fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

迷い猫1話:乳首以上のエロに矢吹先生が挑戦!「To LOVEる」からゲストも!

 いよいよ我らが「To LOVEる -とらぶる-」矢吹先生の新連載『迷い猫オーバーラン!』マンガ版が2010年2月号(本日発売)より開始されました。
8492
早速考察してみましょう。(注釈:私は原作は未読です)
8493
!?
5ページ目で早くも主人公の都築巧がしまパンを見ました。これは一体…?

8494
 ああ、なんということでしょう。ヒロインの芹沢文乃の着替えを目撃してしまいました。一体、このような作品におきまして---「To LOVEる -とらぶる-」もそうなのですが、主人公が更衣室に入ると、パンツやブラを目撃できるものであります。本作もその例に漏れませんでした。
 それにしてもしまパン…マンガアニメゲームには頻出しますが、意外にも「To LOVEる -とらぶる-」では少なく、
8495
 トラブル124 「いざ、宇宙へ」の扉絵のナナくらいだったでしょうか?うーむ、いいものです。
 さてヒロインの芹沢文乃の着替えを目撃した主人公の運命や如何に…?
8496
 蹴り飛ばされました。うーむ、ツンデレ。なかなか気がお強いようで…芹沢文乃の逆鱗に触れた都築巧が困惑している中、来客が…
8497
 都築乙女です。主人公の都築巧の姉です。説明しておきますと、本作の舞台は潰れかけの洋菓子店(パティスリー)「ストレイキャッツ」です。姉弟で経営し、芹沢文乃はバイトなのです。一体お店を放り出してどこへ行っていたというのでしょうか?
8498
 ヤミ金融…ヤミちゃんが経営している金融会社でないことは言うまでもありますまい。昨今の経済不況の中、ヤミ金融に追われている家族を海外に脱出させるとは…社会情勢をあつかった骨太なドラマだったのでありましょうか?もちろんそんなことはなく、美少女のお土産を持ってきたというのです。
8499
 その名は…霧谷希!どうやらこの美少女が展開の鍵を握っていきそうであります。ああ、どうなるのでしょう?次号へ…いやいや62ページありました。まだまだ続きますよ…
8500
 翌日都築巧が学校に行きますと…男友達が二人いるようです。まあ男友達などは割愛しまして、新たな美少女が乱入…!
8501
 天条院家と比べましても遜色がないような---梅ノ森千世というお嬢様キャラが出てきました。
8502
 ああ、なんということでしょう。この娘もツンデレだったのです。ツンデレが二人…?私もそう昨今のマンガアニメゲームに詳しいわけではありませんが、ツンデレの人気たるやすさまじいものがあるのですね。「To LOVEる -とらぶる-」でも古手川は人気でした。こうなってくるともう一人の美少女…霧谷希が気になります。
 都築巧が男友達二人と帰宅します。リビングには霧谷希が---
8503
8504
8505
 ああ、なんということでしょう。「To LOVEる -とらぶる-」において矢吹先生は、単行本における乳首修正という手法を開発されたのですが、ジャンプスクエアは乳首掲載OKの雑誌だったのです。いきなりの乳首乱舞に読者の心は鷲掴みであります。うーむ、お見事…
8506
 たまたま入ってきた芹沢文乃に追い出されるのも、もはや様式美とさえいえましょう。さらに霧谷希がこのお店に来た理由も明らかにされるのです。
8507
 駅で迷い猫のように座り込んでいた…私もこんな美少女ならば自宅に呼びたいものですが、私がやれば逮捕されること必定でありましょう。うーむ、神秘的な娘ですね…
 さて皆様、先ほども書きましたが、このお店は洋菓子店(パティスリー)「ストレイキャッツ」です。当然お客さんが来ます。本作のお客さん第一号は…
8508
!?
8509
美柑+セリーヌですって---!
先日発売の「To LOVEる」画集「らぶから!」巻末の矢吹先生ロングインタビューに、
8451
このように書かれていましたが…

参考:矢吹先生激白!今だから語れる「To LOVEる」衝撃の最終回の真相とは…

 まさにそのとおりでした。久々の美柑+セリーヌはかわいいですね…まるで親子です。これはやられました。さらにまだまだ続きますよ…
 その後芹沢文乃が帰宅しますと、洋菓子店(パティスリー)「ストレイキャッツ」には都築巧と霧谷希の二人きり…なんとなくTVを見ていますと、
8511
マジカルキョーコの姿が…これからもどんどん「To LOVEる」キャラを出していってほしいものであります。
 閑話休題。そして皆様、考えようによりましては第1話最大の見所です。霧谷希がシャワーを浴びています。
8512
流石にもう乳首には驚きませんが、
8513
水滴越しに描かれた股間に注目してくださいませ。女性器のように見えないことも…「To LOVEる」でも、

