fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「To LOVEる -とらぶる- 考察」が選ぶ「To LOVEる」2008年10大ニュース!

 毎年年末恒例行事といえば、その年の10大ニュースです。 そこで私なりに「To LOVEる -とらぶる-」2008年10大ニュースを考えてみました。 以下に発表します!(トラブル83「恋+スポーツ=!?」からトラブル130 「誰がためにベルは鳴る」までを対象にしています)


第10位「To LOVEる」ラブラブオリジナルファッションコンテストが開催
6188
 数々の力作の中から、グランプリに輝いたのは上記画像中央のララでした。余談ですが、このグランプリ作品を投稿された方が先日の冬コミにサークル参加しておられたのにはびっくりいたしました。ご自分のサイトはもっておられないようですが…
来年は第二回人気投票があるのでしょうか?

参考:30/47、57/104って?「To LOVEる」ファッションコンテスト徹底考察



第9位「古手川のデレが加速」

6189

 古手川といえば言わずとしれたツンデレキャラなのですが、2008年はその「デレ」の部分が色濃くなってきた年でもありました。特に下記の2話に顕著と言えましょう。

参考:トラブル107 リトまさかの暴走?古手川まさかの処女喪失?リト争奪戦に参戦?

トラブル120 風邪をひいた唯…!なんという圧倒的ツンデレ…!

それにしても「心の準備」があればいいんですかね…



第8位「天条院+綾+凛、14話連続出番なし」
6044
 天条院+綾+凛が、トラブル115 「エクササイズ・エレジー」から、トラブル128 「花びら姫」まで、14話連続出番なしという、主要キャラとは思えない記録を樹立…トラブル129 「花粉伝心」に登場して記録は止まりましたが…
 天条院+綾+凛は使いづらいんですかね…ザスティンに惚れてる点もまずいのでしょうか?なお、従来の記録はトラブル60「大変だねエ」から、トラブル70「深夜の家庭教師」までの、11話連続出番なしでした。



第7位「お静ちゃん→村雨静、リト→リコ、セリーヌ→幼女化、キャラの変化」
6190
お静ちゃんが体を手に入れて村雨静になり、
6191
リトがララの発明でリコになり、
6028
 植物のセリーヌが幼女に…各キャラがそれぞれちがう姿になりましたね。いたずらにキャラを増やすのではない長谷見先生の脚本のすごさに改めて敬服します。



第6位「ルンがアイドルに+リトとまた同じクラスに」
6192
 トラブル103 「アイドルになるもん(はぁと)」において、ルンがまさかのアイドルに…Mステもどきに出たり、化粧品のCMに出たりと大活躍です。また、下手するとこのまま出番が激減…?と思いきや、トラブル109 「レンズ越しに見る君は…」では、
6193
 またリトと同じクラスに戻りました。トラブル123 「敵対心」では特撮番組に出たりと、活躍の場も広がっているようです。2008年はルンにとって飛躍の年になりましたね。



第5位「リトの気持ちに変化」
6194
 これまでララへの思いを曖昧にしてきたリトが、トラブル97「とらぶるくえすと5」ついに自分の気持ちを明らかにしました。まだ「…かも知れない」段階ですが、これは大きな一歩です。
 ララの真心がリトの気持ちを動かしつつあるのであります。ラブコメとしましても、2008年は大きな転機を迎えました。



第4位「To LOVEるがサザエ時間に突入」
6195
 トラブル107 「チクタク チクタク 恋の音(はぁと)」において、「To LOVEる -とらぶる-」はサザエさん方式になりました。サザエさん方式とは…

 サザエさん方式(サザエさんほうしき)とは、物語において話が進行しても登場人物が歳をとらないことを指す。

 漫画・アニメ『サザエさん』の登場人物がこの方式をとっていることからそう呼ばれる。ただし季節の変化はあり、社会情勢の変化や技術の進歩にも対応する。この方式で変化しないのは人物の年齢のみである。

以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による

 「To LOVEる -とらぶる-」も最初はキャラが進級していたのですが、この話以降進級することは無くなるようです。まあ、さらに1年進級しますと、天条院+綾+凛は卒業、美柑は中学校入学と、少し大変な事態になるためと思われます。
 もちろん我々読者としましても、少しでも長く「To LOVEる -とらぶる-」が読みたいわけで、素晴らしいことなのですが。



