fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

「To LOVEる」矢吹先生が新境地に挑戦!幕末の志士を活写!?

 最近知ったのですが、矢吹先生が今までに描かれたことが無かった絵に挑戦されるようですね…
8568
『幕末烈士伝チョコ』!
画像引用::: HOBBY STOCK :: 幕末烈士伝チョコ 20個入り1BOX
8567
 こういう感じのスーパーやコンビニで販売されるウエハースチョコシリーズの第3弾のようです。上記の画像は第2弾の「戦国絢爛チョコ~覇王降臨編~」らしいですね。

 いろいろ調べてみたのですが、まだ現時点で矢吹先生が参加される『幕末烈士伝チョコ』の箱の絵などは見つけられませんでした。また我らが矢吹先生と「るろうに剣心」和月伸宏先生以外の執筆者も私にはわからなかったのですが、描かれる幕末期の実在の人物はすでに発表されているようですね。うーむ。

幕末に活躍した人物をテーマにしたイラストカード付きウエハースです。

1.近藤勇
2.土方歳三
3.沖田総司
4.永倉新八
5.斉藤一
6.藤堂平助
7.原田佐之助
8.勝海舟
9.天璋院
10.徳川慶喜
11.松平容保
12.坂本龍馬
13.坂本乙女
14.中岡慎太郎
15.武市半平太
16.岡田以蔵
17.樽崎龍(おりょう)
18.高杉晋作
19.桂小五郎
20.西郷隆盛
21.大久保利通
22.小松帯刀
23.中村半次郎
24.坂本龍馬&千葉さな子
25.???
26.???

以上引用【3月発売予約】バンダイ 食玩 幕末烈士伝チョコ- カラメルによる

 うーむ、矢吹先生はどの人物を描かれるのでしょうか?先日の「NARUTO-ナルト-秘伝・皆の書」の寄稿では、
8353
 このようにかっこいいナルトを描いておられましたので、美形の沖田総司あたりの可能性もあるわけですが…やはりここは女性を描いてもらいたいものです。
 強いて挙げるならば、樽崎龍(おりょう)なんて面白いかもしれませんね。こういう有名な逸話があります。彼女は坂本龍馬の妻でしたが、結婚前に…

慶応2年(1866年)、薩長同盟の成立を悟った新撰組によって寺田屋が包囲されたとき、お龍は風呂に入っていたが、裸(実際は浴衣であった)で飛び出して龍馬に危機を知らせて救ったとされる(寺田屋事件)。

以上引用ウィキペディア(Wikipedia)による

風呂上りの裸ということで、
8569
 こんな感じの樽崎龍(おりょう)を矢吹先生が流石に…描かれないでしょうね。
 余談ですがこのウエハースチョコシリーズ、3か月で80万個を売り上げたらしいです。そこに矢吹先生が招かれたのですから、すごい話です。これはなんとか入手したいですね。発売は2009年3月らしいです。

参考:3月発売予約】バンダイ 食玩 幕末烈士伝チョコ- カラメル



↑押してくださったあなた様は神様です。

コメント

いやはや、矢吹先生はこんなものまで手懸けていたのですか。
和月先生も好きな身としては、こちらはかなり興味をそそりますね。
(両氏とも「イラストレーター」として扱われているのが引っかかりますが・・・)
最近の矢吹先生は可愛い女の子しか描いていらっしゃらないので、
こちらでは黒猫時代のようなクールな男前を描いて欲しいものです。

エロは無理でもエロスなのを描いてほしいです。
あと斉藤一は和月先生ですかね?w

いいよなあ先生。可愛い女の子もカッコいい男の子も描けるってすごい事ですよね!
ここは平和でいい・・・・
もうね、矢吹先生の描くキャラは至高ですよね

いやはや先生ならどのようなキャラクターも描けそうなものです。見たところ新撰組もちらほらといるので、空知先生も参加なされるのではないでしょうか?

おおこんなところでもお仕事をしてたとは!

