fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「To LOVEる -とらぶる-」ドラマCD予約開始!声優さんに関する考察

 いよいよ「To LOVEる -とらぶる-」ドラマCDの予約が開始されました。

  388
そしてついに声優さんも発表されました。 389

ララ・・・戸松遥さん
リト・・・渡辺明乃さん
春菜・・・矢作紗友里さん
ペケ・・・新井里美さん
ヤミちゃん・・・福圓美里さん  ほか  

 以上です。ところで私は昨今の声優さん事情に全く疎いです。アニメはそこそこ見ていますが、声優さんのことは全然です。しかしものは考えようです。声優さんに疎い私が理解できれば、他の私と同じような声優さんに疎い人にもわかるというものです。そういうわけで、頑張って考察していきましょう。

 まずララ役の戸松遥さん(ミュージックレイン所属)です。ウィキペディア(Wikipedia)によると、
 370
 愛知県名古屋市出身・在住の現役女子高生声優。そのため、毎週末名古屋と東京を往復する忙しい日々を送っている(『神曲奏界ポリフォニカ』公式サイト内『ポリトーク』より)。
 収録前日に都内で前泊する事もしばしばであるとの事(TBSアニメフェスタ'2007にて発言)。

 以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による  

 ちなみに、1990年2月4日生まれだそうです。つまり今年で17歳!高校2年の春菜や古手川と同い年です!同じクラスにララの声の娘がいたら…なんかいいですね。  

 続いてリト役の渡辺明乃さんです。リトは男性声優か女性声優かどちらになるのかと思っていましたが、女性声優でしたね。私の大好きなマンガ花右京メイド隊でも主人公の花右京太郎は女性声優でした。私はいいと思います。ウィキペディア(Wikipedia)によると、 372

# 劇団日本児童所属の子役だったが、『幽☆遊☆白書』にて緒方恵美が演じた蔵馬に憧れて声優に転向。 # 千葉県船橋市出身である。
# 少しかすれがかったハスキーボイスが特徴。『テイルズオブリバース』のマオや『韋駄天翔』の山登翔のような活発な少年、『IGPX』のリズの様な勝ち気な女の子、『爆裂天使』のジョウや『魔法先生ネギま!』シリーズの絡繰茶々丸、『ロックマンエグゼStream』のスラーの様な(陰のある)寡黙なキャラ、『うたわれるもの』ではドリィとグラァの双子を演じる一方でハウエンクアのような狂った性格のキャラも演じ、特定の性格に限定されることなく様々な性格のキャラクターを演じられる声優である。また、別の女性キャラと、いわゆる百合のような関係になるキャラがなぜか多い。アフレコ現場ではモブでの出演も非常に多く、現場でその器用さを高く評価されていることを感じさせる。

 以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による

 この方は1982年11月18日生まれ(大沢事務所所属)で今年25歳ですが、非常に多くの役を演じておられるようです。  

 春菜役は矢作紗友里さんです。ウィキペディア(Wikipedia)によると、
 371
# 『かりん』の主人公「真紅果林」役でデビュー。
# 『武装錬金』ドラマCD第2巻の収録で、自らの役名・毒島華花役の苗字「ぶすじま」に驚いたと語っている(なお日本において、「毒島」という苗字は決して少なくない)。アニメ『武装錬金』での同役は常に加工された声で演じていた。
# 猪口有佳に「愛称が欲しい」と相談を持ちかけ、生天目仁美、下屋則子と協議した結果、「おはぎ」に決まった。しかし、今のところあまり浸透はしていないようである。そのため『VOICE CREW』では「小はぎ」(「ぉはぎ」とも)の呼び名で定着を図っている。

 以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による

 なお、所属事務所のアイムエンタープライズによるプロフィールから、美声が聞けます。春菜の声をいち早く聞きたいという方は是非!

 ペケ役は新井里美さんです。ペケはやはり女性なんですね。ロボットにそんなものがあればですが。ウィキペディア(Wikipedia)によると、
 373
# 代表作は『まほらば ~Heartful days』(蒼葉梢役)、『アークエとガッチンポー』シリーズ(ジャスミン役)、劇場版『機動戦士Ζガンダム』シリーズ(ファ・ユイリィ役)、『蒼穹のファフナー』(要咲良役)など多数。
 # ディズニー・チャンネルへの出演や、吹き替えの出演が多い。
# 愛称はさとみん、(プリプリ)サトミーなどであるが、最近ではさとみっこと呼んで欲しいとの本人の弁である(インターネットラジオ『コードギアス はんぎゃく日記』より)。 * 独特の声質からおばちゃんとも呼ばれるが、何故かそういった役を演じることが殆どない。

 以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による

 少し変わったお声の持ち主のようです。なお、所属事務所のゆーりんプロによるプロフィールから、美声が聞けます。ペケの声をいち早く聞きたいという方は是 非!
 