8514
 ララの股間が大変なことになっていたことがありましたが。うーむ、流石は矢吹先生です。表向きは水滴ということにして、少年誌の限界に挑戦しておられます。圧倒的勇気…!次回も要注目です。
 さてその後、二人っきりの状態が心配になった芹沢文乃がたずねてきて、
8515
紆余曲折ありこんな状態に…この都築巧のうらやましさたりまするや、「To LOVEる」リトに勝るとも劣りますまい。
8516
 ここで置手紙を残して立ち去る霧谷希…流石は62ページです。まだ続きます。この手紙に気づいた一同…梅ノ森千世の助けも借りつつ、ようやく発見します。
8517
 都築巧も芹沢文乃も孤児だったのです。だからこそ霧谷希の気持ちがわかるのです。家族になった3人…なかなかいいお話でした。「To LOVEる」のヤミちゃんもこんな感じでしたね。

総括:冒頭にも書きましたが、私は原作は未読です。ただ正直面白かったです。今後都築巧+芹沢文乃+霧谷希の三角関係がどうなっていくのか、楽しみにしております。「To LOVEる」好きな方にもおすすめです。
8518
矢吹先生もやる気満々のようです。

他サイトさまの記事

迷い猫オーバーラン! 迷い猫達との(えっちい?)ハートフルな物語
(日常と紙一重のせかいさま)

迷い猫オーバーラン! 第1話「拾ってなんていってないんだからね!!」の感想
(新さくら日記さま)

新連載 迷い猫オーバーラン!
(風の詩と剣の言葉 日本分部さま)




↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

私も原作は読んだことがないので、これからどんな話になるのかわくわくしますね
第1話から美柑やセリーヌが登場するのは、うれしいです
キョーコはblack cat、To LOVEるに続いて3回連続の登場ですが、矢吹先生のお気に入りなんですね
原作がライトノベルでも、やっぱり矢吹先生が描く女の子は魅力的です
特に私は、ヤミや霧谷希のようなどこか暗さというかせつなさを秘めている女の子がとてもうまく描かれているように感じました。

見所:美柑やセリーヌ・キョーコがまた見れた!!    

以上。

内容は思っていたよりも酷くは無かったですがそこまで面白いモノでもなく。
ToLOVEる以外でのお色気や美少女に全く興味が無い自分としては微妙でした。
(原作4巻と6巻の内容は面白いと思うのですが)
矢吹先生の描く女の子やその裸があれば何でもいいわけじゃないよ・・・・・・
あとは原作者が「矢吹先生に同人的なネタを描かせないか」ということと、
「無駄にお色気を連発しないか」どうかにかかってくると思います。
いずれにせよ自分には合わないので、個人的に応援は出来そうに無いかな。

ただこれ以上ToLOVEるキャラを出したりお色気を連発するのは、
例え矢吹先生の意志だとしても止めて貰いたいなぁ。
「矢吹健太朗」のネームバリューが利用されてる気がするので。
ガチで空気の読めないコメントでゴメンナサイ。

ちょっと楽しみな漫画になりそうですね。。
乳首OKと言う事はジャンプSQは青年誌??

明けましておめでとうございます。
今年は迷い猫で楽しんでいきたいです(あ、もちろんTo LOVEるもまだまだ楽しみますよ!)
12月30日に島根に帰省したのですが、そのときはもう駅の売店でSQ出てましたよ、偶然見つけて即ゲットしました。
それにしても乳首OKはびっくりした・・・あと美柑とセリーヌには家族がいるにもかかわらず「えぇ!!」と大声をあげてしまいました。
巻末のインタビューも面白かったですね、これは今年も楽しみな作品ができて嬉しいですよ!

To Love る キャラが出てくるのが、最高でしたね。
もっとTo Love る キャラを出して欲しいものです。
僕も原作は未読ですが、マジカルキョーコは前作であるTo Love る に引続き登場しましたね。ブラックキャットにもマジカルキョーコって、出てきたんですか?

