fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

トラブル137 古手川の「くぱぁ…」に唖然…!To LOVEるな美少女達のバレンタインデー!

前回のあらすじ:バレンタインデー!ツンデレの古手川はリトのためにチョコを作ったのですが、どう渡そうか悩むのでした…詳しくは前回の考察を。
6514
  そんな古手川の思いをさておいて、リサミオが義理チョコをくれました。な、なんと…このクラスではチョコの数から察しまするに、ほぼ全員がチョコをもらえるというのですか…なんという高校…流石「To LOVEる -とらぶる-」…(関係ないですが)
6515
なるほど…そう考える古手川です。しかし流石はツンデレの女王…!

6516
バレンタインデー→バカ…!
6509
 うーむ、論理展開の強引さではMMRにも匹敵します。
頭文字の「バ」しか合っていません。むしろ「バレンタインデー→ハレンチデー」の方が説得力ある感じさえします。
6517
  なるほど…そう考える古手川です。しかし流石はツンデレの女王…!(2回目)今度こそはリトにチョコを…!しかしリトのとった行動は…?
6510
画像を間違えました。
6518
土下座…!
 それにしてもリトもいくら古手川が怒っていると思ったからといっても、腰が低すぎるような気もします。もしこの二人が夫婦になったら…
リトは尻に敷かれるやもしれません。でも「夜」は古手川はデレデレに…(下品)
閑話休題。ところで先週からここまで、
二十数ページにわたってパンチラすらないという、「To LOVEる -とらぶる-」史上屈指の異常事態になっていたわけですが、いよいよ久々のエロが出てきますよ。
6519
ルンです!
 それにしてもトップアイドルのルンがこんなことをしている場面を誰かにデジカメで撮られたら…写真週刊誌あたりで大騒動になる気がしますね。
6511
 こんな感じで…ルンが所属している事務所の社長が真っ青になると思うのですが、
このマンガはアイドルの人生を描くマンガではないわけで、深く考えないことにいたします。それよりも我々はこのルンの押し倒し攻撃がコンボになり、
6520
古手川のパンツにリトが特攻した…その事実を喜ばねばならない…そう思うのであります。それにしてもこの古手川の股間…
6521
トラブル124 「いざ、宇宙へ」で、
6512
ヤミちゃんのパンツで似たような事態になったことがありましたが、それをしのぐエロさです。
 なんと言いますか、
リトの左右の指によって古手川の女性器が左右に広げられている…そんな気さえしてくるほどであります。(女性読者の方すみません)
6522
  さて、激怒した古手川がやっぱりチョコをあげるのはやめようか…そう思って引き上げようとしますと、ララ+春菜がリトにチョコを渡す現場を目撃してしまうのです。
ララ+春菜の共同製作…やはりトラブル122 「恋友(はぁと)」の宣言…
6513
 二人で恋する…そういうことでしょうか。ますますリトは悩むことになりそうですが、こんな悩みならば私もしてみたいものであります。
3P…そんなことを妄想する自分を恥じたくなりますね。
6523
  そしてついにチョコを渡す古手川…台詞がまたいいですね。流石はツンデレの女王…!(3回目)それにしても大きなチョコ…大きさならばララ+春菜の共同製作チョコに引けはとりません。
 古手川にとりまして、
前回今回の話はまさにツンデレの面目躍如といったところでしょうか…ララ、春菜、ルンらに続いてリト争奪戦も激化の一途をたどる…といったところですが、
6524
 そうでした。美柑がいました。ララ、春菜、ルン、古手川、リサミオに続いて美柑まで…それにしても美柑の小学生とは思えぬ落ち着いた態度…
本妻の余裕といった趣というところです。
6525
子供もいますし…ってちがいましたね。
6526
 しかし繰り返しますが美柑の洞察力は小学生ばなれしてます。連載ももうすぐ3年になり、春菜の思いに気づいているキャラは増えてきましたが、
古手川の秘めたる思いに気づいているのは彼女と兄の遊だけではないでしょうか…本当にすごい小学生ですよ。「お嫁さんにしたいTo LOVEるキャラ」の筆頭やもしれません。

追記:ところでヤミちゃん、
6527
これだけの出番でしたね…
タイヤキ型のチョコなど期待していたのですが…あとナナモモはどうだったんですかね…欲を言えばその辺も知りたかったものですが。

追記2:クラス委員の的目あげる君…
6528
いい味出してます。OAVでも見たいものですが、やはり出番は無いでしょうね…

他サイトさまの記事

気持ちを素直にさせるその笑顔の為に… トラブル137 甘い気持ちはチョコの味
(究極最終兵器2ndWeaponさま)

ToLOVEる第137話 こ…これ…もらう!
(ToLOVEる 唯ブログさま)

To LOVEる トラブル137「甘い気持ちはチョコの味」の感想(新さくら日記さま)

さりげなくが一番難しい To LOVEる -とらぶる- トラブル137 「甘い気持ちはチョコの味」 (タカヒナの日常境界線さま)



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

2週連載1番ゲッツ!!

