fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

『銀魂』が吼えた!「大江戸青少年健全育成条例改正案反対ィィィィィィ!!」

 以前の『いぬまるだしっ』に続きまして、今週号(2010年26号)で『銀魂』都条例「東京都青少年健全育成条例改正」に関しまして獅子吼しました。
9135
「大江戸青少年健全育成条例改正案反対ィィィィィィ!!」
 もちろんこれが都条例「東京都青少年健全育成条例改正」のもじりであるのは至極明白な話であります。
「反対ィィィィィィ!!」その根拠とは…

9136
 『不思議の国のアリス』の作者として知られるルイス・キャロル先生は、多くの少女の写真を撮影されていたそうです。その中にはヌードもあったとか…

チャールズは少女たちのヌード写真も多数撮影したと考えられているが、それらの写真の大半はチャールズの存命中に破棄されたか、モデルに手渡されて散逸したと推測されている。これらのヌード写真は長い間失われていたと考えられていたが、6枚が発見され、その内の4枚が公開されている。

チャールズが少女ヌードを撮影していた理由としては、チャールズがロマン主義の影響を強く受けており、神に最も近い純粋無垢な存在として裸の少女たちを見ていたのではないかとの指摘がある。一方で、彼の少女ヌードの撮影やスケッチは、後の章で述べるように、長らくチャールズを小児性愛者であるとの推測に結び付けてきた。

注釈:チャールズはルイス・キャロル先生の本名

以上引用wikipediaより

 ルイス・キャロル先生がロリコンであったかに関しては議論が分かれるようですが、いずれにせよ、
9137
上記は全くの正論…!
9138
表現の規制ばかり、
8813
しないでください…!(画像は本文と関係ありません)
9139
 是非とも我々も「大江戸青少年健全育成条例改正案反対ィィィィィィ!!」と署名などで協力していきましょう。皆様のご協力が必要です。『銀魂』はよくやってくれました。なお、この問題につきましては下記のサイトを参考にされてください。

参考:東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト

非常に詳細に解説されてあります。なお、下記から応援のメールなどが送れるようで…

参考:『 条例案の審議継続を主張した民主党、共産党、生活者ネットワークの
議員の皆さんにお礼のメール/手紙を送って下さい 』


追記:冒頭にも書きましたが、『いぬまるだしっ』の主張もすごかったですね…
8937
参考:『いぬまるだしっ』が「非実在青少年」規制問題を一刀両断…!圧倒的正論…!



↑押してくださったあなた様は神様です。


コメント

これ吹きましたw
大石先生も空知先生も素晴らしいお方ですよ。
次は誰がやってくれるでしょうか?
もしやってくれるなら篠原先生ぐらいですかね。

次は保健室がやりそうな気がします。
篠原さんはとにかく悪乗りして悪ふざけで終わる人だから、
正直一番やってほしくなかったり。

多分記事になってるだろうなぁと思いました^^ さすがは空知先生です。

知名度のある銀魂でこれは大きい
無論先陣を切ったいぬまるだしっも立派

尾田先生頼みます

いやワンピースは無理があるかと。

ルイス・キャロル先生、ディスってるんじゃねーぞ!
昔、あるカメラ雑誌にその少女(というか、幼女)のヌード写真が載っていたが、別にイヤらしい雰囲気じゃなかったぞ。ちゃんとしたアートだった。

とりあえず、これを皮切りに暴力表現等様々な面で圧迫していこうというのは目に見えているので、反対で。

矢吹先生がやったら笑えるんだが

スケットの人には何となくやってほしくないな
てかあの人がやっても説得力ないだろw

ネタばなしを本気でつかうなよ。
そうやってデマがひろがるんだ。責任持て

アウターゾーンの禁書の話を思い出しますね

http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/9/0/9093ee96.jpg

男女共同参画の方は皆スルーなんだな。
こっちも表現規制なんだが。

言ってる人間に問題アリだがなwww
とりあえず、ロリコンについて↓
http://yucl.net/man/255.html

ロリコン、ロリータコンプレックスの発祥は文学からですから。文学こそロリコン!

アウターゾーンのこの回、連載当時は面白いなって読んでたんですけどね…だんだん現実味帯びて来ちゃいましたねぇ……

ジャンプの影響力の大きさは計り知れないので、みなさんどんどんやっていただきたいです。

今度は銀魂が釣れたのか。
大御所ばかり反対声明出してるから騙されるのも無理は無いかもしれんが。

バクマンがやるのはさすがにガチすぎるから駄目か

エロマンガやエロい表現があるアニメが嫌いな方々が規制を求める根拠は自分がこのアニメやマンガを見たり読んだりして主観的に判断して子供に見せる事ができない程にエロいので規制しろと言う事ですね。例えばの話、だったら回転寿司屋で以前子供が回転寿司の寿司を食べてわさびが効きすぎて、わさび抜きの寿司と区別しろ!!できないんならばかっぱ巻きといなり寿司ばかり出せと回転寿司屋に要求するユンユン電波な馬鹿親の論理そのものですね。そんな馬鹿親は子供にマンガやアニメは見せないようにして、回転寿司では子供の食べたい寿司を完全無視していなり寿司とかっぱ巻きばかり食べさせる事をお勧めします。

鳩ポッポ~狂ッポ~狂ッポ~

私も反対なのだわ!
べ、別に私はロリコンじゃ無いのだわ!

でも民主は支持しねