fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

トラブル150 古手川の圧倒的ぱふぱふ…!殺し屋クロの真の標的は?ミステリーな「To LOVEる」

前回までのあらすじ:天条院の別荘に招待されたリトたち…執事の嵐山が何者かに銃殺されました。そこに現われた殺し屋クロ…ヤミちゃんとも旧知の仲である彼の真の標的とは…くわしくは前々回+前回の考察を。
7287
 『魁!!男塾』の雷電…ではなかったペケが殺し屋クロの解説をしてくれます。「精神エネルギーを弾丸に換えて撃つ」…矢吹先生の前『BLACK CAT』の主人公トレインは、
7284
 弾丸を電気で加速して撃ち出す必殺技を持っていましたが
、それとは少しちがうようであります。
 何にせよ一同怖がっているわけですが、そんな中、

7288
 ルンが怖がるふりをしてリトに抱きつきます…抱きつかれたリトの表情よりもむしろ、
7289
 美柑の表情が含蓄深いものがあります。「リトの本妻は私なんだから…」とでも思っているのでしょうか?古手川も同様のことを考えていそうです。
 さて皆様、この手の孤島の殺人事件の定番ですと、必ずと言っていいほどこういう台詞を言う人が出てきます。
7290
 やはりこういう役は猿山ですか…ここがモテ男と脇役との境目なんですよね…鼻水がまたいい味出してます。
7291
 しかしそれを受けて、デビルーク3姉妹が立ち上がります。ララ+ナナ+モモ…関係ないですがナナとモモのおっぱいの大きさの差は圧倒的ですね…
7292
 これで双子とは…モモはもう十分はさめそうですのに…ナナは先端部でこするのが精一杯でありましょう。(下品)でもあれはあれで気持ちいいんですよね。(しつこい)
7293
閑話休題。そこに天条院たちが乱入…!な、なんと、
7180
執事の嵐山さんの死体が消えたというのです。(上記画像参照)
7285
 「みんな…思いだしてくれ!あの時執事の嵐山さんの死体が消えていたときの状況を…これは巧妙な心理トリックだったんだよ!
 「To LOVEる -とらぶる-」は『金田一少年の事件簿』ではないですから、「巧妙な心理トリック」では断じてありますまい。では一体…?
 ここで停電!電灯が消えます。「暗闇=エロ」は「To LOVEる -とらぶる-」の鉄則。
7294
 古手川がたおれて巨乳がリトに…ぱふぱふ状態…!先日古手川のおっぱいが大きくなっているのでは…と考察した記事を紹介させていただきましたが、

参考:「To LOVEる」古手川唯のおっぱいは本当に大きくなっているのか?徹底検証!比較画像多数!

 もう古手川は間違いなく巨乳キャラと言っていいと思われます。気持ちよさそう…
7295
?!
そこに殺し屋クロ登場…!
7296
 ララに向けて銃を構えます。ああ、やはり殺し屋クロの標的とは、全銀河の支配者たるデビルーク王の娘、ララだったのでしょうか?ですがどうもミスリードのような…
7297
 こんな煽り文句があるのもミスリードだという気が余計にしますね。ここで銃の先にいるもう一人の存在に注目してください。
7298
 猿山!そうです。殺し屋クロの標的とは猿山ではないでしょうか。しかしそうなると二つ疑問が生じます。

疑問1:民間人の猿山がなぜ狙われるのか
疑問2:猿山を狙うなら、なぜ宇宙人組が風呂に入ってるときに狙わなかったのか

「真実はいつも一つ!」
7286
 実は殺し屋クロの標的は、次々に肉体の転移を繰り返す凶悪宇宙人だったのです。そして最初は執事の嵐山さんの肉体を乗っ取っていたわけです。そして今度は猿山の肉体を乗っ取った…なんてどうでしょうか?
 ただそうすると執事の嵐山さんの死体が無くなっていることの説明がつかないわけですよ。うーむ。またもや来週が楽しみです。
 ちなみに来週で単行本17巻収録の話が全て埋まりますので、来週決着になる可能性が極めて高いと思います。

追記:今回、ようやくヤミちゃんの過去の一端が明らかになりました。
7299
 ヤミちゃんも不幸を背負って生きてきたんですね…これからは幸せになってほしいものです。それにしてもエロい服ですね…

追記2:最後にやっぱり、
7300
ララかわいいです…!

