fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「To LOVEる」ファッションコンテスト結果発表!意外な読者層!

週刊少年ジャンプ2008年44号において、ようやく
5528
ラブラブオリジナルファッションコンテスト(以下LOFCと表記)の結果が発表されていました。早速考察してみましょう。


グランプリ:ララ
5529
 うーむ、いきなりすごいですね。パリコレなどで出品される衣装は、街中を歩けないようなものが多いのですが、

5530
 歩けません。これはほとんど全裸に近いような…ララにピッタリですが。それにしてもこの衣装をデザインされた方、実名がジャンプ本誌に掲載されていますが、学生ならばクラスの英雄になっているのではないかと、うらやましいことであります。ペンネームと思っていたのですが…


準グランプリ:春菜
5531
 もう知らない方も多くなりましたでしょうか?往年の名作『ダーティペア』(旧作)を、
5532
彷彿とさせますね。SFものの制服はどうしてもこんな感じになりますね。両者に言えることですが、生身の部分があるのはどうかと思うのですが…


準グランプリ:ヤミちゃんと美柑
5533
 「To LOVEる -とらぶる-」にしては珍しく、露出度ほぼ0ですね…でもロリコンビにはピッタリのかわいさです。ぬいぐるみにしたら売れそうです。


その他の優秀作品:いくつか面白いものを…

ララ
5534
 受賞された方の中では最年少ではないでしょうか?名前から察しまするに女の子でしょう。無邪気に「To LOVEる -とらぶる-」を読んでいる姿が目にうかぶようです。ゴメンなさい…ララでスッキリしている自分が急に恥ずかしくなってきました。

美柑
5535
 うまい…ものすごくおしゃれで、同人誌読んでみたいですね…

お静ちゃん
5536
 どうしても和風な衣装を考えてしまいますが、あえて西洋のシスターというのが面白いですねかわいい…


総括:受賞者のお名前から判断しますと、今回掲載された14名中8名が女性の方なんですね。「To LOVEる -とらぶる-」といいますと、男性読者が多い印象がありましたが、そうでもないようです。
 また年齢が低そうな読者が多いのにもびっくりしました。この作品ではじめて性的興奮を覚える読者も多かったりして…(下品)私も小学生のころ、この作品に出会っていたら、初めてスッキリした作品になっていたりして…(しつこい)
 まあ何はともあれ、女性+低年齢層に人気があってめでたいことであります。

追記:そういえばこのLOFC、
5537
6月下旬発表予定だったんですよね…なぜ3月も遅れたんでしょ…



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

ドレス

以前アパレルに長く従事していた者として。
パリコレといいましてもオートクチュール(注文服)とプレタポルテ(既製服)に別れる訳で、
ララのドレスはパリコレで言いますと、オートクチュールラインのパーティードレスでしょう。
因みにオートクチュールショーの最後は、必ずウエディングドレスが飾る慣わしになっています。
西洋は日本では考えられない程パーティーが日常茶飯事で、このようなドレスもよく着られます。
アカデミー賞に出てくる女優等を思い出していただければ分かり易いと思います。日本人なら叶姉妹でしょうか(笑)
ララは王女なのですから、パーティードレスをいくら所持していても、不思議ではありませんね。

乱文ご容赦。

私も何か描いて応募しておけばよかったな・・・
そろそろ描いて出そうと思ったら締め切り1週間すぎてたという
オリジナルのセンスなんてこれっぽっちもないんですがね
後、てっきりララ限定とばかり...
アンケート結果なのですはが若年層、女性が多いのは想定内ですね
小学生、中学生が選ばれるのが順当ですが、やりこういった投稿モノは女性の方が好きな傾向がありますよね
今も昔も小~中学生で漫画やイラストを描いている割合は女性の方が圧倒的とは言えなくとも多いのでは?
根拠はありませんが男性が覚醒するのは高校あたりからです!

いきなりほぼ全裸のララがでてきてびっくりしました。この服はどのような仕組みなのでしょうか?

