fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「To LOVEる」小説版が重版に!あなたの読みたい第2弾は?

小説版「To LOVEる」ですが、
8114
 なかなか好評のようです。わかつきひかるさまの事に関しましては右に出るものがいない、めたぼdeぽんさまに教えていただいたのですが、わかつきひかるさまの公式ホームページに告知が出ました。

重版のお知らせです。(小説版「To LOVEる」が)

二刷しました。
長谷見・矢吹両先生、読者のみなさん、ありがとうございます。

以上引用ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページによる

 うーむ、発売から2月半…めでたく重版にいたったようです。発行部数がいかほどかしりませんが、売れていなければ重版にならないわけでして…この調子で小説版の第2弾が読みたいものです。
8115
 「初めて」の小説と明記してあることですし…「初めて」の次は2回目があるものでしょう。お願いしたいですね。
 ちなみに私が小説版の第2弾で読みたい話は…

○ルン主役回
8116
 表紙には出番があったにもかかわらず、全く出番が無かったルン主役の話なんてどうでしょうか?キョーコもからめて、芸能人のオリジナルキャラなども出してもいいかもしれません。スタジオや、ドラマの撮影現場にララたちも…なら他のキャラも絡められます。

○ナナモモ、セリーヌ主役回
8117
 ララ、リト、美柑が学校に行っている間の、ドタバタ劇なんてどうでしょうか?美柑がいない間はナナモモがセリーヌの面倒を見ているわけでして。

○ヤミちゃんの過去回

これは外せません。御門先生や、
8118
 秘密組織ソルゲムあたりも絡めて…さらにロリ時代のヤミちゃんや御門先生のお色気も見たいですね。これは長編でもいけそうです。

○ララ主役の話

 この小説版素晴らしい内容だったのですが、ララがやや影が薄かったのが残念でした。やっぱりララ主役の話も見たいです。リトとの甘々な話…セリーヌも絡めて、若夫婦に間違われる話なんていいですね。
 ララが子供を作りたがる話もいいですね。モモあたりも絡んで…あまりやりすぎますと、美少女文庫行きになりますが。

 といったところでしょうか。皆様は小説版の第2弾でどのような話が読みたいですか?

参考:ララのカラー乳首!美柑のパンツずりさげ!「To LOVEる」小説版がエロすぎます!



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

ヤミちゃんの過去は気になりますね~もしそうなればティアーユも登場するのかな…。
ところで、ヤミちゃんって本名があるのでしたっけ??本人は興味がないと言ってましたが…。

第2弾が出るならルンを登場させて欲しいです。

おお~、重版かかったんですね~、これは嬉しいですね。
発売から一年経ってるのにまだ重版かかってるんだかかかってないだかわからない本編11巻とかありますが・・・ww

小説第二弾、あったら自分も冬川さん同様にルンの話、ナナモモセリーヌの話が読みたいですね~。ララとリトの甘々な話も読みたいですが・・・ん~、本編のアレのあとだとどうしたもんだかちょっとわからなかったり・・・ww

ヤミちゃんは・・・どうなんでしょう?矢吹先生の娘ですからね、イヴはww
ヤミちゃんの過去に関しては、小説では軽く触れる程度がいいのかなと思ったりしてます。

なので、小説の二弾もワカツキ先生に書いてもらい、本編も矢吹先生長谷見先生に描いてもらわなくてはダメですねww

これは嬉しい知らせですね。
伊達に2ヶ月近く宣伝を繰り返しているわけでは無い、
ということでしょうか。

自分も前巻で出番の無かったララやルン、
ナナモモ主役回が見たいです。
…あれ?次やるとしたらもうこれで内容決まったんじゃ…?

確かにルン主役回が無い!!!
もし小説第2弾が出るのならルン主役回は絶対入れて欲しいですね。

・・・考えてみたら、矢吹先生の過去の作品「BLACK CAT」みたいに
あとから小説版が出てもおかしくないですね。

そのときは漫画で補えなかった分も書いて欲しいなぁ・・・。
期待します。

なんという朗報
これは発行部数の方も気になる

機会があればナナとモモの話なんかも是非読みたい

>DESTINYさま

 ヤミちゃんの本名は出なかったはず…そのあたりのことをティアーユを加えてやってほしいですね。ルンも…

>モー牛さま

 ララとリトの甘々な話…最終回のあとでなくてもいいのでやってほしいですね。ララの恥じらい最高です。なぜ最終回は…
 ヤミちゃんの過去、長谷見先生が書いた方がいいのかもしれませんね。

