fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

原作とは違うのだよ!「To LOVEる」OVA4巻のカラー設定画が公開に!

 ナナモモも登場のOVA4巻のカラー設定画To LOVEる.comで公開されているようですね…
7889
 OVA4巻の内容といえば原作でもおなじみの「とらぶるくえすと」…今更という感もありますが、原作とOVA版の相違点などについて考察してみましょう。


原作とOVA版の相違点1:ナナモモの衣装がちがう
7890
 原作ではナナモモは色気もかけらもない、「キン肉マン」のミステリアスパートナーのような衣装を着ていたのですが、
7892
 OVA版の衣装は…バレバレですよね。これで妹と気づかないようでは、ララもどうかと思うのですが…皆様はいかがお考えでしょうか?こちらの方が色っぽくて好きですが。



原作とOVA版の相違点2:リサミオ、御門先生、お静ちゃんが出る

7893
 原作の「とらぶるくえすと」には上記の4人は出ないのですが、OVA版には出るようです。リサミオはお揃いの「ラッキーレオタード」なるものを着ていますね…どんな役なのでしょう?
 まさか往年の名作
「キャッツ♥アイ」よろしくこの格好で怪盗をするわけでもありますまいに…全く想像できないです。
7894
 お静ちゃんは女忍者の格好のようです。これは出番は容易に見当がつくというもの原作トラブル135 「とらぶるゲーム3」のように、一行の前に立ちはだかる障害の役でしょう。
7895
 パンツをモロに見られるのも、火を見るより明らかと申しては言いすぎでありましょうや。
7896
 御門先生は「診療所の御門先生」と明記してありますね。おそらく一行の怪我を治療する役でしょう。お色気大爆発の衣装であります。

 以上4人、まさか出番があるとは…うれしい誤算です。ただCASTに名前が無いのですが、原作で出番のあったエロ校長は出ないんですかね…
7897
出なくてもいいですが。



原作とOVA版の相違点3:ルンの職業がちがう
7899
上記のように原作では女戦士だったルンですが、
7898
 OVA版では吟遊詩人に…一行を励ます役でしょうか?あるいは男塾淤凛葡繻十六闘神(オリンポスじゅうろくとうしん) の贅魅爾(ジェミニ)のように、一行を妨害する役なのでしょうか?



原作とOVA版の相違点4:古手川の武闘家服がちがう
7900
上記の原作とちがい、
7901
 OVA版ではへそだし武闘家服に…よりハレンチな服に進化しております。それにしても不思議なのは、なぜかこの設定画だけカラーじゃないんですよ。設定に手間がかかっているのでしょうか?



総括:「とらぶるくえすと」のOVA版…割と原作に比べてちがう点も多いみたいですね。ますます楽しみになってきましたよ。ただ現時点でナナモモ役の声優さんはまだ未定のようです。
 そういえば先日の夏コミでも、新作映像の上映が無かったことを考えてみますと、まだアフレコはすんでいないのやもしれませんんね。

参考:コミケ76:同人誌関係以外の「To LOVEる -とらぶる-」情報あれこれ



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

頼むからエロ校長は出さないでくれよw

リサ&ミオペアはどうなるのか楽しみですね、勿論二人によるいつものアレとかw

唯の設定画見た時は驚きましたo(^-^)o
まさかあんなになっているとは…
ますます楽しみになってきました!\(^人^)/


あと余談ですが
記事のタイトル、シャアの名言パクってますねw

訂正です
シャアの名言ではなくて、ランバ・ラルの名言ですねw

本当にすみません

ジョブ:吟遊詩人なルン…FF3懐かしい。
しかし戦士を肩を並べる様なメジャージョブになったと言えるのかなー。

ほかのキャラの追加はうれしい情報ですね。
それにしてもルンはよりハレンチじゃなくなり、唯はよりハレンチになるとは…。
またしてもルンの不遇が…。
結構楽しみにしてたんですが…。

早く(ナナモモ)も含めてみたいですけど、11月発売なので気長に待ちます。

あそこまでアレだと、ナナモモの正体は最初からバレた状態なのかも知れませんね。オリジナル展開なわけですし…
あとジョブチェンジしたルンにはちゃんとした出番があるのかが気になるところです。長谷見先生だからOVA3巻のような目には遭わないとは思いますが…ww