>とらぶる以外のお色気に興味が無い
あなたこそガンダムだ(意味不明)
とりあえず読むかどうかは主人公が愛せるキャラか!これに尽きる。
聖人君子のような心を持ち!
自分のおかれた環境を鼻にかけず!自慢せず!
決して女の子を泣かせない!
これに尽きますね。リトはこれを全て満たしていたからこそ、とらぶるはスッキリとしたものになったんですからね。
どんな漫画も主人公から!頑張ってください矢吹先生!

朝早くにコンビニ行ってSQ買いました^^期待通り面白かったです・・・。
希のあの悲しそうな目・・・初登場の時のヤミちゃんとダブりました・・・。

このブログの内容のどこが「考察」なのか問いたい

感動した!!!!!!!!!!!!!!!
早速SQ買ってくる!!!!!!!!!!!!!!

今,読んできましたが…
なかなか良かったです。
原作を知らないので,矢吹作品として見れたからでしょうか…
主人公もリトみたいに優しい少年で良かったです
まぁラブコメだからでしょうけど(笑)

あと雷のシーンは
TOLOVEる150後半くらいの話のリト×みかんを思い出しました。
もしかしたらもうセリーヌも出てましたから
あの日はリンクしているかも(笑)
マジカルキョーコを流しながらソファに体育座りしてる巧は
いつぞやのリトを思い出しました。

矢吹先生が描くと、とらぶるって感じがしますねw
ヤミちゃんの雰囲気を漂わせてる希ちゃんが個人的にお気に入りです
猫真似が可愛い

早く読みたいですw
今年の夏コミは迷い猫本かなぁ?

冬川様、考察お疲れ様です。
 私も原作は未読ですが今回のマンガ版はノリとかがToLOVEるに近くて入りやすかったです。しかもいきなり美柑、セリーヌ、キョウコのファンサービスはうれしかったですね!そして何より雑誌掲載で乳首が見られるとは・・・!!水滴のほうは気づきませんでした(汗)矢吹先生の描く女の子が「にゃあ」というのはマジ反則で販促です(笑)次回は是非乙女さんのサービスカットを!!ともかく話もなかなか面白くて今後も期待できそうな作品でうれしいです!

 それと闇金の話を観て映画「イレイザー」を思い出したのですが、ヤミちゃん金融・・・あったら見てみたいですね。「一週間につきたいやき三個の利子がつきます。」とか言ってそう(笑)長々書いて失礼しました。

本当に迷い猫は良かったです。ジャンプスクエアは買います。4月からのBS11の迷い猫のアニメを観ます。

いやまさか美柑セリーヌキョーコとは、矢吹先生やりすぎですよねww
こうしてちょっと小ネタ的に出てくるのは歓迎したいですね、矢吹先生ワールドって感じがして楽しいです。

本筋の方も原作一巻の話で、かなりテンポよく駆け抜けた感があって、読みやすかったですし。
これからどんな風に話が展開していくのか、来月号も非常に楽しみです。


>海草新十郎さん
ちょ、そのヤミ金融是非借りたいですwwwwwwww

チッ!スカウターが故障してやがる!

SQ付録のカードも良かったです・・・・・・。

矢吹先生はこの連載を何年続けるつもりなのでしょうか・・・?
アンケは入れたほうがいいのですかね・・・???

初めまして
ツンデレは2人もいらないと思うんですよ、
それとセレブと文乃の顔が似すぎ・・・
髪と中身がちがうだけじゃないすかww
それにしても乳首には驚きました 霧谷希かわいすぎ

期待通りの矢吹節な内容で想像以上でした。
ノリツッコミまでこなす梅ノ森お嬢様は面白そうです、
文乃との掛け合いが今後も楽しめそうですね。
最初にネットで矢吹先生の絵を見たとき、矢吹先生の絵に
見えなかったのは原作の絵に合わせるためだったんですね。
水滴とか・・1話から矢吹先生オーバーラン!ですね。

ちょちょちょちょ…っ!
普通に原作から気になっていたので、一度読んでみようかと思ったワケですが、矢吹先生の手にかかると…これはSQ買わないと損ですねぇwwww(明日買わないと…)
いやいや…しかもゲストをToLOVEるから呼び込む手法…、矢吹先生オーバーランですょ…これはww

---1/6 1:20追記---
早速SQで迷い猫を救ってきましたww
まさか月刊誌で矢吹マジックのエロを味わえる時が…、今後も期待して毎月買いそうな勢いですwwww