自分のお気に入りは牛コスの沙姫とドーナツ唯です。ドーナツ唯はずっと立っていたら蟻がやってきそうですね。あとたい焼きヤミちゃんに妙なセンスを感じます…

自分も応募しましたが案の定ボツでした
ギリギリに描き上げたせいでろくなデザインじゃなかった上に
よくみると8割くらい闇のバトルドレスのパクリでした(※わざとじゃない、露出とか考えたら自然に(※ちなみにテーマは巫女でキャラはララでした))、それでも送ったけど
キャラデザって難しいですね

審査結果を見たら、ララは全裸寸前ですね。たしかに街中は歩けません。私はOKです。
春菜はチャイナドレスなんかを期待していましたが、SFっぽいのはちょっと意外でした。
ヤミちゃんはちょっとまぬけな「たいやきぬいぐるみ」で笑えました。バトルっぽいスーツを期待していましたが、いい意味で裏切ってくれました。(今度、ヤミちゃんのバトルっぽいフィギュアが出るようですね。当然買いです。発売時期未定)
美柑はぴったりですね。

ララのツバサドレスは凄くいいセンスだと思いました!独創的で、いや自分は全くこういう発想は出来なかったです。
ぶっちゃけ、変態丸出しネタコスを投稿した自分がめちゃくちゃ恥ずかしいですww
ヤミのたい焼きコスはあれまんまたい焼きで吹きましたww
優秀作品もヤミはたい焼き屋さんコスでしたし、ヤミ=たい焼きが完全に定着してるようですね。もしかしてララのしじみコスやキョーココス、美柑のアイスコスなんて投稿した人もいたんだったりしてww

それにしても、女性の方や小さい子もたくさん応募したみたいで、何か嬉しいです(まあ男性が少ないのは修正液みたいなのが出るペンを握ってた人が多かったからかも知れないですがww)。
純粋な子供に人気があるって事は、やはりTo LOVEるは万人に愛されている、いや愛されていい漫画だと思います、現代版ドラえもんみたいな感じで。読んで楽しい、道徳的で教育にもいい(保健体育にも使えますしww)ですし。
ララはジャンプ魂でまたMVPになってて、人気も申し分ないですし!
なのに何でスタッフに嫌われ…あれ、何か話がズレましたねww

とにかくTo LOVEるがみんなに好かれてるようでとても嬉しいです!!
あと自分は載らなかったので、何とか御守りだけ当たってて欲しいと願うばかりです。
そういえばこちらにいつもコメントしてる皆さんの中で今回選ばれた凄い人いるんでしょうかね?何気に一人くらいはいそうな気が。To LOVEる王がいたくらいですしww


発表遅れの件ですが、おそらくカラーを描くのに時間がかかって間に合わなかったんだと思います。
だって、今回のグランプリと優秀作品の人のほとんどが31号のお守り当選者で発表されてます。なので選別は電光石火で終了してます。発表の2週後がセンターですが、後ろの当選発表はジャンプ製本の関係で比較的後でもいいはずですから、もし選別がその製本ギリギリラインなら、本編より先行して描くカラー原稿が選別後すぐに描けるわけもなく、当然カラーは早く刷らなきゃいけないわけで、もう間に合うはずもなく…といった感じではないでしょうかね?

ララの衣装はとても開放的な格好ですね。ララらしい格好でいいと思いました。
ヤミと美柑のコンビは最強ですね。

初スッキリがTo LOVEるな子供たち多いと思う。前にプリティフェイスって人いたし。

俺の初スッキリはブラックエンジェルズかウイングマンだったかな。ジャンプは何とも罪な雑誌ですね。

リコのラフ画を

はじめまして、怪人20HNといいます。

リコのラフ画を描いてみましたが、髪型が難しいです。(汗)

ジャンプで女性ファンってけっこういると思いますよ。
私が小学生時代も、きまぐれオレンジロードを読む為に、クラスの女子が何名かジャンプを購入していましたね。

しかし、アニメ終了後にこういうの発表してもね~。アニメの中にオリジナル衣装として登場させるとか、もっと盛り上げ方があったと思うのですが・・・

>ミギーさま

 なるほど…パリコレがそういう感じなことすら知らなかったですね…そうだったんですか…ありがとうございます。

 ララはパーティードレス確かに持ってるでしょうね。原作では描かれていませんが、アニメ版のアマゾネス回のときは、カーターという異星の王子とどれす来てダンスしてました。もちろんドレスで…