第3位「ナナモモ登場」
5578
 トラブル97「とらぶるくえすと5」で、ララの双子の妹のナナモモが登場、トラブル122 「恋友(はぁと)」で結城家に同居することになりました。久々の完全な意味での新キャラですね。
 アニメでも見たいものですが、流石に第二期でしょうねえ…しかし、「To LOVEる -とらぶる-」アニメイラスト集Cuties!にナナモモの書き下ろし絵まで収録されていたのにはビックリしましたが。

参考:アニメに出なかったキャラも!描きおろし多数!「To LOVEる」アニメイラスト集発売!



第2位「ララが春菜の思いを知る」
6196
 トラブル118 「恋ノ力」においてついにララが春菜の気持ち、つまり春菜もリトが好きだということに気がつきます。ラブコメとしましては、大きな転機でしたね。もちろんそれでも常に、
6197
 明るく元気なのがララのいいところであり、またこの作品のいいところであります。「To LOVEる -とらぶる-」にはドロドロした恋愛ドラマは似合わない…そう私は思っているのです。
 ララも春菜もお互いのことを思いあっているのが見ていて気持ちがいいですね。解決策としてはリト+ララ+春菜で3P…(せっかくいい話がだいなし)



第1位「To LOVEるがアニメに!ゲームに!フィギュアに!グッズに!」
6176
 各方面で「To LOVEる -とらぶる-」を見ることが多い2008年でした。アニメもゲームもフィギュアもグッズもいろいろ言いたいこともありますが、何はともあれ、それだけ多くの人に触れる機会が多かったわけです。これは素直に喜びたいと思います。
 そして年末、2009年OVA化の特報…まだまだ「To LOVEる -とらぶる-」のメディアミックス展開は続くのだと、胸をなでおろしました。2009年も2008年を超えるような「To LOVEる -とらぶる-」の年になりますように!

参考:To LOVEる -とらぶる- アニメ・ゲーム考察



総括

第1位「To LOVEるがアニメに!ゲームに!フィギュアに!グッズに!」
第2位「ララが春菜の思いをしる」
第3位「ナナモモ登場」
第4位「To LOVEるがサザエ時間に突入」
第5位「リトの気持ちに変化」
第6位「ルンがアイドルに+リトとまた同じクラスに」
第7位「お静ちゃん→村雨静、リト→リコ、セリーヌ→幼女化、キャラの変化」
第8位「天条院+綾+凛、14話連続出番なし」
第9位「古手川のデレが加速」
第10位「To LOVEる」ラブラブオリジナルファッションコンテストが開催

 いかがだったでしょうか?あくまで私の独断と偏見によるものです。もし心に障るようなことがありましたら、どうかご容赦ください。特に順位は割いい加減です。
 あと、記事を書いてから気がつきましたが、6549億6500万円もの取次会社売上を誇るトーハンさまの2008年1月9日のコミックランキングで「To LOVEる -とらぶる-」7巻が1位に輝いたこともすごいニュースだったと思います。

参考:今週日本で一番売れた単行本は「To LOVEる -とらぶる-」7巻!(トーハンさま調べ)

なお、去年の「To LOVEる -とらぶる-」10大ニュースは下記です。

参考:「To LOVEる -とらぶる- 考察」が選ぶ「To LOVEる -とらぶる-」2007年10大ニュース!



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

「To LOVEる -とらぶる-」界は今年も大盛り上がりでしたね。アニメになったりゲームになったりフィギュアやグッズも出たり・・・。来年も我々「To LOVEる -とらぶる-」ファンにとっていい年でありますように。

いや~、今年は確かに私にとっても特に5月からの8ヶ月間は「ToLOVEる」な年になりました。そういえば売上ランキング1位になった7巻は…5月中旬にOAされたラジオでのマンガクイズで、私が出題したモノが採用された巻でもあったりします(スリーサイズね…)。2009年もまだOVAや一番くじなどが待ち受けていたりしますので、またまた「ToLOVEる」な一年になりますように…。

