fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「To LOVEる」なお年玉!画集の発売が2010年1月に決定しました。

 「To LOVEる -とらぶる-」の今秋発売予定の画集ですが、残念なお知らせが今週(2009年46号)の週刊少年ジャンプで発表されていますね…
8084
 「来年1月」…「今秋」とは流石に言えませんね。そもそも画集の発売が正式に発表されたのが2009年8月31日発売の週刊少年ジャンプなんですよ。

7975
早いものでそれからもう1月以上…
8085
 他を圧倒する衝撃の内容ゆえに、製作が遅れているのは必定でしょう。いいものを作るのに手間がかかるのは当然…時間はかかってもいい出来にしてほしいものであります。「To LOVEる -とらぶる-」なお年玉と考えればいいではありませんか。
 ところで余談ですが、今週号の週刊少年ジャンプには、
8086
「To LOVEる -とらぶる-」画集、
8087
「To LOVEる -とらぶる-」小説、
8088
 「To LOVEる -とらぶる-」DVD5巻と、「To LOVEる -とらぶる-」のページが3ページも…この調子で連載再開してほしいものです。編集部はなぜ終わらせたのでしょうか?やはり首をひねりたくなるものがあります。

参考:袋とじ漫画!着せ替え紙人形!「To LOVEる」画集「らぶから!」 の圧倒的エロさ…!



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

それは・・・・

とらぶるが連載終了した原因は妻の浮気だという噂が流れていますね・・・・

 いつもは月曜の朝8時とかすごい早い時間に更新されているので今日発売なの忘れてるのかなーと思ってました。

これで値段の心配はなくなりました。安心してお年玉で買えます。
1月、2月と続けてTOLOVEるの本がでるのでうれしい限りです。
1月ということでみんなの振袖姿があるといいなー。
小説の宣伝ってほとんど毎週載ってる気がします。それに今週は今までと違った絵で、ヤミが載っていたので良かったです。かなりの宣伝効果があると思います。 

つか「toloveる☆love」の管理人とかもそうだったけど
本当に自分の都合ばっかで人の事考えないのな
なんで連載終了した?再開しろって言うばっかで
集英社や矢吹、長谷見の事情なんかこれっぽっちも考えちゃいねぇ

そんなんで良くファンサイトなんかやってけるな
終わって悲しいのも判るがファンならもっと節度のある発言をしろよ
サイトやって、そこに人が沢山来て影響を与えてるって事をもっと自覚してくれ

俺、いつになっても待つから!
DQみたいに遅れても待つから(笑)

・・・連載終了、ほぼアレでしょう。
稲も惜しいことしましたよね、ホント。
200万再生ってなかなかできるもんじゃないのに・・・・。

↑↑あくまで一ファンとして「再開して欲しい」と言っているだけであって、
別に強制してるわけじゃないんですからそこまでムキにならんでも。
ていうかそのコメントはシークレットでもいいのでは?

学生にとってはありがたいですね。
それから発売日が延期になった分、
先生達がゆっくりと丁寧に仕事を進めてくれることを願います。

「最終回」じゃなくて「トラブル162」で終わった所に希望を持って待っている

1月ですか…
1月って秋じゃなくて冬ですよねw

発売日が延期したということは、それだけ完成度が高くなっていると自分も思います!

1月はお年玉などでお金が入ったりするので、もしかしてそれを狙ってるなんてことはないですよねw


編集部の首を捻りたいとか言っておいて
再開を望むだけとはこれいかに?

「編集部はなぜ終わらせたのでしょうか?やはり首をひねりたくなるものがあります」

「編集部の首を捻りたい」ではなく
「なぜ編集部がToLOVEるを切ったのかが分からない」という意味ですが
勿論分かりますよね?
「連載の再開望むだけ」なのは別に構わないでしょうよ。
ファンレターも出してるんですから。

To LOVEるの記事が3つもあって凄く嬉しかった。

 イラスト集が1月に延期されて助かった人はかなり多いはずです、
12月って結構、出費が多いですからね。
 それと小説って前にでたやつの宣伝ですよね?、
僕は、今までのを切り取って保存してます(笑)。
 あと、最後の方で何故、打ち切ったのかと書いてますけど、
理由が公表されないからと言って、ことあるごとに書くと嫌味を
言われるので抑えた方がいいと思いますよ。
どうせなら、OVA5巻の内容で新情報が書かれてたら、
それについて書くとかした方が建設的だと思うので。