他サイトさまの記事

唯的には殺し屋よりリトの方が危険なようです トラブル150 決意するネコ(究極最終兵器2ndWeaponさま)

ToLOVEる 第150話「決意するネコ」。消失した死体、雷雲の夜にクロ現る!(日常と紙一重のせかいさま)

To LOVEる トラブル150「決意するネコ」の感想
(新さくら日記さま)

トラブル150 現れた黒い死神!セリーヌ空気嫁!!
(風の詩と剣の言葉 日本分部さま)
 
↑押してくださったあなた様は神様です。



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

1ゲット‼
いや、ペケが狙いだったりして…。

なかなか頭を使う展開になってきましたね。
今までのToLOVEるにはこんな展開はなかったのに…。

肉体を乗っ取る…この考えもありだとは思いますが、ペケの発言からするとクロの姿はずっとトレインの姿で統一されているので、嵐山さんが消えた理由はほかにあると思います。
でも、猿山が狙われているというのは自分も感じました。
このシリーズの話でえらい目立っていますしね。

あと一つ疑問があるんですが、今週のタイトルが「決意するネコ」でしたがいったい何を決意したんでしょう?
殺し屋なんだから銃を向けるのは普通ですし…。
とにかく来週が楽しみです。

猿山が殺られるならいいんですけどね。はっきり言ってウザキャラなので、ここでフェードアウトしてもらいたいです。
やたらクロに怯えてるのもの何だか怪しい・・・

もしかしてこれは、アニメ2期に猿山主役回を作らせないための原作側の対策か!?

トレインの電磁銃は精神エネルギー関係ないし撃ち出すのは実弾だろ…
平然とウソ知識教えるなよ…

雷電「そういえば聞いたことがある・・・。」
桃「知ってるのか、雷電!」

トレインのは精神エネルギーを弾丸に換えて撃つわけではなく
細胞放電現象と装飾銃ハーディスの「オリハルコン」と言う未知の金属が電気エネルギーを吸収して内部に蓄える性質があったからこそ実弾を超加速し、できたレールガンなのです。
決して精神エネルギーを弾丸に換えて撃って訳ではないのでそこはファンなのでちゃんと言っておきたいです。

精神エネルギーを弾丸に換えて撃つ場合のであればBLACK CATの元になったの考えられる、「STRAY CAT]の氣功銃であれば使い手の氣を吸収して撃つ事ができる銃なので、クロの場合そっちの方が近いかと僕は考えています。

みんなの疲労の色が濃くなっていく中、一人だけやたら元気なセリーヌが笑える。
そのセリーヌに無邪気にじゃれつかれても冷静に仕事を完遂しようとするクロは、
笑うところなのでしょうか。

回想シーン、やはりクロノスに所属したままのトレインによって、トルネオ一党の
殲滅イベントがあったらどうなっていたか、という感じでしょうか。
回想とそのすぐ後の美柑とヤミのシーンが、先週から続くヤミとクロの対比、
そして過去と現在のヤミの対比になっていて、ちょうど14巻の表紙がヤミ・美柑に
なっているのとあわせたのかもしれませんが、非常に魅せる展開になっている。

ヤミ編ばかり引っ張らないと思うので、来週で一旦締めという冬川さんの見通しに
賛成ですが、ティアーユの名が出たことといい、いずれまた続きがありそうです。

自分の不甲斐なさを悩むリトですが、猿山を引き合いに出さずとも、充分に男気の
あるキャラではないかと。
ソルゲムのエージェントに立ち向かう、ヤミとザスティンの間に割ってはいる等、
少年漫画の主人公らしい特別な能力など持っていないにも関わらず、身体を張る
シーンが結構多いのは高評価ですよ。

面白い展開になってきましたね。
自分はとらぶるはエロいほうが好きですが、今回のような展開も好きです。今回もちょっとエロいですが。
クロと闇の関係が少しわかってきました。

猿山うざいです。
あっでも、唯にぶつかってリトに倒れたのはいい仕事したと思います。
唯は可愛いです。一番。

とらドラの春田と猿山は中の人が同じなのですが、それ以外に女性の胸の大きさで女性を判断するというところまで似ています。春田が猿山化か、猿山が春田化…。ララに守られている猿山はいったい…。まぁ彼とセリーヌがいないと鬱展開になりそうですけどね。

死体が消えるとは、ミステリーに突入しましたね、まあ宇宙人の仕業でしょうが・・・しかし真の狙いが猿山というのは私も感じていました、やはりのりうつりか擬態でしょうね、ヤミちゃんの過去の回想は今と比べると全然違いますね、地球でいい友達がたくさんできてよかった。
とにかく来週が楽しみです、OVAもあと3日ですし。

古手川は巨乳キャラですが今回は尻もいいですね、まずそこに目がいく。ナナの貧乳にも逆にドキドキします。


死体が消えたとなると、やはり擬態が妥当だと思います。
管理人さんの睨んだとおり、嵐山さんに化けていたのが見破られ、
猿山そっくりに化けたか、あるいは宇宙人が2人いて偽物の嵐山さんが殺され、もう1人が本物の猿山をどこかに監禁して、
擬態したのかもしれませんね。
もしかしたら、ララに変身している可能性も・・・・まあ、これはないでしょう。

猿山がくたばろうが、生きていようが、
結局物語は「異状なし」で進み、
みんな存在そのものを忘れてしまうでしょうな。
これも脇役の不条理でしょうか?

