fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

長谷見先生の名前が無いのはなぜ?「To LOVEる」画集「らぶから!」 はA4版、104ページ!

 「To LOVEる -とらぶる-」の画集の発売日及び値段が決定したことは、既報の通りです。

参考:「To LOVEる」画集「らぶから!」 の発売日及び値段が決定!

ところがついに、さらなる続報が判明しました。
8366
ブックサービス / 総合トップをご覧ください。A4版、104ページのようであります。うーむ、なるほど、

5837
 「To LOVEる -とらぶる-」アニメイラスト集Cuties!がまさに、A4版なんですね。皆様、書棚から取り出してきてみてください。
 ちなみにアニメイラスト集Cuties!は112ページでした。それより若干少ないようですね。内容が濃ければいいのですが…
ところで気になった点があります。
8367
 アニメイラスト集Cuties!は上記のように、矢吹+長谷見両先生の共著あつかいなのですが、冒頭にも載せましたように、
8368
 「らぶから!」 の方は長谷見先生の名前が無いんですよ。なぜなんですかね…深い意味が無ければいいのですが。

参考:アニメに出なかったキャラも!描きおろし多数!「To LOVEる」アニメイラスト集発売!



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

とらぶるの作者は二人です

ちょっと待てよ、本当に何故名前が無い?
とらぶるはあのお二人方のコンビがあってこそだろ?
忘れちゃひどいというか失礼じゃないですかね・・・・
俺は覚えてますよ、毎週ワクワクさせてくれたあの神展開の数々を・・・
ここでララファンの皆とも熱く語ったなあ・・・・(冬川さんとか秋さんとか秋さんとか)
冬川さん、パソコン立ち上げたら必ず最初にこのブログを見ちゃうのはもう末期なんでしょうか俺・・・・w

ええ~っ、長谷見先生~!
私はTo LOVEるという素晴らしい作品を提供してくださった矢吹先生も長谷見先生も、どちらも同じぐらいに尊敬しているんですが、長谷見先生だけいらっしゃらないなんて…、あんまりですよ~
何かの間違いであってほしいです。

げ、発売日が延期してる・・・ww

というのはおいといても、う~ん、長谷見先生・・・
アニメイラストの方は、そもそも矢吹先生も長谷見先生も描いてないですから、原作者という扱いで名前が載っているんだと思います。
そして今回は完全に矢吹先生のイラスト集という事ですから、矢吹先生の名前だけで長谷見先生の名前がないんでしょうね。

・・・という事は・・・

描き下ろし漫画とかには長谷見先生が関わっていなくて、矢吹先生が一人でやっている可能性が・・・?

・・・あれなんだかだんだん嫌な感じがしてきたんですが・・・う~ん・・・記載漏れ、であると思っておくことにしますww

おいおい袋とじ漫画のほうはどうなんだ?矢吹先生単独か?

描かれた時期を考えると、長谷見先生は本業に戻ってしまったので
矢吹先生が単独で描いたとも考えられますが。
つーかページ数が少なくてマジで心配になってきた。

>アンクさん
前記事でもWネタに反応してくれたりわざわざ名前を挙げてくださりありがとうございますw

いやホントに何故でしょうかね…。
記載漏れだ!そうに決まってる!そうに違いない!そんなことがあってたまるか!
でも発売日が延期になったのはどうしてなの?

記入が無い=携わっていない
ととるのが最善策なのでは・・・?絵を書いていたのは矢吹センセですし…
しかしそれも変か…
…多分,記入もれなんですよ本当に…w
集英社は困ったものだ…www(汗

何故ないのですかね・・・やはり燕さんの言われる通り携わってないのでしょうか・・・。

画集ということを考えると描いた矢吹先生だけを載せるのが普通なのかな?と思ったけど、キャラ一人一人の魅力は長谷見先生の脚本があったからこそなのでどーか長谷見先生の名前も入れてほしいです。
 数々の素晴らしい(色々な意味で)話でますます好きになったキャラや好きになり出したキャラもいたので。

長谷見先生は今何をされているんでしょうか?アニメ二期があれば全部の脚本をお願いしたいですね。

単に記入漏れでしょう…これは…
なにせこのお二人が揃わなければToLOVEるとは言えませんから。

なんでですかね?
矢吹先生と長谷見先生あってのTo LOVEるですから、長谷見先生の名前がないのはおかしいですよね
やはり皆さんがおっしゃっているように長谷見先生は携わっていないのでしょうか…
記入ミスならいいのですが…

>アンクさま

 そうですよね。お二人ともあっての「To LOVEる -とらぶる-」です。こんなくだらないブログを読んでいてくださるようで、ありがとうございます。

>ティアさま

 長谷見先生は過小評価されてますよね。「To LOVEる -とらぶる-」は明るく笑える楽しいエロもあっての作品なのです。

>モー牛さま

 発売日は誤植なのでしょうか?1日ちがいですが。
 描き下ろし漫画とかには長谷見先生が関わっていなくて、矢吹先生が一人でやっている可能性…なるほど、うーむ。ただこういう感じの画集であっても、たいていは連記されますからね…単なる誤植なればいいのですが。

>秋さま

 個人的にはページ数が少ないのが一番心配ですね。完全に収録してほしいものですが…単行本17.18の表紙はいたしかたないですよね。

>DESTINYさま

 発売日…1日だけの延期はちと聞いたことがありません。誤植ですかね?

>燕さま

 まあ、このサイトの管理人のミスでしょうね。よくあることなのでしょうか。

>ケン・タローさま

 そうでないことを祈りたいですね。

>hayatoさま

 モモは、あの性格で好きになりましたね。長谷見先生がいま何をされているかは気になりますね。

>マルさま

 全く同感です。

>ぽんたさま

 おいおいわかっていくでしょうね。誤植としか思えませんが。

アニメイラスト集へは原作者として両者の著者名が乗っていているのであり、
画集の方は単純に作画担当のみによる制作によるもので
つまりToLOVEる画集というよりは矢吹健太郎画集として出版されているということだと思われます

うーん謎だな

>俺だよ俺さま
>To LOVEるファンさま

 なるほど…これは結構納得できる説ですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/885-cb724cee