前評判を聞いて不安でしたが、杞憂でした。
内容も良かったと思いますし、主人公もリトに感じが似ていて好感が持てましたし、女の子達も可愛いかったです。
自分は今の時点では梅ノ森お嬢様が好きです。
そして美柑、セリーヌ、マジカルキョーコのゲスト出演には驚きました。自分としてはこれからも是非ToLOVEるのキャラを出していってもらいたいところです。次はモモにゲスト出演してほしいです。

自分に合わない物語だったらどうしよう…と、ちょっと不安だったのですが、素直に楽しめたのでホッとしました。
何より、主人公の巧がリトのように心優しい青年、という印象を受けたので、彼に好感を持てそうです。
なんだかんだでTo LOVEるのように、肩の力を抜いて気楽に読めるような気がしますし、話もわかりやすいのでスムーズに感情移入していけそうです!

最初はちょっと心配しましたが、読んでみてすごく良かったと思いました!

まず何と言っても出てくる女性キャラがみんな可愛いですね!
個人的には文乃が好きです

あと、主人公が本当リトみたいに人が良いですね!
まあ都築はツンデレがわかるみたいですけどw

とにかく次が楽しみです!
長文失礼しました

 モー牛様、ですよね~。たまに美柑がヤミのドレス(制服)を着て二人で受付してたらもう破産する覚悟で借りまくりですね(笑)

 いつか「迷い猫×ToLOVEる、えっちい大戦2010」みたいなコラボ話をやってくれることをちょっと期待します(汗)二度書きすいませんでした。

キャラが活き活きと、伸びやかに動いているのが素敵なコミカライズだと思います。
文乃ちゃんのコロコロと変わる表情、活発な体の動き。
それに比して希ちゃんのクールに装いながらも繊細な心の動き。
それらが絵から伝わってきましたね。すごいと思います。

どうも、お久しぶりです。
そして遅ればせながら明けましておめでとうございます。

冬川さんや、他にも何人かの方が書いていますが、俺も原作は未読です。ですが今後の話を楽しみにしたいのであえて読みません。次回を待とうと思います。

しかし希が可愛いですね。

ヤミ金融の一家のシーンは水木しげるっぽいですね。
フレッシュプリキュアの3人も登場しましたし。

>ディートリッヒさま

 キョーコは3回連続の登場ですね。確かに…よほど矢吹先生のお気に入りなのでしょう。
 ヤミや霧谷希…そうですね。かわいそうな娘たちが、だんだんやさしい娘になっていく…矢吹先生はその過程をうまく描かれますね。

>秋さま

 まだ1話ですからね…まだまだこれからという気もします。個人的には面白かったですが。
 同人的なネタは、無理に使わないでほしいですね。「To LOVEる -とらぶる-」キャラはまだまだ出てほしいのですが。

>ざま~ず♪ さま

 振り仮名はふってあるんですよね。この雑誌…乳首はOKなわけで、区別が難しい雑誌ではあります。

>ケン・タローさま

 駅の売店でSQですか?えらく早く売ってましたね…
 乳首+美柑+セリーヌに驚きっぱなしの1話でした。

>jpさま

 ブラックキャットにはマジカルキョーコは出ませんが、その元ネタのキョウコというキャラは出ます。出番もものすごく多いですよ。是非お読みください。

>アンクさま

 リトは本当にいい男でしたね。全く男性にも嫌われなかったです。すごい理性の持ち主でもありました。男性読者がスッキリした気持ちでスッキリでjきたのも、彼のおかげでしょう。

>DESTINYさま

 希とヤミちゃん、似てますね。これからどんどん幸せになってほしいです。

>To LOVEるファンさま

 私の不徳のいたすところです。

>総力上げる名無しさんさま

 もう買われましたか?

>燕さま

 リト×みかん、ソファに体育座りしてる巧…「To LOVEる -とらぶる-」の名場面を思い出しましたね。ラブコメの定番かもしれませんが…

>やみやみさま

 猫真似、かわいかったです。大変なところが見えかけたのも、きわどくて良かったですね。

>大神さま

 おお…大神さまも迷い猫本も、是非お読みしたいですね。

>海草新十郎さま

 雑誌掲載で乳首…いいですね。いきなりというのも。水滴、たいへんなものになってました。アレはどう見ても…
 乙女さんのエロもあるでしょう。次号以降に期待しましょう。ヤミちゃん金融…借りたいですね。

>ラヂオランチさま

 アニメも見てみたくなりましたね。

>モー牛さま

 美柑+セリーヌ登場、無理がなかったですね。藤子先生の世界みたいに、つながっているのは大歓迎です。
 原作一巻の話でしたか…この調子だとすぐ終わるでしょうし、オリジナル展開もあるのではないでしょうか?

