
OVA4巻の内容といえば原作でもおなじみの「とらぶるくえすと」…今更という感もありますが、原作とOVA版の相違点などについて考察してみましょう。
原作とOVA版の相違点1:ナナモモの衣装がちがう

原作ではナナモモは色気もかけらもない、「キン肉マン」のミステリアスパートナーのような衣装を着ていたのですが、

OVA版の衣装は…バレバレですよね。これで妹と気づかないようでは、ララもどうかと思うのですが…皆様はいかがお考えでしょうか?こちらの方が色っぽくて好きですが。
原作とOVA版の相違点2:リサミオ、御門先生、お静ちゃんが出る

原作の「とらぶるくえすと」には上記の4人は出ないのですが、OVA版には出るようです。リサミオはお揃いの「ラッキーレオタード」なるものを着ていますね…どんな役なのでしょう?
まさか往年の名作「キャッツ♥アイ」よろしくこの格好で怪盗をするわけでもありますまいに…全く想像できないです。

お静ちゃんは女忍者の格好のようです。これは出番は容易に見当がつくというもの原作トラブル135 「とらぶるゲーム3」のように、一行の前に立ちはだかる障害の役でしょう。

パンツをモロに見られるのも、火を見るより明らかと申しては言いすぎでありましょうや。

御門先生は「診療所の御門先生」と明記してありますね。おそらく一行の怪我を治療する役でしょう。お色気大爆発の衣装であります。
以上4人、まさか出番があるとは…うれしい誤算です。ただCASTに名前が無いのですが、原作で出番のあったエロ校長は出ないんですかね…

出なくてもいいですが。
原作とOVA版の相違点3:ルンの職業がちがう

上記のように原作では女戦士だったルンですが、

OVA版では吟遊詩人に…一行を励ます役でしょうか?あるいは男塾淤凛葡繻十六闘神(オリンポスじゅうろくとうしん) の贅魅爾(ジェミニ)のように、一行を妨害する役なのでしょうか?
原作とOVA版の相違点4:古手川の武闘家服がちがう

上記の原作とちがい、

OVA版ではへそだし武闘家服に…よりハレンチな服に進化しております。それにしても不思議なのは、なぜかこの設定画だけカラーじゃないんですよ。設定に手間がかかっているのでしょうか?
総括:「とらぶるくえすと」のOVA版…割と原作に比べてちがう点も多いみたいですね。ますます楽しみになってきましたよ。ただ現時点でナナモモ役の声優さんはまだ未定のようです。
そういえば先日の夏コミでも、新作映像の上映が無かったことを考えてみますと、まだアフレコはすんでいないのやもしれませんんね。
参考:コミケ76:同人誌関係以外の「To LOVEる -とらぶる-」情報あれこれ

↑押してくださったあなた様は神様です。