きっと、猿山がやられるのではなくペケが狙いだったりして…

登場人物(猿山)が騒ぎ出す、停電、死体が消える、などまたしても推理漫画の法則だらけでしたね。もっとも本当に推理漫画だったら騒ぎ出した猿山は停電が直った瞬間死体になってたりするわけですが。
冬川さんをはじめ何人かの方が書いていますが、擬態という説が妥当でしょう。もし撃たれたのが嵐山さんに擬態した宇宙人だったら、撃たれたくらいでは死なないかもしれませんから、死人は出てないという話に持っていけますし。
ところでモモがまだセリーヌの通訳が出来るのが意外でした。人間形態になったら無理だと思ってましたので。

これはクロの仕業ですね…?しかし本当の目的を…の前に終わる…中々のシリアス展開で良いです。
はぇ…あのぱふぱふは相当気持ちいいことでしょうねぇ…、本来のコンセプトは守られてますね…ハイ、ってリトばかりズルい…と最近強く感じてしまうのは気のせいでしょうか?

今回ほとんどのメンツが疲れているようですが、
とりあえず冬川さんもお疲れになっているような・・・つハーディス
黒猫の最後辺りをじっくり読んで頂きたいです。

もう確実に標的が他な件
今回で確信しましたが、とりあえずララが標的なのはナシと。
それから皆さんおっしゃっているように猿山辺りが怪しいでしょうなぁ。
今回の異常なまでの虚脱顔やパニックぶり、そしてリトの「やっぱり・・・デビルーク・・・?」や
「やっぱり標的はララか!!」という言葉に完全ミスリードフラグが匂っていたり。

・まぁそう考えるとなぜ猿山が、ということでしょうが、
恐らく猿山に取り付いた「何か」か皆さん仰っているように「擬態した宇宙人」か。
前回猿山が駆け出した時ならすりかわることも可能ですし、
従業員が自室で待機していた間なら誰にも見つけられずに移動もできますからね。

その他小ネタ
・「いや~ん リト君私怖ぁい~e-414
とルンに抱きつかれたリトを見る美柑の目が確実にヤキモチ焼く若奥様

ララがガチで最高に可愛すぎる件
女神と見間違えてしまうほどの溌剌とした綺麗な笑顔で、
あのピース・ウィンクに頬の明るみはもう反則としか言い様が無いです。
ていうかララ自身が既に女神
この1ページにやばい今回も心臓が止まりそうだった。

・垣間見えるヤミちゃんの過去
依頼を受けて行動するのが殺し屋であるにもかかわらず、
この過去のクロはどちらかといえばヤミちゃんを助け出したい様子でした。
しかしヤミちゃんに慣れ過ぎたせいかあの無機的な表情は見てて痛々しいなぁ。

・今のヤミちゃんを救ったのは美柑
昔ほどではないとは言え相変わらず無表情な彼女の心の機敏を瞬時に察し、
「友達だもん」とヤミちゃんを励ます美柑は本当に良く出来た子。
何故兄があんななのかが不思議
ヤミちゃんもああやって自然に微笑むようになれたのも美柑のおかげ。
こうやって戦い以外の生き方を見つけて人生を楽しめているのも。

唯ってば、リトが抱きついてくれないからって自分からリトに抱きつきに行くだなんてなんて破廉恥な(違)。

クロの真の狙いや、美柑の嫉妬(?)の表情や、ナナ&モモのおっぱい等色々なところに注目する冬川さんの着眼点はすごいですが、一番重要なことを忘れておられる・・・・・・・・・・。
それは、クロに対して「まうまうー(訳:わーいお客さんまうー)」と言ったセリーヌ!!(気合)。
「まうー」っていうのは植物語以外に語尾の役割も!?、ということは「まうまうー」のうち最初の「まう」だけで本来の意味を成しているということですか!?
こいつはとんでもない新事実発覚ですね♪(オイ!)。

しかし、我が愛しの(爆)セリーヌがあろうことか殺し屋かつ今回の敵のクロに抱きつくとは羨ましい・・・・・(涙)。
セリーヌー、あの人は危ないからこっちにおい(殴)。

