fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

表紙!ポスター配布!ジャンプスクエアは『迷い猫オーバーラン!』に力を注いでいます。

 ジャンプスクエア2010年1月号で新連載の、我らが「To LOVEる -とらぶる-」矢吹先生の『迷い猫オーバーラン!』マンガ版でありますが、ジャンプスクエア編集部にものすごく期待されているようであります。公式サイトの製作者のブログによりますと、
8369
 ジャンプスクエア2月号の表紙を飾るようなのであります。新連載なのだから表紙なのは当然…そう思われる方もおられるでしょうが、このジャンプスクエアでは新連載が表紙を飾らないことは多々あります。例えばつい最近新連載になりました、

8370
 「Dr.るっる」も表紙ではありませんでした。このジャンプスクエアで新連載が表紙を飾るのは、ものすごく期待されているということなのです。
 さらにコミケ77に参加される方に朗報です。

コミケ77では、(77というのが、なんかうれしいです。)

「迷い猫」の大きな幕が掲出される予定です。

これはかっなり大きくて、

もうなんか、その大きさだけでも、充分うれしいくらいかと。

是非、お越しの方は、記念写真とか、ご一緒に。ね、是非。ね。

以上引用迷い猫ブログによる

企業ブースでしょうか?何にせよ冬コミの楽しみが一つ増えたことは確かです。
さらにさらに、ジャンプフェスタ2010に参加される方に朗報です。
8371
ジャンプフェスタ2010の『迷い猫オーバーラン!』イベントで、
8372
上記の絵のA2サイズのピンナップ風ポスターも配布予定ですって…!

参考:イベントです



 いかがだったでしょうか?集英社ならびにジャンプスクエアが、『迷い猫オーバーラン!』にどこまで力を注いでいるか…また、そのような社運をかけたような企画に我らが矢吹先生が起用されたということのすごさがわかりますね。
 私は都合によりジャンプフェスタ2010行けませんが、行かれる方は「To LOVEる -とらぶる-」イベントだけでなく、『迷い猫オーバーラン!』のイベントにも是非参加されてくださいませ。

追記:ところでジャンプスクエア2月号の表紙って、上記のポスターの絵と同一なんですかね…



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

さすが矢吹先生!また美麗イラストをかますんですね?!いいぞ、もっとやれ!

矢吹先生への対応が悪くないので安心しました
矢吹先生のすごさは週刊ジャンプの人たちでなくても認めることでしょう
たしか週刊ジャンプで、2作品連続で単行本10巻を超える作品を生み出した漫画家さんは、
矢吹先生を含めてもかなり少ないと思うのですけど

矢吹先生には矢吹先生自身がオーバーランしすぎて
体調を崩されないようにと言いたいですね

↑誰がうまいこと言えとw
とらぶるの時はニ度だか三度だかでざんねんでなかったですからねえ・・・・・巻頭カラー。
矢吹先生、本当にお疲れ様です。

最初は凄くプッシュしたりして待遇が良いように思えますけど、
見放した時の熱の冷め具合も半端じゃありませんからね、SQは。
そこだけは頭の片隅に留めてもらいたい。

確かに矢吹先生が凄く評価されているからこその優遇ですけど。

To LOVEる 人気のすごさから矢吹先生が期待されてるんですね!
でも社運を背負わすような期待の掛け方は、漫画家さんにとって負担になりそうですけど。

オーバーランなかなかやりますね(^o^)
まぁこれも矢吹センセのお陰(期待)ですかねwww

いずれにせよまだ頑張ってもらいたいものです。

ここまでプッシュするとは驚きです
やはり矢吹先生のマンガはそれほど評価されているからでしょうね!
もちろん自分も期待しまくってますw

本当に1月4日が楽しみですね!

よ~し、せっかくなのでもらってきま~す!!

・・・なんだかこの調子だとTo LOVEるファンじゃなくて矢吹健太朗先生のファンとして活動しそうな勢いになってる自分がいますww

>TLVさま

 矢吹先生の美麗な絵には、いつも驚かされます。

>ディートリッヒさま

 久々のコメントですね。お元気ですか?週刊ジャンプで、2作品連続で単行本10巻を超える作品を生み出した漫画家さんは確かに意外に少ないのですよ。キン肉マンも男塾も星矢も北斗も、次作は10巻いかなかったです。
 矢吹先生のすごさがわかります。

>アンクさま

 巻頭カラー、結局2回でした。迷い猫は何回になることか…

>秋さま

 現代魔法は打ち切りだったのでしょうか?スクエアの矢吹先生への対応は同じく気になります。

>taka bonさま

 矢吹先生は、期待にこたえられるだけの才能は持っておられるかと…

>燕 さま

 迷い猫、ものすごく力はいってますよね。矢吹先生のことがあるのは必定かと。

>ぽんたさま

 1月4日はたいへんなことになってきました。

>モー牛さま

 おお、頑張ってきてください。矢吹先生の「To LOVEる -とらぶる-」以外の才能がついに出てきますね…楽しみです。

小ネタ
・3・4ドベ5姉、保健、黒子、めだか、犬
・5・6巻頭鰤 3号連続カラー
   C読切、H×H
・いぬ×とらのコラボ
・スケドラマCD其の2

読み切りが載る号でいぬ×とら??
これ、期待していいんですかね??

 迷い猫、かなり力が入ってますね!集英社も盛り上げる為にコミカライズを矢吹先生に以来したのでしょう。ToLOVEるの実績を考えれば当然かもしれませんね。
 そういえば今回のコミケカタログの表紙3はまさにその矢吹先生版「迷い猫」でしたね。

>ANARCHYさま

これは期待できそうです。異例の話では…?

>海草新十郎さま

 コミケカタログの表紙3、そうでしたか…当日「迷い猫」の大きな幕が掲出されるだけのことはありますね。
 「To LOVEる -とらぶる-」の実績を出すならば、もう少し気をつかってほしかったです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/886-cf8348cb