁かれてましたね。そういった伏線は上手いと思います。
春菜の気持ちを知ったナナがどういう行動に出るのか楽しみですね。

>Mugaさま

 そうですよね。だいぶお世話になってますよね。

 回数なら、同人より本編の方が多い気がします。

>To LOVEる -とらぶる-さま

 ナナモモ、最初出たときはどうなることかと思っていましたが、いい感じに溶け込んできましたね。

 私はナナの方が好みなのですが、一般にはどうなんですかね?

>永倉新七さま

 そんな感じになってきました。

 どうせなら姉妹3人といっしょに寝たいものであります。

>モー牛さま

 ちょっと、終わろうと思えばここから終われる雰囲気になってきました。もちろん、いつかは終わるものですが、やはり不安です。

 ザスティンたちの給料、これからはナナモモにも取られるんですかね…まあ、ものすごく忙しいアシスタント業ですので、特にお金は必要ないのかもしれませんが…

 3姉妹いっしょに住むとなりますと、結城家の日常も少し変わってくるんですかね…春菜が家に訪ねてくる展開は普通にありそうです。

 マロンが川に落ちる展開、私もアニメ版14話を思い出しました。ここは長谷見先生が、いい意味でアニメに影響を…これで来週の展開も読めます。

 今回だけ17ページならいいのですが、矢吹先生の忙しさには同情しますが、来週からずっと17ページは正直勘弁してください…妙に短く感じますね。

>岡山っ子さま

 流石は銀河を支配するデビルーク人です。

 私もララたち3姉妹なら、お風呂もベッドも、じゃんじゃん入ってきてほしいです。

>ピンクの悪魔さま

 尻尾を握られて、へたりこむのと吹っ飛ばすのとの境目がちとわかりませんね…

 ナナモモの学校、確かに気になります。高校とはちと思えませんが…?美柑と同じ小学校なら、美柑の出番さらに増えそうですよね。

 モモの表情エロかったのは同感です。エロマンガもびっくり。あの年で性に目覚めているのもすごいです…

>モグラ総統さま

 ララのリトのベットにもぐる場面はもはや「To LOVEる -とらぶる-」の名物なわけでして、今後も絶対見たいですよね。

 ナナの声優さん、アニメ化されれば是非釘宮さんでお願いしたいものです。

>トリコロールさま

 最初の場面、皆ララと誤解しましたよね。

 矢吹先生はドラゴンボールの大ファンですよね。以前、ブルマを描いておられましたし。「To LOVEる -とらぶる-」でもララの初デートでゴクウの制服が出てますよね。

>キャップ座間さま

 週刊で19pというのは、本当にキツイことだと思います。私も下手糞な絵を描いておりますが、正直想像できないです。

 ジャンプでは「グレイマン」と、終わりましたが「エムゼロ」が17ページです。

 大変なのはわかりますが、読者からするとやはり残念なのも正直なところです。

 それにしても週刊連載のマンガ家って、すごすぎますね…想像できないほどキツイと思いますよ。

>ミギーさま

 おお、これは長文の考察ありがとうございます。なるほど…そういう見方も出来ますか…?

 ちなみに最初バトルものにいける余地がある構成だったのは、婚約者候補の話からも明らかですね。結局ほとんどバトル無かったですが。

 リボーンもそうでしたし、確かにバトルものにいけなくも無い気もしますよね。ただ本作では流石に無い気もしますが…

 人気はどうなんですかね…掲載順位はちと下がってますが…うーむ…とりあえずアンケートハガキ出しましょう!

>太一さま

 来週以降、流石に春菜の気持に変化が起きるんですかね…ナナがどう動くか…ララと春菜のドロドロ話は見たくないのですが…

 ララナナモモ3姉妹、本当にいい姉妹ですね。母親が見たいです。

>報告さま

 すみません、わざわざ報告していただいてすみませんが、携帯版はよくわからないのですよ…

 申し訳ありません。

>れんさま

 美柑の家事、ますます大変になるところですから、気を使っていて良かったですよね。

 あのララの台詞は、すでに妻の自覚があるということなんですかね…リトがうらやましすぎますよね。

 マロン、そういえば番外編に出てましたね。うーむ、結構重要キャラなんですかね…

>キラさま

 小学生ですでにしっかりもののお嫁さんになってる美柑はすごすぎます。美柑は料理も上手で、家事も万能と、こんな嫁さんはもう絶滅してる気さえしますね。

 来週の展開によっては一気に最終回になりそうで怖いです…

>読者の一人さま

 そ、そうでしたか…すでにあの年でそんな高度な自慰行為に目覚めているのもすごいですね…そのうち、リトがおきたら、モモが騎乗位で…(下品)

