
春菜の愛犬がマロンという名前なのは周知の事実ですが、非常によくある名前のようです。アイリスオーヤマ社の「飼い犬の名前に関するアンケート調査」が発表されました。

結果を見てみますと、昨今犬の名前でマロンというのはよくある名前なのがわかります。
生活用品製造卸のアイリスオーヤマ社が運営する犬の情報サイト『アイリスペットどっとコム
犬といっしょ』で、同サイト会員を対象に行っていた「飼い犬の名前に関するアンケート調査」の
結果が12日(金)に明らかになり、昨年の調査に引き続き「モモ」が1位に輝いた。
“女の子”(メス)の部門では、音の響きがかわいく、呼びやすい、かわいいものや女の子を
イメージさせる名前が上位にあがっている。その中でも1位に輝いた「モモ」は、“男の子”(オス)と
合わせた総合ランキングでも昨年と変わらず1位となり、不動の人気ぶりをみせつけた。
“男の子”(オス)の部門で1位となったのは「レオ」。毛色や凛々しい雰囲気の第一印象などが
その理由に挙げられているようだ。また「コタロウ」や「コテツ」などの男らしい名前に加え、
「チョコ」「マロン」といった女の子部門でも上位となった名前も挙がっている。
なお「飼い犬の名前に関するアンケート調査」におけるランキング結果は以下の通り。
この調査結果の詳細は、16日(火)に『アイリスペットどっとコム 犬といっしょ』で発表される。
以上引用『アイリスペットどっとコム 犬といっしょ』による

なんと、マロンは堂々の2位…特にオスにつくことが多い名前のようです。

なんと総合だけでなくこちらでも2位…メス部門では6位ですので、オスの名前として認識されているようです…私はマロンといいますと、どちらかというとメスの名前という印象がありますので、意外な結果でした。
そして総合ランキングで2位のマロンを挟んで1位にモモ、

3位にナナ…

偶然とはいえ、面白いものであります。
脚本の長谷見先生は昨今のこのような事情も調査して、命名されたんですかね…
参考:「To LOVEる -とらぶる-」ララの双子の妹達+ララ+ララの父親の名前の由来を考察!
追記:以前、私の祖父母宅で飼われていた犬は、チコという名前でした。愛くるしいやつでしたが、交通事故死しました。悲しい思い出です…

↑押してくださったあなた様は神様です。