さすがにちょっと私も突っ込んでおきますが、
クロの『精神エネルギーを弾丸にして撃つ』というのは
UNIさんが言うように『STRAY CAT』の氣功銃が元ネタかと。
間違ってもレールガンではないと思います。

あとおそらく、嵐山さんは何者か(宇宙人)の擬態じゃないかと。
そして殺されたと見せかけておいて、実は生きてて今度は
猿山あたりと入れ替わったと考えるのが妥当ですね。

流れとしては、
嵐山さん(に擬態した宇宙人)殺害(偽装)→猿山死亡フラグ→
猿山が部屋から飛び出した瞬間、叫び声(ここで入れ替わった)
リト「まさかフラグ成立!?」→どっこい生きてた猿山(擬態した宇宙人)
猿山や嵐山さんは、どっか物置あたりに縛られてるんじゃないかな?

とりあえず一つ言いたい事が。


猿山、もし本物ならお前死ね


もし本物の猿山なら、死ねとしか言い様がないです。
これがもし本物だったら、「猿山がお土産」は自分の中で原作と同じ扱いになりますねww
いくらララでもこんなやつを地球には残しておきたくないでしょう。ルンだって唯だって殴ります、蹴りますww
こんな、こんな、クソ野郎…最初にララちゃん好きだとか、リトになんでお前だけとか色々言ってますが、猿山はそういう目に遭わなくて当然。だってこんな女の子を盾にするようなやつ、友達じゃない!!男じゃない!!人間じゃない!!
レンだったら、間違いなくララの盾になったでしょう。せっかく彼の男を見せるチャンスなのに出番ないですがww
という事で来週はリトが盾になりますかね~?やってくれたらまたリトの株が上昇です、主にララの。

というわけで、嵐山さんの死体も消えましたし、明らかにミスリードしようとしてますし、やはり猿山は宇宙人の擬態なんじゃないかと。擬態と聞くとバルケ星人という感じになっちゃいますが、ここであえてトランスボーイで出てきた凶悪宇宙人の、ギレオ星人説を出してみたり。あいつらも擬態して社会に溶け込みますし、力は地球人の300倍ですし、トレインの相手としてもそこまで不足じゃないかと。
で、宇宙人の狙いがララだから、こっそりやるつもりがクロが来てしまったので、ララに隠れたフリをして後ろから狙ってるか、まだ気づかれてないと考えてるけどとりあえずララを盾にしているか。
どっちにしても、猿山が偽者宇宙人なら、トレインの反射ショットで偽猿を撃って、「なぜわかった…」とかいいながら正体を現してガチバトル、トレイン&イヴの黒猫コンビで粉砕!!
で、みんな本物の猿山を置いて帰っちゃう、とか…

はい妄想すいません、次回が楽しみですww

ところで冬川さん、トレインの電磁銃は精神エネルギーを発射してるんじゃなくて、弾丸を電気で加速して撃ち出すんじゃ…?

今週も前回の話と同様にシリアスな展開になって重い雰囲気になるかと思いましたが
ヤミの過去の一端が垣間見えたシーンがあったからか そうでもなかったように思います
ララ・ナナ・モモ宇宙最強姉妹が一緒なのでそれほど心配しなくてもいいかもしれませんね
それにララの「私が皆を守るから」という言葉 何とも頼もしい限りです。
このセリフ もしララが「私がリトを守るから」とリトに言ったり
逆にリトがララに「オレがララを守るから」と言ったりするシーンが今後出てきたら 
私はきっと悶え死んでしまうでしょう・・・・

今週はララのウィンクの1コマにやられましたね。
ジャンプ一通り読んだ後も何回も見てしまいました(笑)

来週で今回の長編は完結すると勝手に想像していますが楽しみにしたいです。

>クロの銃
レールガンより何故かデュラムの「SHOT」の能力の方が真っ先に
思い浮かびました…(^^;

>453Pのヤミ
こればかりはどうしてもイヴに見えて仕方ありませんw
黒猫でも似た様な恰好してた事ありましたし。

>唯のパフパフ
まさか唯の方からtoloveるが引き起こされるとは。
こういう逆のパターンも新鮮で良いですね。

 冬川様や書き込んでいる皆様と同じくとらぶるレギュラー陣がターゲットでは無いと思います。「猿山に化けた何か」以外には来週いきなり天井とか後ろの壁とかあらぬ方向に発砲して隠れている犯人キャラに弾丸を当てるなんてのもあるかと・・・それにしてもやはり私もリトに抱きつくルンを敵意をもって睨んでるようにしか見えない美柑がハマリました。もう完全にリトの嫁候補の一人ですね!しかもランク上位で(笑)
 猿山が嫌いな方はやはり多いのですね。個人的にはそんなに嫌いじゃないですが、今回は話の都合とはいえちょっと騒ぎ過ぎ感はありましたね。TV最終章では地球が無くなるかもしれないのに「明日もカレーが食べたい」と言ってリトを励ます良いシーンもらってたのですがねぇ・・・