いや~、今年も本当にTo LOVEるな一年でしたね!!
本当に今年はもうTo LOVEる密度が去年までとは比べ物にならないほどに濃くて、ドラマCDの発売も、アニメの放送も、大量の関連グッズも、全部今年だったとは思えないほど昔の事に感じてしまっています…
…いや本当にこれ全部今年一年の事だったとは思えないですよww
今年頭なんて、二週前のジャンプフェスタで初めてララたちの声が聴けたぜヒャッフゥ!!みたいなテンションで、フィギュアだって初フィギュア化のララが出たばかりで、もうすぐコミックス7巻発売だなぁって言ってて、関連グッズは全部両手に抱えて持っていけそうな量だったっていうのに…今そんなの不可能ですからねww

来年のTo LOVEるも、今年以上に盛り上がってくれる事を祈ります。
まず来年は12巻発売と赤マル掲載、トレーディングカードの第2弾にグッスマヤミ発売、そしてOVA、一番くじと、現状でも結構色々決まってますが、ここにさらにフィギュアの発売もありますでしょうし(春菜出るはずですしね)、もしかしたら新作ゲーム、アニメ二期なんて事も…!!

とにかく今年もいいTo LOVEるな年でした!!来年もいいTo LOVEるを、そして来年も冬川さんの記事を楽しみにさせていただきます!!

ナナモモは、OVAで見られるかもしれないですね。

ララ役の戸松さんの活躍も今年はすばらしかったですし、OVAの主題歌も楽しみです。

あけましておめでとうございます。
初詣に行ってきたいと思います。健康と安全、それにますますのTo LOVEる -とらぶる-界の発展を祈ってきます
今年もよろしくお願いします。

冬川さん、皆さん、明けましておめでとうございます。

2008年はホントにもう、To LOVEるが中心の1年でした。アニメ、バラエティCD、ゲーム、フィギュア、トレーディングカード等、これでもか!ってくらいグッズが充実し、原作のマンガも大きな転換を迎えた1年でしたね。

何より自分は、アニメ版To LOVEるで様々なアニメや声優さんに興味を持った人間なんで、思い入れは人一倍あるつもりです。

2009年はOVAしか今の所発表されてませんが、僕らファンが応援をし続ければ、さらなるメディア展開が望めると思います。今後も応援を続けましょう。2009年もよろしくお願いします。

今年はとらぶるの飛躍凄かったですね(・ω・)/
改めて先生方に感謝ですm(_ _)m

冬川さん今年もよろしくお願いします。




さ~あ元旦も朝7時から仕事だ……ハハハ

自分にとってはこの一年はとらぶるにはじまり、とらぶるにおわった年でしたね。
今ではとらぶるをみることがなによりの楽しみです。
とらぶるが少しでも長く続くことが今の自分の一番の願いです。
それにとらぶるのおかげでこのような楽しいブログに出逢えて感謝しています。
僕にとっては今年もとらぶる三昧の一年になるのは間違いないです。できればアニメ
二期をやって欲しいですね。今年もとらぶるに幸があることを願いまして今年はじめてのコメントにさしていただきます。

あけおめ~♪
2008年はアニメ化になったお陰で
ToLOVEるを初めて知ることが出来てよい年でした。

2009年も冬川さんのブログを通じて
ToLOVEるを堪能したいと思います!

今年もヨロシクですv-218

冬川様、皆様、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。今年も「ToLOVEる -とらぶる-」を愛する皆様にとって良い年でありますように。

私にとって2008年、ToLOVEるの一番の出来事は、「春菜の告白」でした。あのララが驚きふためくほどの衝撃の急展開…、今でも強く印象に残ってします。
ほかには、突然の「リコ爆誕」もインパクト大でした。

今年もリトやヒロインたちを騒がす色んなとらぶるや、ほのぼのとしたいい話、見てるこっちが恥ずかしくなるようなラブコメ全開な話など、数々の名作を期待しています。
まずは数日後に迫った12巻の発売を楽しみに待ちたいと思います。

明けましておめでとうございます。
そしてコミケ乙でした。

私にとっての2008年To LOVEる10大ニュース、1位はアニメ化としてセリーヌはベスト5には入ると思います。個人的には2位セリーヌで3位お静ちゃんあたり(希望)。

