fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

すごすぎる!「アイシールド21」が「初恋限定。」を模写した!

5538
 週刊少年ジャンプ2008年44号の村田雄介先生のヘタッピマンガ研究所Rにおいて、
5539
河下水希先生のキャラが掲載されています。
5540
と巻末コメントにありますので、河下水希先生のキャラは本人が描かれた…誰もがそう思われるでしょう。
ところが!
5541
証拠があります!

 弊ブログと相互リンクしてくださっている個人サークル「MK-M2 Seeker」RDWH&PCO-河下水希 / 桃栗みかんファンサイトの管理人あずきさんが、集英社に電話をかけてくださいました。

 私、直々にWJ編集部に電話で質問させていただきました。(お忙しい中、丁寧な回答を頂きまして大変ありがとうございました。)
 あれは全部村田先生の執筆との事でした。
 模写とはいえ、さすがはプロといいますか、パッと見では区別が付かないですね…。
 毎週の「アイシールド21」執筆の合間に、よくここまで似せられたなぁと思います。
村田先生(&斎藤さん)、本当にお疲れ様でした!

以上引用個人サークル「MK-M2 Seeker」による

またあずきさんにお聞きしたところ、

内田編集員が仰るにはそういう事だそうです。
・内「全部村田先生の執筆です。」
・私「つまり、村田先生の模写であると?」
・内「ええ。」
というカンジのやりとりでした。

 とのことでした。(注釈:あずきさんには掲載許可をもらっています。
それにしても信じられません…
5542
これが村田先生による模写だなんて…
5543
 上記の河下水希先生本人の絵と全く遜色ないではありませんか…
5544.
これも模写ですよ…
5545
 しつこいですが、上記の本人の絵とかわらないではありませんか…
 私は「現在」週刊少年ジャンプに連載しておられるマンガ家の中では、矢吹先生は別格としてそれ以外ではこの『アイシールド21』の村田雄介先生が一番好きなのですが、この方の技量は本当にすごいですね。
 今度ぜひとも、「To LOVEる -とらぶる-」の模写してください!ララの全裸を乳首修正つきで。

追記:余談ですが上記の「内田編集員」とは、現在「To LOVEる -とらぶる-」の矢吹先生担当の内田さんです。

参考:次号の「To LOVEる -とらぶる-」は温泉回!湯気修正はあるのか?全てはこの人の胸先三寸!

修正!修正!修正!「To LOVEる -とらぶる-」担当編集者、内田さんのお仕事はこんなに大変です!

「To LOVEる -とらぶる-」新担当内田氏VSカイジ!邪魔な湯気は無くなるか?湯気論争マンガコラ

「To LOVEる -とらぶる-」、矢吹先生の担当編集者変更でさらにエロく?

追記2:今回、実際に集英社に電話をかけてくださり、引用を許可していただいたあずきさんに心より感謝させていただきます。
 この方の行動力と勇気、情熱と根性には頭が下がります。参拝九拝して、人生の手本にしたいです。


↑押してくださったあなた様は神様です。


コメント

(・_・)エッ....?わざわざ河下先生が描かれたのかと思ってました。さすがプロ!完璧に騙されましたwでも騙すくらい上手いのがプロですからね。

いつかのジャンプの巻末コメントで村田先生が河下先生に取材にいったとコメントなさっていたのはこれだったのですね。確かに矢吹先生のキャラをいつか出して頂きたいですね。

すばらしいですねぇ…!まあ本来漫画家というものは
こういう風であるべきなのでしょうか

名前は言いませんがジャンプでは
まるで落書きのような作品が5作品ほどあるので

すごい差ですね

河下さん

デッサンと模写は絵を描くものの基本ですから、誰でも死ぬ程こなしているはずです。
漫画の絵は絵画等と比べれば単純ですから、プロならばこのくらいは描けないと。
ただ「初恋限定」の二人は、ペンタッチが明らかに違う事以外は良く描けていましたが、「いちご100%」の真中はちょっと、プロとしてはいただけない模写でした。