首を捻るの意味を知らないものがいると聞いて

というか、最初は画集を出すだけのつもりだったのに、衝撃の付録を後から企画しまくったらこうなっちゃった感が少しあったりするんですがww
着せ替え人形とか、すでに画集じゃないですしww

今年拝めなかったのは残念ですが、来年は1月2月と連続でTo LOVEれるわけですから、それはそれでいい感じだったり。
・・・ハンターハンター状態にさえならなければww

1月か・・・。早く欲しいけど、センター終わるまでまったほうがいいかも・・・・。(すいませんいつもこんな内容で)

ヤミちゃんフィギュアといい、画集といい、またもや延期…。単行本の発売は3ヵ月おきだし、歯がゆい
思いです。なんにせよ時間をかけて出来のいいものにして欲しいです。

むしろ安心しました、1月には発売される訳ですからね!
それに、クオリティも更に向上してくれたら言う事無しですよねw

1月に延期になってちょっと残念ですが、画集楽しみにしています。
僕はファン暦浅くてカラーページほとんど見たことがないので、本誌掲載カラーページ完全網羅がうれしいですね。
しかし、それに加え、袋とじとは・・・
そそられますよね。

>集英社や矢吹、長谷見の事情なんかこれっぽっちも考えちゃいねぇ

それはちょっと変な言い分ですね。
集英社や矢吹先生、長谷見先生にどのような事情があって連載が終わったのかということは公式に何処からも何の説明もありません。
事情が誰にでも明らかであればことさら「何故だ」と追求するのは礼節を欠いているとも言えましょう。でもこの場合はファンとして連載終了を惜しむ気持ちの範疇を逸脱してはいないと思います。

もういいよ、連載再開とか

アレだろ?
自分の好きな漫画だから、
連載再開願うんだろ?
考えが子供すぎるな

浮気説が流れているが、
長い間、ドベに入り続けてるのも事実なんだよ

もう一ヶ月経ってるのに毎回未練がましいコメントを毎回出してるのは・・・
最終巻出るまでずっとこの調子なんでしょうか・・・
(最終回を受け入れてないていうかやっぱりあの投げやりな最終回に納得できてないのが伝わってきます・・・)

一月ですか、残念と言うか、助かったと言うか...

でも自分にとって貯金期間はのびるから、三冊を買うのも負担にならないでしょうね...

>HYDE・F・セイエイさま

 まあ、うわさには尾ひれや背びれがつくものですが…

>hayatoさま

 みんなの振袖姿いいですね。お正月の話にありましたが。ヤミちゃんやルン御門先生なども。
 小説の宣伝、本当に多いですね。やっぱりうれしいです。

>さま

 どうも不快にさせたようで…申し訳ありません。

>坂津さま
 
 DQみたいになってもいいですので、何とかならないものですかね…

>秋さま

 いいものを見たいですね。じっくり製作してほしいです。

>To LOVEるファンさま

 私もそれが希望と思ってます。ひそかに…

>ぽんたさま

 お年玉を考慮した可能性もあるでしょう…高くても一向にかまわないところです。

>ケン・タローさま

 うれしいですね。3ページも!

>神楽坂 シンさま

 12月はコミケもありますからね…ちなみに私も「To LOVEる -とらぶる-」ページは保存してます。小説また出てほしいです。

>モー牛さま

 衝撃の付録のおかげで遅れた可能性大いにありそうですね。
 1月2月と連続でTo LOVEれる…そのとおりです。ハンターハンターのファンのかたもつらいでしょうね…

>To LOVEる大好き受験生さま

 受験が終わってから、存分にお楽しみください。合格をお祈り申し上げております。

>DESTINYさま

 うーむ、確かにヤミちゃんのバトルドレスも延期ですしね。

>マックスさま

 どんな出来なんでしょ?本当に楽しみです。

>めたぼdeぽんさま

 めたぼdeぽんさまはそうですね。小説版がきっかけで読み始められたのでしたね。
 矢吹先生のカラーは美麗のきわみです。期待して絶対損はないですよ。

>To LOVEるファンさま

 何度も書きますが、不快にさせたのであれば申し訳ないです。あきらめが悪いもので…

>秋風剣奴さま

 最低3冊は買いたいですよね。
 台湾でも発売されればいいのですが。

ジャンプ本来の読者層である小,中学生が手に入れるであろうお年玉で買ってくれることでも狙ったんでしょうか
小にはちょい過激そうですが…(汗)
こう思うとやはりTOLOVEる連載終了はジャンプに痛手かもしれませんね

