
早速考察してみましょう。(注釈:私は原作は未読です)

!?
5ページ目で早くも主人公の都築巧がしまパンを見ました。これは一体…?

ああ、なんということでしょう。ヒロインの芹沢文乃の着替えを目撃してしまいました。一体、このような作品におきまして---「To LOVEる -とらぶる-」もそうなのですが、主人公が更衣室に入ると、パンツやブラを目撃できるものであります。本作もその例に漏れませんでした。
それにしてもしまパン…マンガアニメゲームには頻出しますが、意外にも「To LOVEる -とらぶる-」では少なく、

トラブル124 「いざ、宇宙へ」の扉絵のナナくらいだったでしょうか?うーむ、いいものです。
さてヒロインの芹沢文乃の着替えを目撃した主人公の運命や如何に…?

蹴り飛ばされました。うーむ、ツンデレ。なかなか気がお強いようで…芹沢文乃の逆鱗に触れた都築巧が困惑している中、来客が…

都築乙女です。主人公の都築巧の姉です。説明しておきますと、本作の舞台は潰れかけの洋菓子店(パティスリー)「ストレイキャッツ」です。姉弟で経営し、芹沢文乃はバイトなのです。一体お店を放り出してどこへ行っていたというのでしょうか?

ヤミ金融…ヤミちゃんが経営している金融会社でないことは言うまでもありますまい。昨今の経済不況の中、ヤミ金融に追われている家族を海外に脱出させるとは…社会情勢をあつかった骨太なドラマだったのでありましょうか?もちろんそんなことはなく、美少女のお土産を持ってきたというのです。

その名は…霧谷希!どうやらこの美少女が展開の鍵を握っていきそうであります。ああ、どうなるのでしょう?次号へ…いやいや62ページありました。まだまだ続きますよ…

翌日都築巧が学校に行きますと…男友達が二人いるようです。まあ男友達などは割愛しまして、新たな美少女が乱入…!

天条院家と比べましても遜色がないような---梅ノ森千世というお嬢様キャラが出てきました。

ああ、なんということでしょう。この娘もツンデレだったのです。ツンデレが二人…?私もそう昨今のマンガアニメゲームに詳しいわけではありませんが、ツンデレの人気たるやすさまじいものがあるのですね。「To LOVEる -とらぶる-」でも古手川は人気でした。こうなってくるともう一人の美少女…霧谷希が気になります。
都築巧が男友達二人と帰宅します。リビングには霧谷希が---



ああ、なんということでしょう。「To LOVEる -とらぶる-」において矢吹先生は、単行本における乳首修正という手法を開発されたのですが、ジャンプスクエアは乳首掲載OKの雑誌だったのです。いきなりの乳首乱舞に読者の心は鷲掴みであります。うーむ、お見事…

たまたま入ってきた芹沢文乃に追い出されるのも、もはや様式美とさえいえましょう。さらに霧谷希がこのお店に来た理由も明らかにされるのです。

駅で迷い猫のように座り込んでいた…私もこんな美少女ならば自宅に呼びたいものですが、私がやれば逮捕されること必定でありましょう。うーむ、神秘的な娘ですね…
さて皆様、先ほども書きましたが、このお店は洋菓子店(パティスリー)「ストレイキャッツ」です。当然お客さんが来ます。本作のお客さん第一号は…

!?

美柑+セリーヌですって---!
先日発売の「To LOVEる」画集「らぶから!」巻末の矢吹先生ロングインタビューに、

このように書かれていましたが…
参考:矢吹先生激白!今だから語れる「To LOVEる」衝撃の最終回の真相とは…
まさにそのとおりでした。久々の美柑+セリーヌはかわいいですね…まるで親子です。これはやられました。さらにまだまだ続きますよ…
その後芹沢文乃が帰宅しますと、洋菓子店(パティスリー)「ストレイキャッツ」には都築巧と霧谷希の二人きり…なんとなくTVを見ていますと、

マジカルキョーコの姿が…これからもどんどん「To LOVEる」キャラを出していってほしいものであります。
閑話休題。そして皆様、考えようによりましては第1話最大の見所です。霧谷希がシャワーを浴びています。

流石にもう乳首には驚きませんが、

水滴越しに描かれた股間に注目してくださいませ。女性器のように見えないことも…「To LOVEる」でも、


ララの股間が大変なことになっていたことがありましたが。うーむ、流石は矢吹先生です。表向きは水滴ということにして、少年誌の限界に挑戦しておられます。圧倒的勇気…!次回も要注目です。
さてその後、二人っきりの状態が心配になった芹沢文乃がたずねてきて、

紆余曲折ありこんな状態に…この都築巧のうらやましさたりまするや、「To LOVEる」リトに勝るとも劣りますまい。

ここで置手紙を残して立ち去る霧谷希…流石は62ページです。まだ続きます。この手紙に気づいた一同…梅ノ森千世の助けも借りつつ、ようやく発見します。

都築巧も芹沢文乃も孤児だったのです。だからこそ霧谷希の気持ちがわかるのです。家族になった3人…なかなかいいお話でした。「To LOVEる」のヤミちゃんもこんな感じでしたね。
総括:冒頭にも書きましたが、私は原作は未読です。ただ正直面白かったです。今後都築巧+芹沢文乃+霧谷希の三角関係がどうなっていくのか、楽しみにしております。「To LOVEる」好きな方にもおすすめです。

矢吹先生もやる気満々のようです。
他サイトさまの記事
迷い猫オーバーラン! 迷い猫達との(えっちい?)ハートフルな物語(日常と紙一重のせかいさま)
迷い猫オーバーラン! 第1話「拾ってなんていってないんだからね!!」の感想(新さくら日記さま)
新連載 迷い猫オーバーラン!(風の詩と剣の言葉 日本分部さま)

↑押してくださったあなた様は神様です。