河下さんを描いた似顔絵、初めて見ましたが。小柄そうな方なんですね。首が描かれていないのは何故なんでしょう。猫背なのかな。

乱文ご容赦。

ゲゲェーーー!!
あれはモシャクラゲだったんですか。どうりで騙されるわけ…じゃなくて模写だったんですかwwどうりで騙されるわけです。

でもバクマンなんか読んでると、もうこの程度は朝飯前に出来て当然という感じもしますね。
大亜門先生なんか毎週荒木先生や小畑先生や許斐先生や松井先生みたいな画を描いてましたしww


というかそんな事より、電話で確認したあずきさんがマジ凄いです!!ファンならば知りたい事ではあると思いますが、並みのファンではそんな行動取れませんですからね。

この前の40周年記念ポスターの時も思いましたが、他人の絵にここまで似せられるってのはすごいです。
最近の矢吹先生も相当絵上手くなってると思いますが、やっぱ村田先生はヤバイですねえ

すごいびっくりしました!!
河下先生が描かれたものだと思ってました。村田先生はすばらしいですね。

そうだったんですか!?
全く気づかなかったです
ここまで完璧に模写するなんて、さすがですね

絵を見てふと思ったのですが、また河下先生に戻ってきてほしいです
またジャンプで、いちご100%や初恋限定。みたいなラブコメ漫画が読みたいです
(打ち切りは嫌ですが)

と言うより、なんで初恋限定。が打ち切りになったりしたのですか!!
(結局、そこかよっ)

>TLVさま

 ほとんどの方が、そう思われていたと思いますよ。

>村田先生が河下先生に取材にいったとコメントなさっていた

 そうでしたか…気づかなかったですよ。伏線だったとは…

>To LOVEる -とらぶる-さま

 まあそれぐらいはありますよね。

 同じ連載陣でもなんというちがい…!

>ミギーさま

 まあ、プロなら…というのはわかりますが、現在のジャンプ連載陣で、あれだけの模写ができるかたは何人おられるのでしょう?一度全員の模写が見てみたいですね。

 河下さん、実際に見たことはないですが…

>モー牛さま

 うーむ、上でも書きましたが、この模写は全員できるものですかね…あれができるなら、ジャンプ連載陣は全員同人誌界で活躍できるような…

 大亜門先生もできるんでしょうか?我々をだました村田先生は本当にすごいです。

 そして、実際に電話で確認したあずきさんもすごいです。てっきり、あの河下キャラの部分は本人が描いたものだと、思い込んでましたから。同じファンとして、あずきさんは尊敬にあたいします。

>太一 さま

 40周年記念ポスター、すごかったですね。「アイシールド」連載しあんがらというのがすごい。

 この方の画力は本物ですよ。

>トリコロールさま

 「アイシールド」終了以後、美少女マンガに転向しても、村田先生ならやっていけそうです。

 矢吹先生だって全作はアクションものでしたからね…

>永倉新七さま

 河下先生のラブコメ、確かにまた本誌で読みたいです。ジャンプスクエアで読みきりはありましたが。

 そして今度は単行本で乳首修正を…!(結局、そこかよっ)

村田先生は、大きな構図・人物の表情の多彩さなど、小畑先生もそうですけど、画力で魅せてくれる人が本気出した時の力を思い知りましたね。

うん、まあファンなら気付く方も大勢いることでしょう
かくゆう私も河下水希ファンですが、ペンのタッチや微妙な違いで気付きました
でも村田先生の画力は間違いなく本物だなぁと思います
特に山本さんはファンの私でも一瞬河下先生のものかと思ってしまいました

>ゾーノさま

 村田先生、画力ももちろんですが、構図や表情が実にうまいですね。

 老若男女の区別もうまく、村田先生のような方が「画力がある」というのでしょう。

>小西さま

 なるほど…私も河下水希ファンですが、私は全くきづかなかったですね…結構そういう方も多いみたいです。

 特に山本さん、すごすぎるくらい似てますね…

ああ、真中が若干イケメン度増して見えたのはこれが原因か

真中は目が似てないな・・・
さわやかすぎる

トガシもほかの奴に描かせたらいいよね

>俺だよ俺さま

 真中、確かにイケメンになってましたね。

 そういうことだったんですよ。

>To LOVEる -とらぶる-さま

 一番真中が似てない感じですよね…

 「ハンタ」も他のマンガ家さんに描かせて、富樫先生は原作に徹されればいいのですが…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/539-a3d6076d