非常に久しぶりのカキコです。
とらぶるが連載終了して早一ヶ月。最近はやけに寂しさがこみ上げてきます。
ですが、まだまだ野望は捨て切れません。
To LOVEるファンsが言っている所に私も着目しています。
どうなってでもいいから連載がなんらかの形でスタートして欲しいです。
とは言うもののやはり、矢吹、長谷見、両先生方にはしっかりと休んでもらいたいです。連載日数約3年半、一度も休載せずにやった御二方は素晴らしいと思います。
1月に画集が発売・・これはやはり期待せずにはいれませんね。いろいろな付録があるようなので超期待して待ってます!!!
最後に来年もとらぶるが栄えますように

今日すでにジャンプが発売されてることを知った…。
ToLOVEるがなくなっただけで、かなりジャンプの意識が変わってる…。

1月発売なのはうれしいところです。
それにしても発表されたのが8月の時点で今秋発売。
でも実際には今冬発売って、編集部は何をどう見て今秋発売と言ったのか。
少しは矢吹先生のことを考えてあげてほしいです。

まあ画集発売が決まったのが8月31日でしたからしかたありませんか…。
それまでにお金を貯めて待ちましょう。今回は3、4冊買ってみようかな。

1月まで楽しみです!

>燕さま

 小学生が見たら…スッキリしすぎそうで怖いですよね。(下品)
 TOLOVEる連載終了、ものすごい痛手かと…

>oneさま

 お久しぶりです。本当にやはり毎週必ず見られたものが見られないとなりますと…さびしい限りです。
 どんな形でもいいのですが。

>狩人さま

 そうなんですよね「To LOVEる -とらぶる-」が載っているいないは大きいですよね。
 ただ、この手の発売日は変わることの方が多いくらいですよ。

>マルさま
>To LOVEるファンさま

 お願いします!

昨日、最新号、買って読みましたが小説は概巻の宣伝で、
OVA5巻は新情報は特になしでした、
イラスト集はここで得た通りの情報だけでしたね。
 しかし、僕の書いた通りになりましたね、
一人のファンとしての一時的?な終了に対する気持ちに
悪意はないにせよ、
他の方達も同じ気持ちであり、新しい情報を得ることで
前向きになろうとしているとこに、また同じことを繰り返し書き込むことで
反感を買うのは致し方ないと思いますよね?、
レスからして、ある程度はわかってるようなのでいいんですけど、
苦言を呈している方達の伝えたいことを丁寧に言うとこんな感じかと。

それと秋さん、あなたが忠告している方は言葉を取り繕っていないだけで
正論を述べていると思います。
一人のファンとしての気持ちであり間違ってはいないし、
それを行動で現してるんだから苦言を呈するのは違うとあなたは
言いますが、だからと言って他の方達も持っている嫌な思い出を
再燃させ、不快にしていいということにはなりません、
それこそ、無意識の悪意が招いた結果がこのスレでのことに
当てはまりますから。

>神楽坂 シンさま

どうもすみませんでした。
 ついつい年をとると愚痴っぽくなってしまうもので。出来るだけ努力します。
 もう出なければいいのですが。

まずはこの記事と関係の無いことを書き込むことについて、
あらかじめ謝っておきます。ごめんなさい。

>神楽坂 シン さん
個人的に「ちょっとおかしいな」と思うコメントには必ずと言っていいほど
突っ込んでしまうのが自分の悪い癖なもので・・・
2ヶ月前に貴方と口論になったのもこの自分の悪癖が原因です。

確かに、「先生達のことを考えて無理に連載再開を望まない」というのも、
一ファンとして確かに正しい意見だと思います。
しかし、「言葉を取り繕っていない」という点で流石に目に余る所があり、
(それから「先生達の事情を少しも考えていない」と断言したところにも)
そういった点で、自分は「そこまでムキにならなくても」と忠言しました。