前回の自分の予想、思いっきり空振りましたね…。
恥ずかしい…(>_<)

それにしてもリトの倒れた時のアレはないですよね。
冬川さんと同じようなことを考えてしまいました。
女性読者の皆様、スイマセン…。
でも今回、「ハレンチな」と一緒についてくるビンタがなかったですね。
この辺はデレが大きくなっているのでしょうか(いや、違う)
あとこの後の唯のぷっくら顔は可愛かったです(^O^)/

最終的にリトは本命4つ(ララ&春菜は別と考えて)、義理3つ(美柑は兄妹のため、一応こっちに入れました)ですね。
義理より本命が多いって羨ましい限りです…。

今回のお話で唯の事がグーンと好きになりました
しかし私は闇ちゃんや美柑やナナモモがね・・・・・

え?ロリコン?
いえいえ決して私はロリコンではないのです
たまたま たまたま!好きになるキャラが年下なだけです


ふぅ・・・やれやれ困ったものだな・・・

くぱぁは無いですくぱぁは。

・・・・いいぞ矢吹神、もっとやれ

黄色の太字のとこの兄の「游」ってなってますが「遊」じゃないんですか?

なんかこのツンデレ凄いですね…

間違いなくリトが自分の指で、古手川のアレをナニしてますねwww

き、気のせいか唯がメインヒロインに見える…
ララと春菜の合作チョコもどんなだったのか見たかったですが、唯がかわいかったので許します!!

にしてもリト、くぱぁはマズイですよねくぱぁはww
リトはララの生顔騎をやった男ですから、そのうちパンツごしじゃなくて生くぱぁをやりかねませんよww
これでは掲載順が下がるのも無理はないですよ…これ巻頭だったらOVAの危機ですww

こんな女子…結構好きだったりします、ツンデレでもツン甘めな唯属性にデレっ…。
ララと春菜の合作チョコといい…、ルンの掟破りの間接チョコキス…これは脳にかなりの刺激が!
とにかく相手が結城だけに勇気を持ってリトに半本命チョコをあげられてよかったことだ…。

いやいやいやいや・・・・・・w
くぱぁはマズいwマズいってw自分的にはいいけど・・・・・w
最近リトがスケベすぎるわ!このラッキースケベ!いいぞもっとやれ!w

いいと思います。ナポレオン法典以前は12歳の妻と15歳の旦那様という夫婦がいたり、また30歳の妻と結婚した60歳の男とか、オーストラリアのアボリジニなんて、男にするために、女性が性の手ほどきを実践的に教える風習もありましたし、クパァごときで過激ならば別にまともに歴史の本や聖書なんてエロネタのトリビアなんだから即刻発行中止し、その本は焼かれると思いますが…。かのこんとTo LOVEるはそういう意味では歴史に残ると思いますが…。案外、26世紀あたりに歴史的書物としてかのこんとToLOVEるを研究する学者が現れたりするのではないかと思います。

疑いようも無く、”くぱぁ”ですな(汗)
いや、もう、読んだ瞬間、これは少年ジャンプだよな?と、表紙を見直してしまいましたよ(^^;
単行本になる際は、ぜひパンツに具体的にしわを・・・・(それは無理(w))

いや、それにしても、最後にちょっとだけだったけど、美柑ちゃんが超よかったです! 美柑ちゃん人気が高まってるのか(勝手な思い込み(w))、最近ちょい役でも出番が多くて嬉しいですね、やっぱり。

唯にとっては理想的な着地点になったと思います。
読者は唯の心境の経緯を追えますが、作中人物のリト本人には、
目に見える唯の言動しかわからない。
普段からハレンチだと批判され、数々のエロトラブルに見まわれ、
今週もスカート突っ込みに「バカァ」ですから、唯に避けられている
と思っていても不思議はないわけで。