neoさんと同意見でレールガンよりやっぱデュラムの「SHOT」寄りのような気がします。奴は『気』で弾を発射してましたし。

私もあの胸で窒息したい気分ですね。
セリーヌに完全に目をふさがれてましたし、ターゲットは他ではと感じています。

まさか男しか興味が無い、男色じゃないでしょうな。

クロの標的は何者でしょうか?
モシャクラゲと同じような擬態能力を持っていて
オリジナルの嵐山,猿山はどこかに眠らされているとか。
(猿山は先週部屋を飛び出した時にクロではなく標的と遭遇し、
猿山に擬態し直したので嵐山の遺体も無くなったのでは?)

デビルーク王家三王女と金色の闇が相手では武力勝負するなら
ギドくらいしか勝ち目はないですね。
ラコスポのエロ攻撃の方がまだ上手くやれば勝ち目がある気がします。

恋人友達だもん」とヤミと美柑が百合っぽいです、
このまま二人は寝室へ・・道具はトランスを使えば自在に・・
攻め:美柑 受け:ヤミ なイメージがあります。

もう何が何だかわからなくなってきた…もうどうにでもなれ!!!と言いたいとこですが、まあ冷静に考えるとやはり皆様が予想しているように宇宙人が猿山の体を乗っ取っているか擬体しているかですよね。
今回の猿山は騒ぎ過ぎだと思います。彼は以前オキワナ星で泣き言一つ言わずにサバイバルを乗り切ってましたしね。やはり今の彼は猿山ではないと思います。まあそんなことより、ルンに抱きつかれるリトをじとーて見ている美柑はやはりリトに気があるように思いますね。
さらには古手川の逆エロトラブルはいつもと違っていい感じでした。ついにリトは自ら動かなくても、ラッキースケベを起こせるようになりましたか。
最後の超緊迫した場面のセリーヌはほんともう…(笑)まあそれがToLOVEのいい所ですけどね。さらにはそのセリーヌを払いのけないクロも笑えます。
セリーヌがいつも言っている「まうー」にはちゃんとした意味があったのですね…。

冬川様も、コメンターの皆様も、それぞれいろんな説を奮っておられますね。いや~、すごいです。
私は頭が弱いので推理は苦手なんですが、やっぱり何者かがモシャスを唱えている、という線が強いんでしょうか。

「いつものノリでコケるんじゃないかと思って…」と話す唯が、「いつもの」ようにならなくて残念そうにしている表情に見えてしょうがないですw
たまらず、自分からリトの方にコケちゃいましたね♪さすがコケ川!

最初のページで窓から月を見上げるララが、勇者(?)の助けを信じる囚われのお姫様みたいに見えました。このページだけ見ると冒険ファンタジー漫画のような雰囲気で、何だか好きです。

ブラックキャットの何巻か忘れましたが、
まだ本誌の連載前の、読みきりブラックキャットみたいなのが、巻末に載ってますね。
その読みきり当時の設定によると、ハーディスの性能は、確かに気功銃でした。連載時に設定を変更して、リボルバー式の実弾に。

・ララ様の勇敢さ、慈悲深さ、絶世の美しさ…
今回で、このお方様の本質が掴めた気がします。
みなさんおっしゃるとおり、女神のような存在でした…

「私はリトになりたい」

今回のとらぶるは、前回に引き続きシリアスな話でしたね。今回の話で自分が一番好きだったシーンは美柑がリトに抱きつくルンを見てるところですね(o^-^o)ジト目が最高でした。古手川も最近はリトの行動がわかってきましたね。警戒しようとしたのに自分のほうからリトに抱きついていくのですから古手川もハレンチですね(≧▽≦)ゞヤミちゃんの過去も少しわかって良かったです。自分もみなさんと同じでララを狙っているのでは無いと思います。たぶん来週でこの話は終わりだと思いますけど誰が狙われているか楽しみです(´・ω・`)

今週もシリアスでしたね~。
今回もなかなか全体的には楽しめました。
ただ…………。
最後のページを読んで,

リト「セリーヌ 何やってんのーーーーーーー!」
リト「てゆーかセリーヌ空気読めー!」

お 前 ら が 空 気 読 め

あのページで完全に雰囲気壊されて,若干不愉快でした(ぁ
長谷見先生は,前回の死亡フラグといい,リトの性格をどんどん
改悪させてるようにしか見えないんですが…。
この前の春菜との会話のときも踏ん切りがつかなかったようで,
真中淳平の影がどんどん忍び寄ってる気がします(ちょ