会場でも言いましたが、植物セリーヌメイン回はアレが最初で最後ですし2008年最後の回は幼女セリーヌオチ(?)で締めたのでもっとセリーヌにスポットライトが当っても良いと思います(多分)。
私はララのようなメインヒロインよりもお静ちゃんやセリーヌのようなサブヒロイン(脇役?)のほうが好きな傾向にあるようです(苦笑)。

では今年もTo LOVEる続きながらよろしくお願いします。

大事なことを忘れていました。
コメントされる皆様も今年もよろしくお願いします。

明けましたおめでとうございます

今年も色々な情報をおねがいします!←都合いいなオイ

明けましておめでとう御座います。
昨年はWJトラックバックで大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

お初です(^-^)/

明けましておめでとうございますo(^-^)o
以前からこちらのサイトは利用させていただきました。他サイトで自分のことを知っていたら光栄です。

今年からこちらにも顔を出していこうと思いますのでよろしくお願いします(^O^)/

あけましておめでとうございます。2008年はTo LOVEるとこのサイトにとてもお世話になりました。To LOVEるは学校では話題に出てこず「この回は他の人はどう思ってるんだろう。」なんて思ってたのですがこのサイトで考察をみれて意見交換もできてすごく満足しています。これからもがんばってくださいね。

>武士と農民さま

 そうですね。「To LOVEる -とらぶる-」の人気がいつまでも続いてほしいものです。

 やはり第2期アニメが見たいものですね。

>ポケ鉄 さま

 ああ、そうでしたね。ラジオの「To LOVEる -とらぶる-」王決定戦が開催されたのも今年でした。しかも2回も…

 OVAもそうですが、一番くじもどんな景品が発表されるのか今から楽しみですね。

>モー牛さま

 確かにそうですね。モー牛さまの言われるように、今年1年で出た「To LOVEる -とらぶる-」関連商品はどれほどになるのか…想像もつきません。全部両手で持つのは確かに不可能でしょう。全部で総額いくらか…?考えるのはやめておきましょう。

>12巻発売と赤マル掲載、トレーディングカードの第2弾にグッスマヤミ発売、そしてOVA、一番くじ

言われてみれば、現時点ではそんなところですね。結構決まってるものです。まだまだ増えたりして…PS3あたりでゲームはないものか…?

 モー牛さまにはいろいろな点でお世話に多々なりました。2009年もよろしくお願いしますね。夏コミでもお会いしたいところです。

>パールさま
 
 ナナモモ、OVAではどうですかね…OVA2-3巻で前後編で「とらくえ」やるなら出られそうですが…

 戸松さんの人気も「To LOVEる -とらぶる-」並みに上がりましたね。美しいかたですし、声もかわいくて好きです。

>武士と農民さま

 初詣、気をつけて行かれてください。

 そうですね、「To LOVEる -とらぶる-」を含めて、いろいろなことを祈ってきてください…

 こちらこそよろしくお願い申し上げます。

明けましておめでとうございます。
まだまだこのサイトに初コメントしてから間もない新参者ですが、今年もよろしくお願いします。
これからも考察がんばってください。

一足遅れて・・・

明けましておめでとうございます。
昨年は色々と迷惑もかけたり、お世話になったりしました。
謝辞とお礼を申し上げます。

さて、この記事ですが、自分は第8位と4位の記事に吹きました(笑
あとは第9位など、目をつけるところが違うなぁ、と感心しました。
にしても去年は本当に「とらぶる」づくしの年でした・・・他のとらぶるファンサイトでもいろんな出来事がありましたね。
これからも矢吹長谷見両氏には頑張って頂きたいものです。


話は変わって、冬川さんへ。
コミケ、及び年末更新お疲れ様でした。
これからもサイト運営頑張ってください。
同じララ好きとして、貴方をこれからも応援していこうと思う次第です。

>ソリソリッドさま

 アニメ版の出来に関しましては色々な意見があると思いますが、私は基本的に肯定派です。やはり、アニメから入ったファンの方も多いと思うのです。ただいたずらに罵倒はしたくありあません。