そうではないのだ、ということがリトに伝わっただけでも、唯にとっては
大成功ですね。例えれば、大きな含み損を抱えていた株が、やや含み益が
出るくらいまで一気に値上がりしたようなもので。
恋愛絡みの打算無しに、一貫して「リトに喜んで欲しい」という純粋な
想いで行動していた先週からの唯は、非常に魅力的でした。

もっとも、一番おいしいところは結城一家が確保を。
貰ったチョコレートを見せて何事かセリーヌとお話ししていたリト、そこに
帰宅してくる美柑。
まるっきり若夫婦と子供です。


それにしても、リトが指を引っ掛けて広げてるのは、どう見ても大陰し(ry
もし熱愛騒動になったら、ルンはむしろ喜びそうです。

本命チョコを3つも貰うとか・・・(唯のはどう見ても本命)
羨ましすぎる

冬川さんも書いていますが、やはり唯は女王というにふさわしいツンデレ具合です。
しかし終わってみれば案外あっさりチョコ渡せましたね。こうなると、唯が難しく考えすぎなければさらにリトとの距離が縮まるような気がします。
ところで現世でもバレンタインが過ぎましたが、俺とリトではモテ具合が全く違いまして、いただいたチョコの数は勿論0個ですw

前回のバレンタイン話は、リトにチョコをあげたのがララと春菜の2人だけでしたし、御門先生のおかげで大騒動になってしまいました。それに対して今回の話は、女の子達が普通(ルンは微妙な気が…)に(義理を含む)チョコをあげたので、来月の同じ時期にホワイトデーネタをやってくれないかなぁと思いました。(確率や可能性は限りなく0%に近いと思いますが…)

さすがは古手川ですね。他作品のツンデレキャラを凌駕しています。でもさんざん失敗した挙句最後はストレートに渡しましたねw。それとどうでもいいんですが今年のバレンタインは休日で助かりました・・・。

今回のとらぶるはヤバヤバですね!
くぱぁはヤバイ!私もこんなに可愛い娘が一人でも居て、
チョコをくれたら、サイコーだーー!たとえ義理チョコでも
友チョコでもなんでもいいからーくれーーー!

今回の唯を見て改めて思いましたけれども、やっぱり唯とリトは似ているなぁと。
チョコ渡す時の葛藤なんか割りとそのまんまですし。
あと他人から勘違いされやすい点も(笑
今回自分が吹いたのは「くぱぁ」ではなく、
「バ→バレンタインバカァ!!」へのツンデレ変換や、
1文字たりとも間違えることの無かったツンデレ語でのチョコ渡し
ただ今までの唯には考えられなかった、Mugaさんも仰っているような、異性に喜んでもらいたいという純粋な思いからの贈り物や、それを手渡しすること、リトに喜んでもらえて素直に自分も喜んでいたりなど、唯の成長が伺えました。
あの笑顔が全てを物語っていますね。

後気になった件。
・ギラギラしているクラスの中で、唯一それを感じ取らせなかった的目あげるクンが一番手練かもしれないこと。

リトは こうそくどげざを おぼえた!!

・美柑が笑顔でリトにチョコを渡していたことが驚きでした。
心からの感謝を込めたものだったのでしょうね。
最近はリトがお兄ちゃんとして美柑を支えていることが多いですし。
あのほのぼのとした終わりも良いですね。

超ツンデレ古手川の本領発揮ですね、バカァ!!は古手川らしくてよかったです、それにしてもリトはなんて幸せ者なんでしょうか。
数々の女生徒からチョコをもらい羨ましいトラブルにも巻き込まれて・・・・
もうこの世で一番の幸せ者ですよ。

的目あげる君・・・ひそかにチョコ狙ってたんですね。

授業にうわのそらでチョコレートのことばかり考えてる唯の堕ちっぷりが可愛い。

的目君は、あれでも猿山の言うように「ギラギラ」してたんですかね。
リサミオのチョコは順当に貰えたでしょうが。

唯の気持ちに全く気付いていなかったリトに幻滅です。
互いの気持ちの一部に触れ合った事で、距離が一気に縮まるような気がします。

このまま縮まり過ぎて、ヤングジャンプ化するのも一つの手かと。
新たな展開で再スタートすれば、より上へのステップアップも目指せると思うんですよ。表現方法が少年誌では限界があるはずなんで。

唯のくぱぁには驚きましたw
あと、矢吹先生の体調が心配です・・・

ところで公式HPでOVA情報の更新きましたね!
掲載順の低迷でテンションだだ下がりですが、
こういう時こそ違う話題で盛り上がりましょう!?

