fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

衝撃!日本人の20人に一人が「To LOVEる -とらぶる-」の単行本を持っている?

 先日このブログにコメントを下さった方から情報をいただきましたが、『To LOVEる』が第16巻までで累計650万部を突破しました!1巻あたり406250部です。

矢吹さんは、コミックス(1~16巻)累計650万部を発行し、平凡な高校生と宇宙人の美少女らが巻き起こす日常を描いた「To LOVEる-とらぶる-」や、裏の世界の暗殺者を描いたバトルアクション「BLACK CAT」などを描いている。【河村成浩】

以上引用まんたんウェブによる
8376
なお、2009年1月発売の第12巻までの部数は…

6408
 累計500万部でした。つまり単行本1巻あたり42万部弱(正確には416667冊)でした。
 若干1巻あたりの売り上げは落ちておりますが、連載が終了したのではいたし方ないのではないでしょうか?アニメ放送も終わって久しいですしね。本当になぜこんな作品を終わらせたんですかね…また愚痴になるのでこの辺にしておきます。
 それにしても累計650万部とはすごいですよね。日本の人口が約1.3億人ですから、20人に一人が「To LOVEる -とらぶる-」の単行本を持っている状況です。「To LOVEる -とらぶる-」をみんなが読めば、世界平和は間違いない…そう思う今日このごろです。

参考:印税は約2億円?祝!「To LOVEる」単行本発行部数、累計500万部突破!



↑押してくださったあなた様は神様です。


コメント

まぁ、持ってる人が何冊も持っていると思うので、

20分の1が持ってるわけないですけどねww

650万ッ…
誠に素晴らしい結果ですね既巻16でこの数字ならば
あと2巻程で700万は軽いでしょう,と予測します
これにOVAやアニメ放送…etcもあったのですから,ジャンプにはちゃんと貢献できてますからね
ジャンプ編集は主力層ばかりプッシュしてますが…
かなり評価されるべき作品であると思いますよ

こうして数字で見るとやっぱり凄い作品だなぁ、としみじみと思います。
しかし個人的には数字で表された世界よりも、
ToLOVEるが自分たちに与えた影響(ララや春菜、唯etc…)や
この作品に熱い情熱を持つファンを大勢集めたことなどの方が、
単行本売上よりも大きな価値を秘めていると思いますね。

「20人中19人が持っていない」と表現を変えるとたいしたことなく感じる不思議

いやその計算はおかしいw
16巻まで出てるなら買っている人は普通に全巻そろえてるものと考えて

650万部÷16巻=1巻平均406250部

1.3億人÷406250部=320

なので320人に1人が持っていると考えるべきですw

この調子なら、普通に最終巻までで750万部はいく感じですかね~?
正確に650万でピッタリ切れてるわけでもないですしょうし。
そしてこの部数に限定版は含まれるのか含まれないのか・・・結構気になってたりしますww

>HIDETO_RX さん
確かにww

それを言ったらCDの売り上げや人気でジャニやアニヲタが数集めの為の票合戦してるのと同じ目線ですよ

ホントに大事なのは中身で、どれだけ売れてるとかでの評価はどうかと?

事実それだけ売れてるのに今までTVで触れられた事は殆どない気が・・・

おお~っ、すごい!650万部突破!
(私の勝手な偏見ですが)To LOVEるの主な読者層は10~30代ぐらいでしょうから、この高齢化社会の中で20人に1人はすごい記録ですよ!
10~30代に絞っていえば何人に1人になるのか、この数字も気になるところです。

こんなに売れていたのですか!さすがはTo LOVEる!^^
1.000万部には惜しくも…といったところですかね…。

実際は一人が何冊も買っt(ry

そんなわけねぇだろ!
一人が何冊も持ってるんだよ
一冊しか持ってなかったらおかしいだろ!

確かに、16巻ぷらす限定版4巻持ってるね。ファンだったら、あたりまえか・・・。さて、次巻は、2月4日だったかな?親友の分も購入しなければ・・・。お金、返して欲しいよ・・・。

これは・・・すごい、たとえ一人が何冊か買ってたとしてもこれはすごいですよ。

↑の燕が絶好調時に42万羽いたことを考えるとゾッとした

HIDETO_RX さんに言いたいことを言われてしまった・・・。

さらに、まとめ買いしている人もいると思うので、
日本でToLOVEるの単行本を持っている人は、
35~38万人あたりが妥当かと・・・。

すごいですね!
さすがTo LOVEるです!
確かに皆さんがおっしゃるように1人が複数持っていたりしますが、それでも多いと思います

しかしなぜこんなに売れているのにジャンプはTo LOVEるを手放したのかが分からない

20人に1人はさすがに持ってないとしてもToLOVEるはジャンプ作品の中では売れている方だと思います。
なぜこんな良い作品をジャンプは終わらせたのでしょうか…?

アンケート至上主義の犠牲者だよとらぶるは。
つーかまじありえないだろ・・・・こんなすばらしい作品を切るとか・・・・
今週号のあねどきも?もはや風前の灯だし?
編集部はどれだけ無能を露呈すれば気が済むんだよ・・・

 いやー凄いですね!こんなにコミックが売れているのに連載終了してしまったのが本当に残念です。単にえっちいだけではこんなには伸びないはず、個々のキャラに魅力があり話も解り易く軽くも深くものめり込めて矢吹先生と長谷見先生のタッグの凄さには改めて感心します。最終巻までこの調子で伸びてほしいですね!

自分は美柑と同い年ですけど、もってますからねぇ。

>aさま

 まあ…その通りなのですが…

>燕さま

 700万、すごい話です。OVAは利益率高い感じがしますしね…これだけの功労者に対してあまりにもむごい仕打ちじゃないでしょうか?

>秋さま

 秋さまも、「To LOVEる -とらぶる-」という作品がなければ交流も無かったでしょう。言われるとおり、そういう人と人の縁も「To LOVEる -とらぶる-」は作ってくれましたね。

>To LOVEるファン さま

 ものは言い様…ということで。

>HIDETO_RXさま

 まあ…そのとおりではあります。大げさに書かせていただきました。

>モー牛さま

 限定版はどうなんですかね?私も結構気になってます。含まれるようなちがうような…

>To LOVEるファンさま

 こういういわゆるハーレムものは、TVの扱いが厳しいです。お色気満載ですから、下手に目をつけられないほうがいいかも…

>ティアさま

 購入者の大半は10~30代でしょうね。そう考えると確かにすごい話です。

>DESTINYさま

 続編で1.000万部いってほしいものですが…

>To LOVEるファンさま

 そういう方も多いでしょうね…私もですが。

>あ さま

 複数買いはやっぱりしてしまいますよね…

>MMさま

 友人の分までとは…すごいですね。

>ケン・タローさま

 そうですよ。胸を張りたいですね。

>坂津さま

 35~38万人でも、十分すごい話であります。

>ぽんたさま

 現在のジャンプ編集部がいかに無能かということですかね…

>マルさま

 いずれはジャンプ編集部に報いが来るのでは…そう思います。

>アンクさま

 あねどきっ好きなのですが、もう実にまずい状況ですね…このままジャンプからお色気マンガが消滅するということですかね。

>海草新十郎さま

 この作品はエロだけじゃないですよね。心が温まる素晴らしい作品です。矢吹先生と長谷見先生あっての傑作ですよね。

>トラブル友達さま

 美柑と同年齢…うらやましいです。そうですか。小学生も持ってますか…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/888-8a4312dd