あと,ルンとセリーヌを連れてきた意味がわかりません(ちょ
個人的にあの場でレンが出て欲しかったです(噛ませかはともかく
このまま恋のライバル扱いしても問題はないような気がしますし,
何よりメイン男キャラがリトだけじゃなんかつまんないです(黙れ

結論:宇宙の誰より武闘家の唯たんが最強!(うるさい

>jpさま

 もしそうなら、超大穴と言えましょう…

>狩人さま

 嵐山さんが消えた理由、気になりますよね…うーむ。猿山は確かに目だってます。

 「決意するネコ」という題名ですが、あまり深い意味はないでしょうね。語尾をネコにしたかったのでしょう。

>マックス さま

 流石に猿山が死んだら大騒ぎです。それに彼がいないと、見られなかったエロは多数あるわけで…

 TVアニメは脚本家に全ての問題がありました。

>To LOVEる さま

 言われるとおりです。訂正させていただきました。

>To LOVEる さま

 雷電風のキャラは大体いますよね…

 初期は伊達が解説していましたが。

>たろさん

最後はあのゆるい展開がTOLOVEるらしくてステキだと思いますよ♪
それにしても毎回長谷見先生の文句書いて、よっぽど嫌いなんですねー
(正直読んでてけっこう不快ー)
私は毎週楽しませもらってるんで、矢吹先生も長谷見先生も
大ファンですけど!人それぞれってやつですねwww

それにしても来週楽しみです!犯人は皆さんの見てると、
やっぱ猿山なのかな~?

セリーヌが可愛い過ぎる件!
現在ガモウひろし先生などがワクワクキッズシリーズ(?)で絵本(?)を書いてらっしゃっいますが、セリーヌをスピンオフでそれにだせば受けると思うんだけどな~。子供にも受けそうだし。




…ん?そうなったとして俺は買うのか?……そりゃあ買うよな…とらぶるだし。…なあ俺?……おい何黙ってるんだよ俺!返事しろよ俺ぇぇぇっっっ!!!!!

前回ですが、梨斗のフラグ成立という言葉にはカチンときましたね。友達を何だと思ってるんでしょうか。言って良い冗談と悪い冗談があります。
あと今回の猿山が本物だったらかなり残念な事です。彼はあんなに情けなくはない筈です。梨斗のアドバイザーになって欲しいのですがねえ。あと彼の良い面を出してやって欲しいです。
回想のヤミはいいです。ああいう虚ろな表情は割と好きです。ヤミに声をかける美柑も良い感じです。ヤミにとっては誰までが友達なんでしょうね。気になります。
密かに沙姫組の中にルンがいたのに吹いた(沙姫が扉を開けた場面です)。いや、彼女達はメンタル強いですね本当に。

>UNIさま

 申し訳ないです。上の方もご指摘されてましたが、訂正させていただきました。

 UNIさまはBLACK CAT詳しいですね。本当に矢吹先生ファンとして恥ずかしいです。

>Mugaさま

 美柑とヤミちゃん、本当にいい友達同士になったものです。あんなつらい過去があったのでは、ヤミちゃんが心を開くまで時間がかかったのもわかります。ティアーユ、いずれ出るのでしょうか。

 リト、今までの宇宙人には大体立ち向かってますね。勇気のあるやつですよ。普通にモテると思います。

 

>★ぽんたぽん★さま

 エロもあれば真面目な話もある…話の幅が広いのが「To LOVEる -とらぶる-」です。

 古手川のぱふぱふ、気持ちよさそう…

>ラジオランチさま

 声優さんでそんなつながりが…

 猿山とセリーヌはいい味出してますね。

>ケン・タローさま

 ヤミちゃんの過去の回想、確かに雰囲気がちがいますね。

 美柑との出会いがあって本当に良かった。結城家に養子にくればいいのに…

>toさま

 古手川のエロさは大変なことになってますね。

 それぞれの持ち味を生かしたエロさがあるのが「To LOVEる -とらぶる-」のいいところです。

>To LOVEるさま

 まあ、流石にララに化けたらバレますよね…とするとやはり猿山か…

 猿山、もう少し評価されていいキャラです。TVアニメ版の主役2回は解せませんが。

>jpさま

 その発想は無かったですね…大穴中の大穴かも。

>Kaoluさま

 推理漫画の法則だらけなのは、わざと長谷見先生がやっておられるのでしょう。擬態という説は有力ですね。

 ちなみに私もモモが今のセリーヌの言葉がわかるのか疑問でしたが、氷解しましたね。

 