3月ですか~、見かけたら箱買いですかねwwww

やばい…ジャンプ系作家さん起用ということは、
河下アンテナも張っておいた方がよさげだなぁ…。
しかしもう予約終了ですか。

油断も隙もねーぜ…。

なんかジャンプって作品ごとの情報発信は充実してるけど、
作家さんごとの情報発信とんとやってくれないからなぁ。

幕末ってのがまたいい響きですよね
人によって好みは変わりますが,あの時代を生きた人ってかっこいいと思ってるので,ぜひ矢吹先生の絵で当時の荒波を超えた人達を描いてみてほしいものです。

カードの端や背景からララの尻尾が見えたら,さすがに大問題ですかね?(笑)

知欠と罵られアホ呼ばわりされていたのが嘘のようだ・・・

矢吹先生のナルトかっけぇ・・・

矢吹先生は本当に色々なことに挑戦されますね、私も見習わないだめだな。

中村イネ

大村益次郎も捨てがたいなと思います。火吹き達磨と呼ばれ戦術の天才で日本陸軍の創設者で死に際のセリフが銀河英雄伝説のオーベルシュタインの最後の言葉のそのまんまですし、頭がやたら大きいし、靖国神社に祭られてますけど…。みなもと太郎の風雲児たちも好きです。

2009年でいいの?
2010年じゃないの?

矢吹先生が描く男性キャラは本当かっこいいですよね!
早く見てみたいものです!

矢吹先生最近本当に忙しいですね
体調を崩さなければいいのですが…

>あと斉藤一は和月先生ですかね?w
あの人ですかwww

誰なんでしょうかね?嬉しい限りです。

あのう…今更ですが…あけましておめでとうございます。昨年は世界的に有名な某歌手や5歳児が活躍する某有名漫画の作者が亡くなったり、To LOVEるが連載終了したり…様々なことがありましたね。今年、皆様に、To LOVEるに幸福がありますように…

幕末の人物ですか…新撰組がメインのようですね。新撰組といえばNHKの大河ドラマにはまりましたね。懐かしいです。それまで新撰組の存在を知らなかったので、こんなに熱い奴らがいるのかと感激しましたね。(その後銀魂を見てそのギャップに吹きました。)

>秋さま
 
 これには正直ビックリしましたね。私も和月先生も好きでして、2倍ビックリしました。
 黒猫には、かっこいい男性キャラが多数でてきましたね…矢吹先生の画力は美少女だけじゃないんですよ。

>ヨロシク未来人さま

 斉藤一、「るろうに剣心」ではものすごく出番多かったですよね。当初の予定では、永倉も出る予定だったらしいですが。

>アンクさま

 矢吹先生の画力は本当に何を描かせてもすごいですね。尊敬します。

>第一ドールさま

 空知先生、確かに…十分ありそうです。「銀魂」好きなんですよ。

>モー牛さま

 やっぱり箱で買わないと入手できないものですかね…うーむ。なんとか当たればいいのですが。

>あずきさま

 なるほど…河下先生も…そういえば時代劇も描かれてましたものね。十分ありえますよ。予約は終了していますが、こういうものは後からでも入手できるような…
 確かにジャンプはこの手の情報には厳しいものがありますね。他社だからということでしょうか。

>燕さま

 矢吹先生の描かれる志士…たいそうかっこいいことでしょう。
 ララの尻尾…そういえばアニメでは女将さん姿もララはしてました。

>さま

 昔はそうののしられる方もおられましたが…

>さま

 あのナルトは本当にかっこいいですね。サクラと思ってましたから。

>ケン・タローさま

 あの挑戦精神は見習わねばなりませんよね。

>ラヂオランチさま

 大村益次郎ですか…あの独特の形の頭はすごいですね。みなもと太郎の風雲児たち…以前図書館で読んだことがあります。

>To LOVEるファンさま

 すみません。後日訂正します。

>ぽんたさま

 すごい仕事量ですね。本当にお体にだけは気をつけてほしいものです。

>坂津さま

 矢吹先生が斉藤一描いたら、どんな感じになるのでしょうか?

>TLVさま

 2009年はいろんなことがありましたね。2010年は平穏な年でありますように…
 NHKの大河ドラマ「新撰組」好きでした。賛否両論ある作品ですが。ここ10年の大河ドラマでは一番好きです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/906-ac60409d