 2009年、ファンの熱意次第ですよ!何事も。今年もこちらこそよろしくお願いします。

>TLV さま

 両先生共に殺人的な日程でしょうに、休載一度もなしによくやっておられると思います。今年も頑張ってほしいです。

 TLV さまは元旦もお仕事ですか…大変でしょうが頑張ってくださいね。

>キラさま

 「To LOVEる -とらぶる-」という作品自体の面白さに比べれば、このブログなど屁のようなものですよ。

 今年も私もとらぶる三昧の一年になると思います。よろしければおつきあいください。

>キャンプ座間さま

 謹賀新年です。そうですか?キャンプ座間さまもアニメで「To LOVEる -とらぶる-」を知られたのですか…

>2009年も冬川さんのブログを通じて
ToLOVEるを堪能

 こんなことを言っていただいて、ブログ管理人冥利につきます。微力なれども全力を尽くしたいと思っております。

 今年は是非一度お会いしたいものです。

明けましておめでとうございます

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

実は昨年の冬コミで痛車取材のついでに、会場でお姿を見かけたので一声かけようかと思ったのですが、人で流されてしまい、あれよあれよと声をかけそびれてしまいました・・・。
また夏コミで行けたら、お声掛けさせていただければと思います。

今年もご活躍を期待しております。

>ティアさま

 こちらこそ。よろしく…2009年もはじまりました。

 あのララが驚いたところは私も驚きました。白目になってましたし…ララもあんな表情するんですね。でもそのあと、きっちり風呂があったのにも笑いましたが。リコにもビックリです。

 「To LOVEる -とらぶる-」はエロからほのぼの、日常からSFまで、幅広さがいいところですよね。

 12巻、まったくもって楽しみです。

>飛影さま

 コミケが終わると、年も終わり…という感じが毎年してます。

 セリーヌ、お静ちゃんというように、記事中でも書きましたがすでにいたキャラが大変身したのが面白かったですよね。

 お静ちゃん、セリーヌ、リサミオ、御門先生…傑作の条件として脇役の魅力も大いにあります。個人的にはリサミオ、御門先生にはもう少し頑張ってほしいものです。

>UNI さま

 もちろん、今年も微力なれども全力を尽くしたいものであります。

>やまださま

 おお、これは「ゲ~ムやマンガのきゃらと~く」のやまださま。

 確かに旧年中はトラックバックでお世話になりました。今年もよろしく…

初コメントありがとうございます。

>狩人さま

 おお、以前から…光栄であります。

 こんなブログでよろしければ、今年もよろしくお願いします。

>黒狐さま

 おお、光栄です。私のまわりには結構「To LOVEる -とらぶる-」ファンの方が多いので、毎週いろいろ話してます。

 ファン同士の意見交流になっていてくだされば、うれしいです。

>Kaoluさま

 いえいえ、新参とか古参は関係ありませんよ…

 「To LOVEる -とらぶる-」ファンでありさえすれば、大歓迎です。今年もよろしく…

>秋さま

 謹賀新年です。旧年中はこちらこそ、お世話になりました。

 第9位は、ちと破られそうにないですね。天条院も好きですので、頑張ってほしいです。あと御門先生がちと少ないですね…解説役をモモにとられつつあるような…

 コミケもおかげさまで好評でした。今年も微力ですが、頑張っていこうと思っております。

>モグラ総統さま

 おお、モグラ総統さまもコミケに来ておられたのですか…

 あの大混雑ではいたし方ないですよ。また次の機会にでも声をおかけください。まずは夏コミ受かりたいですね。幸いにも、新刊は好評でした。

 今年も出来る限り頑張りたいものです。

あけましておめでとうございます。

今年も考察期待しています。

OVAの2・3弾が気になって仕方ありません…!

>ティッシュさま

 冬コミではわざわざお越しいただき、ありがとうございました。本完売しててすみません…

 OVAの2.3はどんな話になるのか楽しみすぎですね。

 ところで、そちらのブログにもコメントさせていただきましたが、相互リンクしておきましたよ。ご確認ください。

コメント撒き散らしまくりのアンクです。大切な事いうの忘れてました・・・・あけましておめでとうございます!!ことしもガンガンコメしていくのでなにとぞよろしくお願いします!めざせ常連さん!ま、ことしも一緒にララ愛を燃え上がらせていきましょう!

>アンク さま

 大変遅くなりましたが、こちらこそよろしくお願いします。

 ララ大好きです!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/610-a6e03b91