>ポケ鉄さま

 自分がこけなくても、猿山のおかげで…
 
 古手川のおっぱいのあたたかさがつたわってくるような素晴らしい絵でした。

>秋さま

 もうしわけない…黒猫云々は私の完全な過ちです。

 「やっぱり標的はララか!!」…こういう台詞があると…どうも我々には逆にわかってしまいますよね。

 ララはとにかくかわいいですが、特にウインクがいい。なかなかないのですが、クラクラきます。
 
 ヤミのあの表情は、心苦かったです。ヤミちゃんも表情豊かになりあmした。美柑のような小学生いるんですかね?言動が大人びている以上に、人情の機微に通じすぎですよ。

>飛影 さま

 古手川、リトにデレてるのがバレバレ…皆気づかなさすぎですよね。

 セリーヌの言語を解するモモはすごい…なるほど、飛影さまの考察は見事です。

 セリーヌ、かわいくてかわいくてしょうがないです。

>HIDETOさま

 おおHIDETOさま、こちらでもコメントありがとうございます。
 
 上でも散々突っ込まれておりますが、黒猫の件お許しください。

 それにしてもHIDETOさまの推理は見事です。「To LOVEる -とらぶる-」では死人は出てほしくありませんので、嵐山さんは助かっていてほしいです。

>モー牛さま

 今週の猿山、同じく本物ではないと信じたいです。レンでも、あんな態度は取らなかったでしょう。リトがモテるのも当然か…ララも惚れ直したのでは。

 バルケ星人、私も連想しました。そういえばギレオ星人もいましたね。ララ、クロの相手ならそれぐらいのやつでなければ。

>本物の猿山を置いて帰っちゃう…

 全く今回のような猿山ならしょうがない気もしますが、ただあれは偽者と思いますので、なんとか助かってほしいです。

 トレインの電磁銃、返す返すもすみません…

>ディートリッヒ さま

 ララ・ナナ・モモ宇宙最強姉妹が一緒なら、フリーザやセルあたりが相手でもどんと来いという感じでしょう。

 リトがララに「オレがララを守るから」…惑星ミストア編でそんな感じの場面がありましたね。あれはものすごく良かったです。

>テイクさま
 
 今週、ララのエロは無かったですが、ウインクは良かったです。

 私も何度も見てニヤニヤしてます。

>neoさま

 デュラムの「SHOT」の能力、全くその通りです。すみません。

 暗闇になった時点で、またリトがこけると思ってましたので、同じく新鮮なエロ展開でよかったですね。

>海草新十郎さま

 美柑の表情、小さい絵ですが、なんとも言えぬ表情ですね。初期は冷静なキャラだったのに…今ではリトの嫁最有力候補に…

 TV最終章、言われてみればそんないい場面がありましたね…猿山は皆の予想をはるかに超えるくらいTVアニメで活躍しました。

>千楼さま

 いやはや、全くもってその通り…

 しかしデュラム覚えておられる方が多くてビックリです。彼も喜んでいるでしょう。

>daichiさま

 古手川のおっぱいは凶暴…!

 クロが男色だったら、コミケでBL本が増えます。

>読者の一人さま

 デビルーク王家三王女と金色の闇が相手で勝てるキャラはほとんどいないでしょう。ラコスポのエロ攻撃、相性悪いキャラが多すぎでした。イロガーマ(改)は、ナナが出した巨大ヘビ以外には強そうなのに…

 攻め:美柑 受け:ヤミ…同感です。いい同人誌もありますよね。百合大好きな私です。

>マルさま

>オキワナ星で泣き言一つ言わずにサバイバルを乗り切ってましたしね。

 言われてみれば…あのとき落ち着いてました。結構肝はすわっている男なのかもしれませんね。それだけに今回の醜態は…

 自分が動かなくても、おっぱいが寄ってくる、私もリトになりたいです。

 セリーヌの精神年齢はいくつなんですかね…

>ティアさま

 古手川、確かに今やハレンチになりたがっている…そういう気がしますね。もうデレデレ…

 ララ、本当にお姫様ですよね。とらくえの時のお姫様の衣装もよく似合ってました。

>taka bonさま

 読みきりブラックキャット、連載と設定がちがうんですよね…リボルバー式の実弾の方が重みがあっていい感じです。

 ララは非の打ち所がない…エロいこと考えちゃいけないんだ!でも考えます。

>中尾ジョニイ圭佑さま

 男性読者全員が、そう思っていますよね…

>キラさま

 美柑もだんだん、本妻の自覚が出てきたということですかね…あのジト目、私も好きです。

 古手川、ヤミちゃん、それぞれにきちんと見せ場を作られる矢吹先生は本当にすごいです。

>たろさま

 個人的には、登場人物が「フラグ」「空気」などと言うのは私もちと…と思ってますので、そのあたりは全く同感です。まあ、リトはもちろんいいやつですが。

 レン、もう完全に無かったことに…あわれです。武闘家の唯、あのエロさはすごすぎ…

 