 春菜もお静ちゃん、ナナと見方が増えてきました。リサミオのにぶさにはビックリですが。

>ティアさま

 長谷見先生の脚本は、アニメ版などとは格がちがいますよね…比べるのも失礼ですか。

 犬が口をきけたら、大変なことになりますよね。特に春菜の場合、マロンの前で自慰行為を…もしかしたらマロンも参加してたりして…

 ナナの動きはどうなるのでしょうか?私もティアさまが言われるように、ナナの口からは絶対に、春菜の気持ちをララとリトに言わないでほしいですね。

 マロンは「結城リト」と「以前春菜の家にやってきた犬のリト」が同一だというのはわからないのでは…でもわかった方がマンガとしては面白いですよね。
 

>加倉 義樹さま

 リト×モモ×ナナの18禁同人誌、是非読みたいのでどなたかお願いします。

>心さま

 ナナもモモも、もちろんララもものすごくお互いがすきなのが伝わってきますよね…見ていてほほえましいです。

 ナナとモモの載ってる宇宙船、緊急脱出用であまり設備が充実してないのかもしれません。ルンのはキャンピングカーのようなものでは…
 
 ヤミちゃんはどこに住んでるか、そろそろ明らかになってもいいとおもうのですが…

>ロリコングさま

 今週のビクンビクンは少年誌の限界に挑戦してる感じですごかったですね。あれはすごい…

 ザスティンの小遣いですが、いくらくらいなんでしょ。そんなに高額ではないと思うのですが…

>ミギーさま 2

 しかし考えてみると「いちご100パーセント」は最後までラブコメでした。「To LOVEる -とらぶる-」にもそうあってほしいものですが…

>ひなゆきせさま

 承知しました。変更しておきましたので、ご確認ください。

 これからもよろしくお願いします。

>774 さま

 あまり考えたくないものですが…

 そうなんですかね?

>シュー さま

 ブログ開設おめでとうございます!

 ナナモモはそれぞれ、異なる魅力がありますよね。アニメでも見たかったものであります。モモの大魔神モードも、もっと見たいです。

 長谷見先生の脚本は、伏線の張り方がものすごく秀逸ですね。アニメ版の脚本家も見習ってほしかったものです…

 マロンはこれからも出番増えそうですね。ナナのおかげで…人生(犬生)どうなるかわからないものです。

あ~やっぱりアニメ版と違ってマンガの方は最高ですね~^^


まさかこんな展開になるとは!?
…………というより今回の始まり方が最高でした!&リトがモモにデレデレしてるところが、まさかリト→モモに!?…………………という冗談はおいといて~。


やはりマンガ版は本当最高です。
アニメ版はもう終わりみたいなので第2期にマンガ版を放送してもらいたいですね。


今回はエロいシーンはありませんでしたが、個人的には100点でした!

これが一気に最終回にむかわなければいいのですが・・・。

TBありがとうございます。

ToLOVEる漫画の記事を再開し、様子を見始めたのですが、
残念ながら、冬川様のブログにTBが飛ばないです。

 初めてコメントさせていただきます。

 今回も続きが気になる終わり方でしたね。土曜日に読めた分115から116まで短かったですけど、その分次回までが長いのでよかったのか悪かったのか…。

 個人的にはナナの寝起きの怒った表情とモモのリトに抱きつく時の笑顔、春菜のうるうる顔が可愛かったです。ナナとモモ、初めはいい印象なかったけど、段々いい感じになってきたなあ。

 今週のナナの「サイレン寺」のセリフで気が付いたんですけど、春菜の苗字ってサイレン時、サイレンが鳴るような非常時のもじりかもしれませんね。To Loveるだけに。

 他のキャラの名前にも言葉遊びあるんでしょうか? 彩南高も災難のもじりだし。

リトも日頃からお預けをくらいまくってますから、得意な手こきでモモをいかせてしまいましたか!
責任とってお兄ちゃん、そういう姉妹修羅場の展開にも期待したいところです。

