今週のTo LOVEるの扉のアオリ、「陽炎」の振り仮名が「かげろう」と「かげろい」の二種類あるみたいです。
別の店で買った自分のジャンプ二冊は「かげろい」だったんですが、拾った画像の振り仮名が「かげろう」でして。その後すぐ某掲示板で聞いたら、どこかはわかりませんが東北地域で買った人は三冊全部「かげろう」だったそうで。

確かに陽炎の振り仮名が「かげろい」になっています。私は近所のコンビニで購入したのですが、こちらでは…

「かげろう」になっていました。どういうことなんでしょうか…と思い、某掲示板を見ますと、
うちは「かげろう」だったな。
購入場所は北九州市小倉北区。
かげろい@秋田市
二冊とも"かげろい"だった(どちらも購入は名古屋)
自宅近くのコンビニ「かげろい」
自宅近くの本屋「かげろう」
仕事場近くの本屋「かげろう」
俺が買った3冊は以下の通り。自宅は東京23区。仕事場は千葉市
横浜市でも「かげろい」だった
川崎だが「かげろい」
地方に行くほどかげろう率が高いっぽいのは
首都圏に近いところは先に刷ったかげろいverで地方は修正されたかげろうverって感じか
長崎だが「かげろい」だった
かげろうのほうがレアなのか?
東京新宿で購入したが、かげろいだなぁ。
下落合だけどかげろうだった
なにこれいいの?
セブンに「かげろう」も「かげろい」もあるとか言われた
俺のも「かげろい」だった、神奈川。
埼玉で月曜朝コンビニで買ったけど、かげろいだった。
かげろい@東京亀有月曜
俺は東京の多摩地域で「かげろう」だけど
埼玉 かげろい
東京 かげろう
以上引用某掲示板による
うーむ、不思議ですね…この手の出版物は東京から全国に配送されると思いますので、先に「かげろい」と担当編集者の内田さんが書いて、間違いに気づいて「かげろう」に改めたのなら、東京に近いところの週刊ジャンプは「かげろい」で地方は「かげろう」になるはずですが…
その割には、上記の某掲示板では東京で買われた方でも「かげろう」の方が…そもそも、雑誌の場合訂正がきくものなんですね。新聞の場合、記事の差し替えはあるものですが。(著名人が死去された場合など)
皆様の買われた週刊ジャンプのトラブル148 「サイレント・アイランド」扉絵は「かげろう」ですか?「かげろい」ですか?
追記:ところで陽炎の読み方ですが、一般的には「かげろう」でしょうが、「かげろい」とも読むようです。
なかでも「かげろい」というのは陽炎のことですが、日の出前の山の背後が黄金色に輝くことも言うそうです。
以上引用京都野鳥写真日記による
つまりそもそも訂正する必要が無かったのですが…

↑押してくださったあなた様は神様です。