>TLVさま

 セリーヌ絵本、人気でますよ。同人誌で誰か描いてくれないですかね…

 セリーヌでエロは流石に…

>心さま

 猿山が本物でないことを祈ってます。あんなやつではないと思うのですが…

 ヤミちゃんにとって、美柑は最良の友人ですね。美柑ほど人間ができてる小学生、どれだけいるのでしょう。あんな小学生ばかりならいいですよね。

 沙姫組の中にルンがいたのには、私もビックリしました。またララに対する悪戯でも話し合っていたのでしょうか。

サイコー

唯のオッパイに顔をうずめているリトがうらやましいです

>狼さま

 いい匂いもしそうですよね…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/732-388cba51

To LOVEる トラブル150「決意するネコ」の感想

 リト一行がリゾートに来ていた沙姫の別荘で殺人事件が発生。無残にも銃で撃ち抜かれた死体で発見された沙姫の執事の嵐山。そこに金色の闇...

来週の週刊少年ジャンプ@To LOVEる #150 「決意するネコ」+α

(C)矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社 わざとらしくリトに甘えるルンに対しジト目の美柑ちゃん。 「リトは私のだから」とばかり今回も牽制してて可愛い!! 殺し屋が来てると聞いてすっかりガクガクブルブル涙目状態の春菜ちゃんに比べ、美柑ちゃんはこの状況下でも冷静と

ToLOVEる 第150話「決意するネコ」。消失した死体、雷雲の夜にクロ現る!

以下、週刊少年ジャンプ2009年27号掲載 ToLOVEる トラブル150「決意するネコ」より。 クロとヤミとの因縁を仄めかして終わった前回。クロの襲...

週刊少年ジャンプ 2009年27号の感想でも

ToLOVEる -とらぶる- トラブル150「決意するネコ」孤島での殺人事件3回目。流石に皆さん疲れている様子。もう殺された執事さんの事なんて、沙姫嬢も含め忘れていることでしょうw

トラブル150 現れた黒い死神!セリーヌ空気嫁!!

前回の続き、 ララ一行は孤島に滞在している、 ようやく晴れた夜だか、みんなの心はまだ曇りです‥‥‥

ToLOVEる 150話 決意するネコ

孤島症候群のような超展開のミステリートラブル。暗雲立ち込める屋敷に忍び寄る影…謎の殺し屋クロの真なる目的とは一体? なんかトラブル...

ララ危うし!トレインの目的は!?トラブル150

祝!150回目! だがしかし、そんな事忘れられてるかのような内容です。 まぁ、前回からの続きなんで、仕方ないんですけどね。 緊張と恐...

トラブル150 決意するネコ

さあ今週もトラブルでございます。 先週に引き続き、 沙姫の別荘に閉じ込められた所からはじまります。

週刊少年ジャンプ 2009年 27号 感想

 週刊少年ジャンプ 2009年 27号 感想  めだかボックス  主人公は何もやってないわけじゃないんですね。  部活荒らしをしまくって ...

ジャンプ 27号感想

ジャンプ 27号ネタばれ感想

週刊少年ジャンプ 2009年 27号 感想

時間ないので簡易感想のみ。 と言うか、これからそうしようかな。 とらぶるのレビューするの面倒くさい^^; 【参加トラコミュ】 週刊少年...

週刊少年ジャンプ27号(2009) 漫画感想

今回の感想は ・こちら葛飾区亀有公園前派出所 ・ONE PIECE ・黒子のバスケ ・バクマン。 ・PSYREN-サイレン- ・SKET DANCE ・To LOVEる-とらぶる- ...

週刊少年ジャンプ【No.27】一点集中

ご来訪誠にありがとうございます、管理人のやまだです。 今回は週刊少年ジャンプ26号の感想をお送りします。 ネタバレしていますのでご注意...

ToLOVEるは本当にシリアス展開なのか? 2009年27号ジャンプ感想

ねこわっぱなる読切がありました。 どうやら今週から5連続での読切掲載のようです。 ねこわっぱは結構面白かったです。 正直、こういった...

料理もオカマ道に通じるのか

ジャンプの27号を読みました。 「ONE PIECE」 黒ひげの目的が自分の名前を売ることなら、単純に考えてこの騒ぎを自分の手柄にすることか。ただそんな程度で満足するとも思えないし、まだ下には何か秘密があるのかも。 シリュウは案の定黒ひげに買収か利害関係