>ヨロシク未来人さま

 スカウター爆発の面白さでしたね…

>坂津さま

 現代魔法のことから考えまするに、そこまで長期連載にはならないのでは…アンケはいれましょう!

>リーブズさま

 この作者はツンデレ好きなのでしょう。顔が似てしまうのは、ある程度しょうがない気が…

>読者の一人さま

 小説挿絵の方の絵に、矢吹先生があわせておられる感じがしました。
 2話以降、矢吹先生の地が出てくるのでは…?

>ポケ鉄さま

 おお…もう読まれましたか?私はスクエアは創刊号から読んでますが…

>マルさま

 モモですか…私も見たいですね。ナナといっしょにお店に来てほしいです。
 梅ノ森お嬢様、サキとはまたちがう感じのキャラですね。彼女にもエロはあるのでしょうか…

>ティアさま

 肩の力を抜いて気楽に読める作品…矢吹先生の作品はみなそうですね。簡単なようでこれがなかなか難しいんですよね。
 2話以降も読んでいきたいです。

>ぽんたさま

 ものすごくものわかりのいい主人公ですね。人の良さはリト以上…?
 将来はよき夫になりそうです。

>めたぼdeぽんさま

 おお…めたぼdeぽんさまも本作を読まれましたか。この作品のために、スクエア買ってもいいような出来栄えの作品でしたね。
 わかつき先生の作品も、矢吹先生がマンガ化したら面白そうです。「華族調教」…無理ですか。

>Kaoluさま

 私もあえて原作は読まないでおこうかと。 
 ああいうかわいそうな娘が心を開くのっていいですね。

>To LOVEるファンさま

 プリキュアはともかく、矢吹先生が水木しげる先生のパロをやられたのは予想外でした。お好きなのでしょうか。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/900-bd04314f

迷い猫オーバーラン! 第1話「拾ってなんていってないんだからね!!」の感想

 そんなわけで我々ToLOVEる&矢吹健太朗ファン待望の新連載「迷い猫オーバーラン!」がいよいよジャンプSQにて連載開始となりました。一応ラノ...

新連載 迷い猫オーバーラン!

ついにキター!! 矢吹先生の新連載、迷い猫オーバーラン!! 今回自分もジャンプSQを買いました!! 月刊なら、自分はなんとなく...

ジャンプスクエア2月号 矢吹健太朗新連載 迷い猫オーバーラン! 第1話「拾ってなんていってないんだからね!!」

原作は全く知らないんですけど、おそらくイラストから受ける印象そのままな内容なんだろうなと思っていたら、まさにそんな感じでw でもテンポ良く纏まっていていたので気持ちよく見ることが出来ました。矢吹先生が描く可愛いキャラクターも相まって面白かったですね。 

第1話 拾ってなんていってないんだからね!!

矢吹先生の連載復帰作である『迷い猫オーバーラン!』がジャンプSQで始まりました。 当たり前ですが追いかけないと言う選択肢は無いので今回...

迷い猫オーバーラン! 迷い猫達との(えっちい?)ハートフルな物語

原作小説は現在7巻まで発売されているこの作品。刊行当初から読んでいますが、情報を目にした時は まさか矢吹先生の画でコミカライズされる...

迷い猫と家族の絆 迷い猫オーバーラン!第1話「拾ってなんていってないんだからね!!」

迷い猫オーバーラン!第1話「拾ってなんていってないんだからね!!」 ジャンプSQ...

迷い猫オーバーラン! #1 拾ってなんていっていないんだからね!!

今月号より発進しますのは迷い猫オーバーラン!。くどいようですが松智洋先生原作、矢吹健太朗先生漫画でのタッグ作品になります。松さんも...

ジャンプSQに矢吹降臨!満を持して・・・迷い猫オーバーラン!#01

か、かわいいぞぉぉぉぉぉ!! ToLOVEるより、弱冠ぺこ氏の絵と違和感無いようにしているみたいです。もう矢吹先生に食われてますね・・・ ...