その下のコメントに対して、
「ファンレターも出してるからただ『連載再開を望むだけ』なら構わないのでは」
という反論は流石に押し付けがましい意見だったと反省しています。
ただこの方も管理人さんの心情を察していないようなコメント(前述の「先生達の事情を少しも考えていない」というコメント)をしたのが気になったもので・・・


それから、個人的に貴方のコメントを見て感じたのですが・・・
一閲覧者として管理人に自分の要望を述べるのは構わない、寧ろ正しい事だと思いますが、流石に上から物を申しすぎなのではないのでしょうか・・・?
以前の「唯や沙姫様を下の名前で呼ばないのはおかしい、その他のファンに対する不平等だ、だから下の名前で呼べ」という要望も、唯ファンとして怒りを覚えるのも分からないわけではないのですが、
ちょっと発言が高圧的すぎる気がします・・・

あ、この点は自分がそう思っただけなので、別に聞き流してもらっても構いません。

 1月に決定したってだけでもうれしいですね!約七千円くらい貯めておけば2冊は買えると思いますし。あ、でもジョジョの画集の様に一冊七千円だと無理ですが(泣)今秋から来年1月に伸びたのはやはりモー牛様の推測通り付録が増えたからの様な気がします。
 
 でも付録を追加という仕様に変わり、そのため予定が延びたのならそれだけ「とらぶる」の反響が大きかった事の裏返しとも思えます。(もちろん良い意味ですよ!!)時期的に考えて最終回後のアンケやファンレターが多かれ少なかれ関わっていたのでは・・・なんて思ったりもします。
(これは全部私個人の想像ですので気に障られた方がいましたら申し訳ありません。)
 とにかく発売が楽しみです!来年はとら(寅)だけに!!(失礼)

最初に言っておきますがこちらも個人的意見として
捉えていただければと思います。
 僕が一ファンとしてと言ったのは、秋さんの書いた上から5番目のレスに
対するものであり、苦言を呈した方の意見のことではありませんよ、
それに、個人的ではあるものの、平等に愛してるなら
同じ下の名前で呼ぶのが平等っていうものじゃないですか?と
言っただけで命令や強制はしてません、
それに僕が管理人の冬川さんに対し、高圧的かつ上から目線で
接しているといいますけど、ただ単に客観的に考えた上でのことなので
それを逆手に取り、高圧的や上から物を申しているというのような
逆恨みに近い感覚で疎(うと)むのは的外れかと、
押し付けや高圧的、上から目線発言と取るのではなく、
平等とは何か、同じファンであるなら同じ辛い気持ちを再燃させるような
発言をすることを管理人自身がするべきであるか、
ファンとして出来ることを行動に移してれば、自分の嫌な気持ちを
人にもさせていいのかということを考えた方がいいと思いますよ。

>僕が一ファンとしてと言ったのは、秋さんの書いた上から5番目のレスに
>対するものであり、苦言を呈した方の意見のことではありませんよ

それは「2009/10/10(土) 19:53:27」のコメントですよね?
それに関しては既に上のコメントで述べているのですが・・・

あと管理人さんに対する意見は理解できました。
ただ物言いが少し「自分が絶対的だ」といった感じが(個人的に)したので、
その辺りはどうなのでしょうか、とお伺いを立てたまでです。
別に疎むも何も「同じ意見を言うにしても少し書き方を変えてみては」という
意味をこめたつもりのコメントだったのですが・・・

確かに言ってることは正しいですけど、
言い方がちょっと偉そうに思えるんですよね…


あとちょっと思ったんですけど、文章が結構読みづらいですね。
もう少し推敲した方が、言いたい事がよりはっきり相手に伝わると思うのですが。

そうですね・・、正論を堅苦しく並べるとどうしてもお2方のような
感じ方をされてしまうのかもです。
ただ、自分の言ったことが絶対だなんて思ってはいませんよ、
あと、略してストレートに書くと細かいニュアンスや意味が伝わらないこと
が多いので、そこが難しいんですよね・、
 でも、今後はもう少しやわらかみのある書き方を出来るように
していきたいと思っています。

>海草新十郎さま

 個人的にはいくらでもいいくらいですよ!いい出来ならいいのですが。
 「とらぶる」の反響が大きかった事の裏返し…これはありそうです。全く反響がなかったならば、安いものになったのかもしれません。
 来年は「To LOVEる -とらぶる-」の年になってほしいものです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/845-7f7d41ed