 原作でもそんな感じでララがパーティードレス着る話が出てくるのかもしれませんね。

>加倉 義樹さま

 そうですね。私も下手な絵を描いておりますが、小学生の時は全然でした。小学生時代を思い出してみますに、女子の方が絵を描いている娘が圧倒的に多かったように思えます。

 そこを考えますと、順当なのかもしれませんね。

>ピンクの悪魔さま

 全裸のララ、後ろはどうなってるんですかね…

 牛コスの沙姫、「To LOVEる -とらぶる-」だけにおっぱい関係のエロトラブルありそうです…

>俺だよ俺さま

 キャラデザは確かに難しいですね…ララのドレスフォームは本当にすごい…他作品ですが「ああっ女神さまっ」のベルダンディーの女神服なんかもすごいです…

 私も応募しましたが…

>モグラ総統さま

 ヤミちゃん、私も色っぽい戦闘服を予想していましたので、タイヤキにはびくりしました。

 全体的にややギャグっぽい感じのが多かったのは投稿した年齢層もあるでしょうか…

 美柑は本当にぬいぐるみにしてほしくなります…

>モー牛さま

 変態丸出しネタコス、私もそういう感じで投稿したのですが…キョーココス、美柑のアイスコスは間違いなく投稿した人いますね…

 女性や子供が多かったのは良かったですよね。確かに男性はあまりそんな衣装デザインなどしない気もします。むしろスッキリ…保健体育にも使える「To LOVEる -とらぶる-」です。

 ジャンプ魂でまたMVP、良かったですね。ララはなんだかんだ言っても「To LOVEる -とらぶる-」で一番人気あると思いますよ。アニメは…全脚本家に嫌われていたわけではないと思うのですが…

 それにしても今回選ばれた方でこのブログ読んでる方がおられたら、確かに名乗り出てほしいくらいですね。偉業ですよ。

 発表遅れ、なるほど…それは十分考えられますね…矢吹先生も大変でしょうし。カラーはきついものです。

>トリコロール さま

 ララの衣装された方、すごいです。

 あのデザインは本当に全く考えもしませんでした…

>toさま

 そりゃ「To LOVEる -とらぶる-」は多いと思いますよ。

 私が高校生の頃「To LOVEる -とらぶる-」があったなら、毎日ララで3回くらいスッキリしてました。

 今でも週に数回はお世話になってますが…妄想するだけでララはスッキリできるんですよ。胸にかける妄想が好きです。

初コメントありがとうございます。

>怪人20HNさま

 サイト見させていただきました。

 かわいいリコですね。これからも頑張ってください。

>daichi さま

 きまぐれオレンジロード、面白かったですね。全巻持ってます。まどかさんは今ならツンデレと呼ばれたのでしょうか。

 確かにアニメであの衣装見たかった気はしますね。ちと時期が…

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

どうせならラブandベリーみたいに着せ替えカードゲームを出して欲しいと思います。

>To LOVEる -とらぶる-さま

 ラブandベリーみたいな着せ替えカードゲーム、ものすごくやりたいですね…

 全裸もあればなおよし…!

大変遅くなりましたが取り上げて頂きありがとうございます!11巻の100点の作品を見ますと皆さん絵も上手いですしデザインも素晴らしいものばかりで誰がグランプリでもおかしくないものばかりです。
モー牛様、 トリコロール様、お褒め頂ありがとうございます!ちなみに背面デザインは私も考えてないです(汗 (あとお守りは1個だけでした。)
最後に自分勝手な文章で本当に申し訳ありませんでしたが、いろいろなご意見ありがとうございました!冬川様には本当に感謝いたします!!
海草新十郎(←ペンネームです。)でした。

>石山広宣さま

 おお、まさかグランプリの方にコメントいただけるとは…ものすごく光栄です。石山広宣さまは本当にすごいですね。3つも…!

 ただ、お守りは3つだったんですか…第二回のときも期待してますよ!しかし世の中は狭いものですね…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/538-defee9ec

PARIS

パリコレとか、ちょっとToLOVEるとか。