
うーむ、表紙は霧谷希でしたか…てっきり3美少女揃い踏みの表紙と思っていましたので、これはものすごく意外な感じがしますね。
霧谷希単独表紙の理由を強いて考えてみますれば、マンガ版では3美少女の中で一番影が薄いから…ですかね?今のところ芹沢文乃と梅ノ森千世の方が目立っているように思います。特に梅ノ森千世は番外編でも主役でしたからね…
閑話休題。気になる内容ですが公式サイトによりますと、
カラーイラストギャラリーだったり、
キャラクター解析企画だったり、
松先生&矢吹先生対談だったり、
矢吹先生ネーム&ラフ公開だったり、
原作小説解説だったり、
アニメ版名場面集だったり、
アニメ版声優座談会だったり、
「SQ.19」掲載の番外編漫画(20ページ)だったり、
「矢吹先生描き下ろし!」カラーピンナップだったり、
「矢吹先生描き下ろし!!」イラストギャラリーだったり、
「松先生書き下ろし!!!」短編小説
(挿絵:矢吹先生!!!!)だったり......
以上引用公式サイトより
矢吹先生がカラーピンナップ+イラストギャラリーを描き下ろされた上に、短編小説の挿絵まで描かれるとは…これは原作小説のみならず、矢吹先生のファンも絶対購入すべき内容ですね。気になるのが短編小説の挿絵です。

こういう感じで小説版「To LOVEる」のように、鉛筆画なんですかね?
参考:ララのカラー乳首!美柑のパンツずりさげ!「To LOVEる」小説版がエロすぎます!
そういえば『迷い猫オーバーラン!』マンガ版の単行本1巻の書き下ろしイラストも、

鉛筆画でしたね。どうなるんですかね?個人的には矢吹先生の鉛筆画も大好きなのですが。また早速ジャンプスクエアの新増刊号ジャンプ SQ.19掲載の番外編も収録されるようで…早い収録とされましたね。
ちなみにAmazon.co.jpによりますと、182ページみたいですね。
# コミック: 182ページ
# 出版社: 集英社 (2010/6/4)
# 言語 日本語
# ISBN-10: 4088748395
# ISBN-13: 978-4088748399
# 発売日: 2010/6/4
結構分厚いようで…矢吹先生ネーム&ラフ公開も楽しみです。矢吹先生のネームは以前、『マンガ脳の鍛えかた』で拝見することができました。

参考:「To LOVEる」のネームも!「マンガ脳の鍛えかた」で知る矢吹先生のマンガ論!
というわけで『猫缶!』、皆様是非購入しましょう。最後に一言だけ…「To LOVEる -とらぶる-」でもキャラナビブック出してください!「BLACKCAT」でも出てますのに…

↑押してくださったあなた様は神様です。