いいよなリトは唯のアソコをくぱぁできるし、チョコもたくさんもらえるし…同じ高校生でも天と地ほどの差を感じます。リト、オラにチョコを分けてくれーーー
それにしてもルンも沙姫ほどではないけど出番=お色気になっているような感じがします。(まあそれはそれでいいですが)

あとチョコを渡してリトにありがとうといわれた後のララ、春菜、唯の表情もよかったですね。見ているとこっちも幸せになりますね。
さあ次はリコ登場だ!最近自分の中ではリコ株が急上昇しているので楽しみです!!!

冬川さん!!
最後の文章OAVになってます!!

ちょっと1週間遅れのチョコ話ですけと、いい内容ですね。唯のツンデレぶりも健在です。リトは相変わらずエロトラブルですが。www

来週はリコ再登場ですか(゚∀゚)?

(事故とはいえ)少年誌における前代未聞な行為をしたリトに対して
「ハレンチ」の一言で片付ける唯は凄く心が広いなぁ。

>OAV
今では学研系アニメ雑誌でしか使われていない略称ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA#.E6.A6.82.E8.A6.81

古手川こそツンデレの王道キャラだと今週みてあらためて思いました。
しかし、今回の一件でリトは古手川に嫌われていない事が初めてわかりましたね。
古手川の思いをわかる時がいつか来るのでしょうかね。
ラストのリトと美柑のシーンは夫婦のようにみえました。もちろんセリーヌが二人
の子供で^^
二週にわたってエロは控えめでしたが、たまにはこんな事があってもいいですね。

くぱぁ!(この一言に今週のとらぶるの内容を詰めましたw
      伝わりますかね?ww)
チョコといえば今年は4つもらいました
もちろん義理ですが・・ね・・・・。

〉バレンタインデー
ローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、ローマでの兵士の婚姻を禁止したといわれている。キリスト教司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)は秘密に兵士を結婚させたが、捕らえられ、処刑されたとされる。処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて選ばれた。ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたという。このためキリスト教徒にとっても、この日は祭日となり、恋人たちの日となったというのが一般論である。しかし、この逸話には歴史的背景の説明が必要である。初期のローマ教会は、当時の祭事から異教の要素を排除しようと努力した跡がみられる。ルペルカリア祭は排除すべきだが、ただ禁止しても反発を招くだけであったため、教会にはこの祭りに何かキリスト教に由来する理由をつける必要があった。そこで兵士の結婚のために殉教したとされるバレンタイン司教の助けを借りることにしたと考えられる。こうしてキリスト教以前からあったルペルカリア祭は、バレンタイン由来の祭りであると解釈を変更され、祭りはその後も続いた。前述のくじ引きでパートナーを選ぶ話も、ローマの宗教行事は野蛮であるという印象を与えるために初期キリスト教会によって創作されたものである可能性もある。(以上ウィキペディアより)
そうなんですよ。もともと人が処刑された日なのに現実では誰が誰を好きだ嫌いだチョコを渡すだ渡さないだ本当に(以下略&文章よく読め)

唯はよくがんばりましたね^^ほめてあげたいです。そして帰宅直後の美柑かもう・・・マフラーとか・・・・・・ほんと連れs(ry

え?今年お前はどうだったかって?実は今年喪中でしてね!0個です^^(←年賀状じゃねーよ)


今週はララと春菜のチョコづくりの話かとおもったんだけど・・・違いましたね。
まあとにかく唯がチョコを渡せて良かったと思います。

リサミオの場合、義理チョコというか友チョコのような感じもしました。
そういえば、今年のバレンタインは逆チョコ(笑)だかよくわからない風習を広めようとしたお菓子メーカーもありましたが、結局黒歴史となってしまいましたね(苦笑)。
しかしリトの場合は逆チョコを積極的にあげるべきだと思います。主にパンツ見たおわび(お礼)として(爆)。

本編はというと、特にくせの無いオーソドックスな話でしたね。
唯のパンツはネコ柄じゃなかった・・・・・orz・・・・・でも、よく見たらチョコレート色じゃ(殴)。

先週と今週で唯一色な内容でしたが、他のキャラのバレンタインというのも気になります。春菜とか、美柑とか、ルンとか、どんな思いでチョコを作っていたのでしょうか・・・・・。惚れ薬入れてそうだ(オイ!)。