>リトさま

 アニメ見たあとでマンガ読みますと、質のちがいに愕然としますね。

 アニメ第二期にマンガ版…いい選択です。オリジナルはいりませんよ…

 今週のようなラブコメも大好きです。アニメはほとんどコメディだけでラブがありません…

>新生マンさま

 ありそうで怖いんですよね…

 まだまだ読みたいと思うのはワガママでしょうか…

>パールさま

 すみません。設定は一切いじくってないんですよ。本当です。

 以前TB毎回打っているブログに、ある回だけTBが飛ばなかったことがありました。翌週は飛んだのですが…

 次回もう一度お願いします。勝手な申し出で本当にすみません。

初コメントありがとうございます。

>tourisugariさま

 そうですね。土曜日発売だと、次回までがものすごく長く感じます。

 ナナモモ、私も初登場時はあまりいい印象持ってなかったんですが、回を追うごとに魅力的になってきましたね。長谷見先生、矢吹先生はすごいです。

 春菜の苗字は、サイレンのもじりなのは確実でしょう。籾岡は「もむ」から、沢田が「さわる」からなのは確実でしょうが…

>daichiさま

 リトのテクニックも相当なものですかね…

 うっかりモモを押し倒したりとか、そんな展開もありそうですよね。

 ナナが春菜、モモがララにつくのでしょうか…

冒頭は良かったですよね。矢吹先生は働き者ですw

今回で最終回へのフラグが立った気がしてちょっと不安なのですが(汗)

>TLVさま

 そうなんですよ。このまま、最終回になっても不思議はないのが怖いですね。

 もっと読みたいのですが…どうなんでしょ?来週は本当に気になります。

 何にせよ、ナナの入浴がありそうです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/523-5f16e63e

To LOVEる トラブル116「ダンディ・マン・ドッグ」の感想

朝に目を覚ましたリトが握っていたのは見覚えのある形の尻尾。 またララが夜中にリトの布団に潜り込んできたのかと思いきや… ララの双子の妹・ナナとモモが結城家に!トラブル116の感想です。

トラブル116 ダンディ・マイ・ドッグ 西連寺マロンのターンだ!!

今回も扉頁なし、最近いつもこうだよね… 単行本に追加するかな?? また、リトのベッドにもぐりこんだ… 幸せの男だ……

ジャンプ 42号 感想

ジャンプ 42号 ネタばれ感想

剥き出しの性感帯、知的なバカ犬

古手川さん登場シーン無し

週刊少年ジャンプ感想 42号

 どうにか感想書けました。 トピックス  ・ワンピース  ・バクマン。  ・トリコ  ・SKET DANCE  ・ネウロ  ・PSYREN

トラブル116 「ダンディ・マン・ドッグ」 モモが可愛すぎる件

ロリコンな私にはかなり良い回でしたね~ 冒頭部分がエロ過ぎる件ww とりあえずモモ可愛い・・・可愛すぎるぜ!! 他にもナナも美柑...

トラブル116「ダンディ・マン・ドッグ」 感想

忙しいやら風邪引くやらで最初の更新がずいぶん遅れてしまいました。 今回から毎週感想書いていけるよう頑張ります。 トラブル116「ダンデ...

ToLOVEる第116話感想 ナナとモモが結城家に住んじゃうの?

今週のToLOVEるは、ナナとモモが結城家に住んじゃおうって話。ナナと春菜ちゃんの愛犬マロンとの出会い。ナナとマロンの会話の中でリトと春菜...

男の楽園

ジャンプの42号を読みました。 「ONE PIECE」 アマゾネスの集落。ロマンシングサガ2をやるまでは、この世の楽園だと思っていました。それがまさか再びお目見えするとは。今まで麦わら一味に女ッ気がなかったのは、この伏線だったんですね。え?ナミ?それは一体

今週のジャンプ42号はToLOVEるよりワンピースの方がエロく感じる

今週は月曜が休みなのでジャンプが早く発売されてます。 普段は土日にならないと読めないんですが(買いに行けないので)、久しぶりに早く...

★To LOVEる 第116話 春菜が結城リトを好き!?彼女の想いを知ったナナの困惑。

          もちろんモモも大活躍!!(性的な意味で) 原作版To LOVEるの116話目「ダンディ・マン・ドッグ」より。

トラブル116 ダンディ・マン・ドッグ

さて皆さんお待ちかねのトラブルの時間が始まるよ~ いつもの如く、 リトのベッドなのに、ララの尻尾が見えるところから始まります。

週刊少年ジャンプ42号 漫画感想

今週の号の感想は ・(新連載)チャゲチャ ・ONE PIECE ・バクマン。 ・トリコ ・To LOVEる -とらぶる- ・PSYREN -サイレン- 以上の6本です。

今週のジャンプ一コマレビュー 2008年42号

 新連載第一弾、『チャゲチャ』。  ノーコメント。というよりもコメントの捻り出しようがない。澤井先生はどこへ行こうというのか。それ以...