>秋さま

 長いこと宣伝してますからね。
 確かにララやルン、ナナモモ主役回…1冊できますね。

>坂津さま

 ルン主役の話、作りやすいと思いますよ。本文でも書きましたように、芸能界の話など。
 なんにせよ。本編でないような話にしてほしいです。

>通りすがりのとらぶるファンさま

 発行部数ってわかるものなんですかね…
 黒猫の小説版と比べてどうだったのでしょうか。

第2弾があるならやはりルンが主役のお話が読みたいですね、マンガでは影が薄く、アニメにいたってはほとんど出てこない始末・・・小説でくらい花を咲かせてもらいたいです。

ジャンプの広告でも、この小説版が大きく載ってましたもんね。
外伝的な話もいいですが、IFの世界観も書いてもらいたいです。
唯の妄想が実現するとかね。

自分も冬川さんと同じくララ、ナナ、モモ、セリーヌ、ヤミの主役回見たいです
特にヤミの過去は気になります!
クロとはどういった関係なのかも気になります

小説第2巻出るといいですね!

こんばんは。ご紹介いただいてありがとうございます。
わかつき先生は、男の子と女の子が入れ替わる話がお好きなので、ルンとレンの話を期待しています。
あとはみなさんとおなじで、ララちゃんとかセリーヌちゃんの話を読みたいかな。
本当に第2弾がでるといいですね。

 重版が出る=売れた。と考えてまず間違いないですね!!素晴らしいです。私個人的にはお静ちゃんの話を希望したいです。(ララ達と出会う前の旧校舎での暮らしの話とか色々出来ると思いますが・・・)ルンの話だとキョーコの前でレンに戻ってしまいキョーコがちょっとレンに魅かれるなんて話もありかと・・・レン、普通にイケメンキャラでしたし。なんにしても小説第2弾の発売に希望が出てきてうれしいです!!

ララの話が読みたいです
というか、なぜ無かったのか不思議…

ルンちゃんの話は外せないね。あとララちゃん主役回、デビルークの頃の話とかいいと思います。
寒くなってきたので、ヤミの話を読むとたい焼きが食べたくなりますね。

>ケン・タローさま

 ルンはOVA3巻でも悲惨でした。小説くらいは活躍しても…

>daichiさま

 IFの世界観、いいですね。各キャラごとの最終回を妄想など…

>ぽんたさま

 ヤミちゃんの過去なら、1冊書けそうです。外伝なら、ララやリトが出なくてもいいでしょうし。

>めたぼdeぽんさま

 こちらこそ、教えてくださってありがとうございました。わかつき先生は、男の子と女の子が入れ替わる話がお好きでしたか?
 そう考えますと、ルンやレンの話をなぜかかれなかったんですかね…
 セリーヌの話も読みたいです。

>海草新十郎さま

 お静ちゃんの話ですか…なるほど、それも面白いですね。
 キョーコがレンに惚れる…これも面白そうです。小説第2弾、いくらでもネタは尽きないですね。
 誰か同人誌でも書いてください。

>To LOVEるファンさま

 ララは主役ですから、本編で出番があるせいでしょうか?

>hayatoさま

 デビルークの頃のララの話、いいですね。ザスティンやギドもからめて…ルンもからめられますね。読みたい…
 

美柑のちいさな大冒険。

 私は未だ入手してないんですが、小説版To LOVEる、重版されるほど売れてたとは・・・。それだけTo LOVEるが愛されている証、ですね。
 それはさておき、もし第2弾があるんだったら、私的には美柑の話が読んでみたいです。
 内容はといいますと、ある日テレビでヨーロッパの古城を見ていて、あんな大きな家に住んでみたいな、とつぶやく美柑の夢をかなえるべく、ララが発明品で美柑を小さくしてしまい、大騒動になる、なんて話。
 これの元ネタはCCさくらにあったんですが、ここでの美柑も小さくなったら私服じゃつまらないんで可愛らしいドレスに身を包む、のはどうでしょう。着せ替え人形に間違えられてセリーヌにいじられる、なんてのもおもしろそう。
 でもってオチは、というとまたまたテレビで今度は日本の名城、が登場するも、美柑は「お城はもうこりごりだよ・・・」なんてつぶやいたり。
 同人誌でしか書けませんね、こんな話。

>石井早仁さま

 小さくなった美柑…それはなかなか面白いですね。ドラマCDの2巻では、春菜が次々にいろんなものに変身していく内容でしたが…
 いやいや、原作でも読みたかったですね。セリーヌとのからみも面白そうです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/849-3f05fe64