>狩人さま

 リトの倒れた時のアレ、18禁レベルでした。確実に広がって…

 そういえばビンタ無かったですよね。デレが強くなってきているのは理由の一つだと思いますよ。

 義理より本命が多いのは信じられないですね…そういう人生を歩みたいものです。

>UNIさま

 たまたま!好きになるキャラが年下…そうですよ。何も恥じ入ることはありません。

 それにしてもモモはやはりチョコあげたんでしょうね…

>マックスさま

 おお、マックスさまは古手川のくぱぁでスッキリされたのですよね…
 
 私もお世話になりました。

>のばらさま

 すみません。訂正させていただきました。

>taka bonさま

 匂いまで伝わってきそうな感じでしたよね…

>モー牛さま

 ララと春菜の合作チョコ、中が見られなかったのでどんな形だったのか私も残念です。ハート型だったとは思うのですが…

 生くぱぁですと…ララにやってほしいものです。しかしララも古手川も、○○○を生で見られてますよね…

 今回のくぱぁが掲載順最下位の原因であると信じたいものです。

>ポケ鉄 さま
 
 ルンの掟破りの間接チョコキス…あれは妙にエロかったですね。ルンはララとちがうエロさがあります。

 結局ルンはリトにあげられたのでしょうね…

>のろがめさま

 ラッキーがすぎる男ですよ。彼は…

>ラジオランチさま

 おお、これは博識でいらっしゃいますね…
 
 我々が見ているエロマンガやエロアニメやエロゲーは、将来浮世絵と同じ扱いを受ける可能性はあるかも…

>なるるんさま

 少年ジャンプの限界に日々挑戦する矢吹先生は偉大です。古手川は以前、カラーのビキニのしわで、きわどいものが見えているやつもありました。矢吹先生はすごい…

 美柑、本当に出番が多くていいですよね。セリーヌの扱い方を見ていると、若奥様の風格十分です。

>Mugaさま

 リトにとって古手川は、やはり怒ってるイメージがあるんですね…古手川はなかなか気持ちを出せないですから。古手川の気持ちが少しは伝わってよかったですね。

 リトが指を引っ掛けて広げてるのは、どう見ても大陰…そう見えますよね…

 

>YUSさま

 一つでもうらやましいのに…

>Kaoluさま

 確かにリトと古手川は相性抜群ですよね…

 現世のバレンタイン、メイドさんにはいくつか貰ったのですが。

>岡山っ子さま

 普通のバレンタインネタでしたね。ラブコメしてました。

 ホワイトデーネタ、今年はあるかも…

>黒狐さま

 ツンデレキャラの鑑という感じですよね。

 最後のあっさりにもビックリでした。

>oneさま

 至近距離くぱぁは、破壊力抜群でした。

 リトも今夜はあれでスッキリしたことでしょう。

>秋さま

 古手川の笑顔は良かったですよね。本当はものすごく笑顔が良く似合う女の子ですよ。また見たいです。

 結城兄弟っていい感じですね。理想の兄弟像という感じです。美柑もリトを誇りにしている気がします。

 的目あげるくんには笑いました…

>ケン・タローさま

 リトになりたい…全男性読者の願望ではありますまいか。

>紅さま

 あのクラスの男子は、全員リサミオにはもらえる感じですね。

 うらやましい…

>daichiさま

 まあ、リトの視点から見るならば、古手川にいつも怒られてるわけで、真の気持ちに気づいていないのもしょうがない気もします。

 ヤングジャンプに移転すれば、エロもさらにすごくなるんでしょうね…スッキリ回数が倍増しそうです。精力が…

「結城くん…」と呼んでおいて、何もしてないのにいきなり「バ…バ……バカァ!!!」は、ハタから見るとあまりに失礼ですよねw ツンデレ全開な唯はかわいいのはもちろんですが、反応が面白い部分もありますし、見ていてほほえましいです。

イロイロと紆余曲折ありましたが、最後は真っ正面から手渡せて本当に良かったですね。
リトの前ではなかなか素直になれないでいたけど、嫌っているのでは全くなく「お友達」なんだという気持ちが確かに伝わった。これだけでも、唯にとって大きな進展だったと思います。
いつもならこの後、一言多いリトが唯を怒らせてめでたしめでたし(?)となるところが、今回はそんな描写もなく、文字通りめでたしめでたしでしたね。


