以下、モー牛さまの文章です。
さ~て、そんなわけで歩く不完全To LOVEる一番くじ図鑑の今日の戦利品ですが…
まずはスポーツタオルを。

これ…本当に800円で手に入るような品物なのでしょうか?
柔らかくて、あったかくて、ララも春菜も可愛くて可愛くて…
ダイブしたくなる気持ちわかりますww
あ、しちゃおうかな?ww
次はペアマグカップを。
まずはララセット。

ヤベえ、ララも唯も美柑も可愛すぎるww
そして才培とザスティン、燃える漫画家最高
ですがギドに怒られるザスティンww
いや~、楽しいですねわーい
ニヤニヤが止まらないですよww
そしてヤミセット。

ヤミちゃんもお静も御門先生もいいですね~わーい
でもこのルンが…
「へっくち」
レンww
このマグカップは楽しくて楽しくて仕方がないですねウッシッシ
ああ…これで800円とか意味不明な出来だ…¥
次はきゅんキャラを。


き・み・に・胸キュンハートキュン揺れるハート
浮気な(ry
だからこれなんでこんなクオリティ高いのww
800円で手に入るわけないだろコレww
しかもG賞って一番下なんじゃないのコレww

ふたりはハルララ
何もかも正反対の二人は親友という某アニメ状態ですね、俺はそんな最初のやつが一番好きです。
ところで…

1.リト、しっかりつかまっててね
2.いっちにっ、さんしー
あれ、今さらだけどリトって体操服のララの体に密着しすぎじゃ…そうか、リトは体操服フェチなのか…ww
あ、ちなみに春菜はララよりも穴がきつくて、ララの体の方に頭が付きにくいのでやめました、無理すると壊れそうだったので。
でももしかしたら個体差で、物によってはちゃんとできるかも…?
では次はにゅいぐるみを。

うおっ、春菜かわいすぎる
でも残念ながら俺はにゅいぐるみを春菜しか手に入れられなかったので、ミニドールララと。

あれこれやっぱりにゅいぐるみってめちゃくちゃ出来がいいような…何度もいうけど800円で手に入っていい代物なのかコレ
あ、いけない風が

春菜「パンツ見るなんて絶対に許せない!誰にも見せた事なかったのよ!こうなったら…」

「責任…とってよね…」
…何だかオラ元気になってきたぞわーい
そしてそして最後は、ヤミフィギュア

おお

しかしこのヤミフィギュア、他の景品に差をつける、秘めた力を持っている

『Edojidaishoki,「Azuki」ni 「Satou」wo kuwaete 「An」ga tukurareta.
1909nen,Tai wo katadotta Imagawayaki ga tukurareta.
Nochi no 「Taiyaki」de aru.』
これ、英語の本と見せかけてローマ字ですww
『江戸時代初期、「小豆」に「砂糖」を加えた「餡」が作られた。
1909年、鯛を象った今川焼が作られた。
後の「たい焼き」である。』
ヤミがたい焼きの本を読んでるww
アルファオメガヤミの太木カス子の人生相談は、小さな字がビッシリ書いてあってとてもリアルでしたが(小さすぎるのとヤミの体が邪魔で、虫メガネ使っても読むのは困難を極めますけどねwwでも文字を認識できるように印刷してるのは凄い)、こんな風にそれっぽくネタを仕込んできてるのもとても楽しいですね電球
このTo LOVEる一番くじ、どの景品にも作品への愛が感じられる素晴らしい出来ですね
今日、全景品を開ける度に凄い、かわいい、面白い、楽しいという感情が溢れ出してきましたからねウッシッシ
こんなヤバいレベルの賞品を一日に大量ゲットしてしまって、何だか頭がおかしくなりそうですよww
明日もこれ以外の景品が当たるように頑張るのが、とっても楽しみで楽しみで仕方がないです
…ああ、でも明日はまず店探しからだからなぁ…ホント頑張ろww
いやー、すごかったですね。モー牛さまの「To LOVEる -とらぶる-」愛がこちらまで伝わってきました。なお、冒頭でも書きましたように、長文ですので後日第2弾を掲載させていただきます。皆様、モー牛さまの熱文にご期待ください!
参考:まさか?「To LOVEる」一番くじに第三の特殊景品が存在する?

↑押してくださったあなた様は神様です。