
モモがいっしょに寝ていました。
何ですってー!しかもララがいっしょに寝ていた時とは全然事態がちがうのですよ…ちがう点を検証してみましょうではありませんか。
検証その1:モモのいる位置

上記の絵を見てください。ちょうどリトの股間の位置にモモの頭があることが、読者諸賢にはお分かりのはずです。
検証その2:汗ばんだモモ

上記の絵を見てください。モモの体が汗ばんでいます。ララはこんな状況でも、汗ばんだことはなかったですよ。
検証その3:リトはケダモノ…?

上記の絵を見てください。モモはリトがケダモノということを、肯定しております。
以上、3点の事実…さらに、リトは聖人君子とはいえ、高校2年生の健康な男子ではありませんか。我々が高校2年生のころといえば朝は、

こんな状態ではありませんか?そんなリトの股間のあたりでモモがすることといえば…うーむ、リトは朝からスッキリしていたんですかね…
覚えがないうちに…モモ、恐ろしい娘…しばらくしたら大きくなったお腹を見せながら、「責任よろしくお願いします…」などと言いそうで怖いですね。いや、「覚えが無い」のはうそで、リトも夜は意外にケダモノだったりして…
閑話休題が長くなりました。リト、ララ、ナナ、モモ、美柑、セリーヌ、春菜、お静ちゃんの8人でお花見に行くことになりました。今年は桜の開花が早いとか…昨今の情勢をきちんと見ておられる長谷見先生に敬意を表したく…
いや、よく考えれば美少女7人に男1人ですって…!ハーレム状態…!こんなうらやましい状況、遭遇したことがありませんよ。さりげなく流しがちですが、異常事態です。うらやましい…

さてここでナナは、「恋について」春菜に聞いてみるのであります。春菜らしい答えが返ってきました。それにしても「むー」はこの3姉妹の口癖なんですかね…昨今ララはあまり使わなくなりました。
続いてお静ちゃんに…

コイ違いです…恋と鯉をかけた古典的なギャグです。外国語に翻訳するときに、一番大変な部類のギャグです。余談ですが、鯉の洗いはものすごく美味しいものです。また日本で鯉を食べる習慣も古いようです。
上杉鷹山は1802年に相馬から稚鯉を取り寄せ、鯉を飼うことを奨励した。各家庭の裏にある台所排水用の小さな溜めで台所から出る米粒や野菜の切れ端を餌にして蓄養した
以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による
続いて今度は美柑に聞いてみました。

顔が真っ赤になっています。うーむ、これは明らかにブラコン…美柑といえば単行本5巻くらいまでは、

割と兄のリトを冷静な眼で見ていた感もあったのですが…女性に奥手だったはずの兄がララを皮切りに、春菜、古手川、モモ…と次々にデレさせるのを見て、我慢ならなくなったんですかね…
この赤面は怪しすぎます…これでますますリトx美柑のエロ同人誌が増えそうな勢いですね。
そしてくつろいでいるナナのもとに、いよいよリトが近づいてきますよ…

そしてこの一言…古手川のときもそうでしたが。こういう一言が実にうまい…こういう一言に美少女たちは徐々にデレていくのであります。デレないのは天条院トリオとお静ちゃん、リサミオぐらいでしょうか。
さらに追い討ちです。桜の木の上からセリーヌが落下、

ナナまでデレるのかと思いきや、まだそこまではいきません。徐々にデレるのがツンデレの醍醐味…ナナは古手川とはちがうツンデレなのです。怒りのナナに投げ飛ばされて、今回のオチとなりました。

いわゆる、「犬神家の一族」状態…

最後にまとめますが、この調子でナナまでデレるんですかね…流石に全銀河の覇者たるデビルーク王の3姉妹を全員デレさせたら、父親のギドも黙ってないように思うのですが…地球の命運が心配です。
いや、リトの精力も心配ですが。体が持たないような…でもララあたりが精力剤作ってくれるから大丈夫でしょうか。(下品)
追記:今回もまた、出番が少なかったララですが、

これはかわいすぎです。

来週も主役は古手川のようですが、久々にララ主役の話も読みたいです…最近とらぶるの傍観者になることが多いですよね。他のキャラも大好きですが、やはりララが一番気持ちよくスッキリできるんですよね…
他サイトさまの記事
カタチは色々と…紅く染める恋模様 トラブル141 知らぬが恋?(究極最終兵器2ndWeaponさま)
To LOVEる トラブル141「知らぬが恋?」の感想(新さくら日記さま)
To LOVEる 第141話 目覚めるリトへの恋心?ナナのちょっとお年頃な恋の悩み(二次色ノートさま)
芽生えたのは恋? To LOVEる -とらぶる- トラブル141「知らぬが恋」(タカヒナの日常境界線さま)
トラブル141 ナナも落された!?ついに姉妹丼ができた!?(風の詩と剣の言葉 日本分部さま)

↑押してくださったあなた様は神様です。