しかし「お静、初賭博!」とはならないみたいですねww
お静のカジノでの活躍も見たかったんですがww

ププリンとギガププリンに注目しております。
RPGらしく、パフパフとか追加してくれないでしょうか。

校長が出ないかわりにお静ちゃんや御門先生が出てくれるならめちゃくちゃ嬉しいですよ、しかしこれだけキャラをだすと巻きでいきそうな感じがしますね。

お静ちゃんがすごくカワイイですね!
ただ唯の衣装は原作のが良かったなぁ。

ホント、なぜ唯だけカラーじゃないの…
いつかカラーで公開するのを待ってます。

 原作ではとらくえ世界にいたけど出番はなかったお静ちゃん、まさかのくノ一姿で登場とは!冬川様のおっしゃる通りおぱんつモロが期待されますね!!(設定画で既にネタバレ感ありですし)
 あくまで勝手な予想ですが、もしかしたら「とらくえ」と「とらぶるゲーム」をミックスした話になるんじゃないかと今回の考察を読ませていただき思いました。それなら約20分でまとめられそうですし。それと、発表されたモモの服、単行本収録の「LOFC結果発表」でルンの作品で似たようなデザインがありましたね。(偶然かもしれませんが)とにかく11月が楽しみです!!

原作では登場しないキャラが出るのが嬉しいです!ナナモモの声が早く聞きたいです…。

原作に出ていないキャラが出るのはいいことなのですが、時間の尺はどうなるのでしょうか?新たに出てくるキャラの見せ場やジョブチェンジしたルンにも触れなければならないですしね。まあ長谷見先生ならなんとかしてくれるでしょう!

>mgさま

 エロ校長、OVA1巻には出てましたね。今後は…?

>び~まっくす・つぅ~さま

 どんな役まわりなんですかね?カジノの店員には見えませんが…

>ぽんたさま

 古手川の衣装がよりエロくなってるのがすごいです。キャラデザの方の趣味…?
 ガンダムは大好きです。

>あずきさま

 FFは全く知らないのですよ。吟遊詩人の職業のあるRPGって、結構あるのでしょうか?

>狩人さま

 ルンの衣装がハレンチじゃ無くなったのは残念ですが、そのかわり出番は多そうな感じです。原作の「とらくえ」では文字通りのチョイ役でしたからね…

>モー牛さま

 ナナモモの正体は最初からバレた状態…その可能性は高そうです。単行本の付録なのですから、皆知っているでしょうし…
 OVA3巻はあわれでした。ジョブチェンジしているのですから、あの再来は無さそうですが。
 お静ちゃん+リサミオがカジノで登場…私も妄想してましたが、それはないようです。

>daichiさま

 ププリンとギガププリン、おなじく楽しみdす。ぱふぱふがあればなおいいですが…

>ケン・タローさま

 私もそこだけが心配です。長谷見先生だけに大丈夫とは思うのですが…

>にょっきさま

 お静ちゃんの出番はないと思ってましたからね…これはいい誤算です。古手川の衣装は賛否あるところでしょうか。

>エガオヲミセテさま

 はやく見たいものです。

>海草新十郎さま

 設定画の時点でお静ちゃんのパンチラがあるのが必定なのがすごいですよね…
 「とらぶるゲーム」はOVA6巻あたりであったりして…あの話って、やろうと思えばいくらでも話作れますよね。キャラも出し放題ですし。
 「LOFC結果発表」でルンの作品、確かにそんな服がありますね。よく気づかれました。

>To LOVEるさま

 こんな感じのオリジナルは歓迎ですよ。

>マルさま

 欲を言えば、前後編で見たかったですね。後日談までいれれば、十分1時間くらいのネタになりそうですが。

尺がないのにキャラ出し過ぎのような気が・・・この前のOVAもプロモーションビデオ風で落ちはなかったし。
今回も落ちがないなんてことがなければいいですが。

唯は原作の方が良いと思います

>zeroさま

 まあ、30分ですからね…同じくそういうところは多いに心配です。
 でも長谷見先生ですから…

他の方達は触れてませんが、沙姫達の設定画がないので
まさか、出番がないなんてことはないですよね?、
 唯のコスは、軽装と書いてあるので宿屋のシーンで使われるんだと
思います。
ルンに関しては吟遊詩人ですから特殊な補助魔法でサポートを
するんでしょうね、
 ちなみに、吟遊詩人は別名、バードと呼ばれることもあって
「ファイアエムブレム」や「世界樹の迷宮」などに出てきますよ、
あと、モモ達のコスはララのことですからあまり気にしないまま、
話が進んでいくんじゃないですか(笑)。

>神楽坂 シンさま

http://www.j-toloveru.com/special/index.html

天条院たちの設定画出てますよ…彼女たちの設定は同じようです。
モモ達のコス、まあその通りでしょう。原作のままですと、色気がなさすぎますから…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/807-6e1d7b73

とらくえカラー設定画公開!

ToLOVEる公式HP更新されてました。 http://www.j-toloveru.com/index.html 設定画が、ほぼカラーになってました。 古手川さん以外。 原作とは職業や服...