>な、なんと…このクラスではチョコの数から察しまするに、ほぼ全員がチョコをもらえるというのですか…

私の高校でも、みんなにチョコをくれる女子は結構いましたよ。リトたちのクラスみたいに、割と男女の仲がいいクラスだったと思います。
まあ、リトみたいにラッキースケベなモテモテ君はさすがにいませんでしたがw


的目君の無表情っぷりが、なぜかほかの誰よりもすさまじい威圧を感じます(笑)

>To LOVEるさま

 OVA、だいぶ1.2巻に関しましては情報がわかってきましたね。

 3巻はどんな内容になるのでしょうか?

>マルさま

 あんな高校生は流石にいないような…

 ルンに関しましては、アイドルになって出番はどうか…と思ってましたがあまりかわらないですね。

 来週はリコですか。最近出番多いのはOVAにあわせてでしょうか。

>To LOVEるさま

 すみません。下で書いてくださっておられる方がおられるように、OAVでも間違いではないのですよ。

>モグラ総統さま

 唯のツンデレぶりは見ていてほほえましくなりますね。

 安心できるというか…

>zaxさま

 完全に開いてましたね…すごすぎる…

>キラさま

 この物語がどういう結末を迎えるにせよ、古手川にとってこの恋はいい経験になりそうです。

 こういうラブコメもいいですよね。

>いいのぅwさま

 おお、チョコ4つとはすごい…

 私もメイドさんにはもらいましたが。

>TLVさま

 美柑は小学生には思えませんよね…

 あんな嫁がほしいものです。ララと春菜に古手川ヤミちゃんお静ちゃんも…って、欲張りすぎです。

>ユウ・ヤハチン・デビルークさま

 欲を言えば3話構成にして、ララと春菜のチョコづくりの話もみたかったですよね。

 

>飛影さま

 逆チョコ…何がなにやらわからぬ…といったところですが、リトは確かに美少女たちにあげてもいいですよね。
 
 個人的には、モモのチョコが気になりますね。リトにあげてたと思うのですが…やはりもう1話見たかったです。

>ティアさま

 うーむ、そういうクラスもあるのですか…

 ただティアさまが言われるように、リトのような男子はいないでしょう…

 的目君、結構出番多いですね。初期から出てますし。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/649-0b4d5276

バレンタインと高速土下座

古手川さんに土下座したい。

To LOVEる トラブル137「甘い気持ちはチョコの味」の感想

 唯にとってバレンタインで手作りチョコを男の子に渡すのは初めての経験。どうにか手作りチョコを作ることはできたけど、問題はどうやって...

トラブル137 甘い気持ちはチョコの味

今週も始まるトラブルの時間~ 先週のラストで、 悩む順番がおかしい状況に陥ったところから今週は始まります。

ジャンプ 13号 感想

ジャンプ 13号 ネタばれ感想

唯が再びヒナギクトレス疑惑? 2009年13号ジャンプ感想

べるぜバブが新連載で始まりました。 読みきりのときは、微妙に面白いかなという程度だったのですが 連載に入り、結構面白いかなという印...

ロトの血は何処

ジャンプ13号を読みました。 こんな時間に更新出来る理由は有給思わずゲットだぜ! しちゃった為。ちなみに昨日と今日はぶらり金沢・福井一人旅をしてきました。旅については後ほど。 「NARUTO -ナルト-」 ボスキャラや元はいい奴だったけど途中で壊れた奴の得

ToLOVEる第137話 こ…これ…もらう!

今週の唯 トラブル137 「甘い気持ちはチョコの味」 136話に続き唯メインでバレンタイン回です。

週刊少年ジャンプ 2009年13号の感想でも

ToLOVEる -とらぶる- トラブル137「甘い気持ちはチョコの味」 バレンタイン編最終回と言うことで、決戦当日どぎまぎしている唯ちゃんは、無事リトにバレンタインチョコを渡せるか! お約束のツンデレっぷりに注目のエピソードでしょうかねw バレンタインと言えば・・

トラブル137「甘い気持ちはチョコの味」 あくまでお友達として何だから!!

「くぱぁ」(クパァ) とは、「18禁」 なエロマンガなどで女性器を指などで広げる時によく使われる擬音語、擬態語のことです。 ほうw