fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

矢吹先生の描きおろし絵満載に、ネーム&ラフまで!迷い猫ガイドブック「猫缶」のすごさ…!

 2010年6月4日発売予定の『迷い猫オーバーラン!』キャラナビブック『猫缶!』ですが、公式サイトに新情報が来ていますね…
9076
 うーむ、表紙は霧谷希でしたか…てっきり3美少女揃い踏みの表紙と思っていましたので、これはものすごく意外な感じがしますね。
 霧谷希単独表紙の理由を強いて考えてみますれば、マンガ版では3美少女の中で一番影が薄いから…ですかね?今のところ芹沢文乃と梅ノ森千世の方が目立っているように思います。特に梅ノ森千世は番外編でも主役でしたからね…
閑話休題。気になる内容ですが公式サイトによりますと、



カラーイラストギャラリーだったり、

キャラクター解析企画だったり、

松先生&矢吹先生対談だったり、

矢吹先生ネーム&ラフ公開だったり、

原作小説解説だったり、

アニメ版名場面集だったり、

アニメ版声優座談会だったり、

「SQ.19」掲載の番外編漫画(20ページ)だったり、

「矢吹先生描き下ろし!」カラーピンナップだったり、

「矢吹先生描き下ろし!!」イラストギャラリーだったり、

「松先生書き下ろし!!!」短編小説

(挿絵:矢吹先生!!!!)だったり......

以上引用公式サイトより

 矢吹先生がカラーピンナップ+イラストギャラリーを描き下ろされた上に、短編小説の挿絵まで描かれるとは…これは原作小説のみならず、矢吹先生のファンも絶対購入すべき内容ですね。気になるのが短編小説の挿絵です。
9092
こういう感じで小説版「To LOVEる」のように、鉛筆画なんですかね?

参考:ララのカラー乳首!美柑のパンツずりさげ!「To LOVEる」小説版がエロすぎます!

そういえば『迷い猫オーバーラン!』マンガ版の単行本1巻の書き下ろしイラストも、
2010042814
 鉛筆画でしたね。どうなるんですかね?個人的には矢吹先生の鉛筆画も大好きなのですが。また早速ジャンプスクエアの新増刊号ジャンプ SQ.19掲載の番外編も収録されるようで…早い収録とされましたね。
 ちなみにAmazon.co.jpによりますと、182ページみたいですね。

# コミック: 182ページ
# 出版社: 集英社 (2010/6/4)
# 言語 日本語
# ISBN-10: 4088748395
# ISBN-13: 978-4088748399
# 発売日: 2010/6/4

 結構分厚いようで…矢吹先生ネーム&ラフ公開も楽しみです。矢吹先生のネームは以前、『マンガ脳の鍛えかた』で拝見することができました。
8787

参考:「To LOVEる」のネームも!「マンガ脳の鍛えかた」で知る矢吹先生のマンガ論!

 というわけで『猫缶!』、皆様是非購入しましょう。最後に一言だけ…「To LOVEる -とらぶる-」でもキャラナビブック出してください!「BLACKCAT」でも出てますのに…



↑押してくださったあなた様は神様です。


コメント

お~、表紙は希ですか~!
単独というのは確かに意外ですね~
う~ん、希表紙なのは、普通に希が人気だからとか、矢吹先生が希好きだからだと思うんですけどね~?らぶからだってヤミが表紙なのは~だと思いますし。

しかし矢吹先生成分多すぎですねwwww
すでに何の本だかwwww

短編小説の挿絵は、やっぱり原作のぺこ先生がいいんじゃないかと思いますけど、どうなる事やら・・・

とりあえずこれは楽しみですね!

充実の内容。これは買うしかないでしょう! 私は希は好きですのでこの表紙ツボです。
でもやっぱり3人そろい踏みがよかったかな・・・。

希を掘り下げる3巻編に入る前に単独表紙とは驚きましたw
まさか、原作小説の番外編まで矢吹先生挿絵とは!!
ぺこ先生がお忙しいんでしょうね・・・きっとw
原作の刊行ペースが落ちたのがぺこ先生の本業に支障がないようにってことだったので。。

ごめんなさい、勘違いでした・・・
白黒だと文乃に見えてしまって・・・すいません。

えっちぃイラストが拝めるなら購入せざるをえないズェア!
ただ…ペコ先生も…さ…描こうよ?…描くよね?

>モー牛タイガーさま

 そういえば、らぶからもララ+春菜かと思いきや、ララ+ヤミちゃんでしたね。矢吹先生は希好きなのでしょうか?
 短編小説の挿絵も矢吹先生が決定し、ますます矢吹先生ファンにはたまらない1冊になりそうです。

>DESTINYさま

 私も希好きです…ただ表紙は同感です。

>ひで兄さんさま

 原作の刊行ペースが落ちたのがぺこ先生の本業に支障がないようにってことだったので。…そうだったのですか?うーむ。
 ぺこ先生も大変ですね。

>秋さま

 見間違えは誰にでもあります。お気になさらずに…

>ヨロシク未来人さま

 何か公式サイト読む限りでは、大半矢吹先生になりそうですね…

単行本1巻の表紙が文乃で「猫缶!」の表紙が希という事は、2巻の表紙は千世という事になるんでしょうか。それとも改めて、希が2巻の表紙を飾る事になるんでしょうか…。

>「To LOVEる -とらぶる-」でもキャラナビブック出してください!
>「BLACKCAT」でも出てますのに…

今回の「猫缶!」の発売にあたり、僕も全く同じ事を思っていました。ただ、その反面、画集や18巻のインタビューを見まするに、矢吹先生の中では(いつかまた描きたい)という気持ちがあるからこそ、出さないのではないかとも思います。

>岡山っ子さま

 2巻の表紙、「猫缶!」の表紙が希なら2巻の表紙は千世の可能性が強そうな…
 「To LOVEる -とらぶる-」でもキャラナビブック、そこまで考えて出しておられないならうれしいですね…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/984-392ca5f8