  最後にヤミ役の福圓美里さんです。ウィキペディア(Wikipedia)によると、
374

 # 2004年に同じく声優の門脇舞以と声優ユニット「TAMAGO」(たまご)を結成した。
 # また松崎亜希子と演劇ユニット「乙女企画クロジ☆」を結成している。 # 水樹奈々によるラジオ番組『水樹奈々 スマイル・ギャング』の副ヘッド(即ちアシスタント)としておなじみ。
# 尊敬する声優は折笠富美子。
# 近藤佳奈子とは中学時代以来の友人。高校も同じであった。
# 他に仲がいい声優は門脇舞以、仲西環、西口有香、斎藤桃子、松崎亜希子、平松あや、笹川亜矢奈、喜多村英梨、山岸沙織、小松茜等。
# 田中英行は高校時代からの恩師。

 以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による

 ヤミちゃん役はこの人以外には考えられないでしょう。なんといっても、BLACK CATのイヴ役の方なのですから。この配役はバッチリですね。なお、所属事務所のシグマ・セブンによるプロフィールから、美声が聞けます。ヤミちゃんの声をいち早く聞きたいという方は是非!  

 それにしても、若さあふれる布陣です。
ララ>17歳
リト>25歳
春菜>21歳
ペケ>27歳
ヤミ>25歳

 この作品が声優さん達にとって代表作になってほしいですね。  

 最後になりますが、他のキャラは出ないのでしょうか?個人的には美柑と古手川は特に出してほしいのですが…「ほか」に期待しましょう。
 特典もいっぱいのようです。↓
  390

↑押してくださったあなた様は神様です。

 

コメント

自分も声優はよくわからないので、必死で調べまして声を聴いてみましたが、みなさんイメージに近い声を出してくれそうで一安心です。
ララの声優の戸松さんの声は、めちゃめちゃ聴いてみましたが、ポリフォニカともえたんでは、キャラが違うし喋り方も違っていて、あまり参考になりませんでした。でも、もえたんのwebラジオで、ハイテンションになってる戸松さんの声が、自分的にはララの声に近いと感じる事が多かったです。
発売日が予想以上に遅いことがショックでしたが、もう楽しみでしかたないです!!

あ、あと戸松さんは17歳ですが、早生まれなので正確には沙姫様と同い年なのでは?
…あ、「ほか」に沙姫様は含まれているんですかね?
ララに「沙姫~」って言われたら、
とりあえず長谷見先生が萌え死ぬ気がします

私も女子高生は大好きです。
声優さん達も揃い、いよいよイメージがわいてきましたね。

う~ん、ヤミの声優はさすがに知ってますが
あとは聞いたことないですねぇ;;
完全アニメ化まで10年かかった作品も
あるので(例としてはああっ女神さまっ…ってこれ
正確には20年近くかかってますね…月刊誌だから
でしょうか)

アニメ化するときにキャスト変更も
ありえますし…。(主に大人の事情で)

ちなみにララの声優はモー牛さんのご指摘のように
沙姫と同い年ですね…。近年は小学生の声優もいる
ので侮れない…。

戸松さん名古屋在住ですか…実家が近いな(ぇ

ところでこれ、アニメ化は深夜なのかDVDで
修正なのか…気になりますね(爆

>モー牛さま

>発売日が予想以上に遅い

そうですよねー。4月からアニメ化?なのに。

>早生まれなので正確には沙姫様と同い年なのでは?

きづかなかったです。すみません。

>ララに「沙姫~」って言われたら、
とりあえず長谷見先生が萌え死ぬ気がします

そ、そうだったんですか。長谷見先生の陰謀だった?

>daichiさま

今はネット上ですぐ声が聞けていいですね。
ようやくイメージわいてきました。

>ビスタさま

>アニメ化するときにキャスト変更も
ありえますし…。(主に大人の事情で)

特にドラマCDの後にアニメ化の作品に多いですね。ないとは思いますが、芸能人使うのは勘弁してほしいです。

>ところでこれ、アニメ化は深夜なのかDVDで
修正なのか…気になりますね(爆

DVDで湯気が取れるんじゃないでしょうか?「藍より青し」のアニメはそうでした。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/73-bdd110a3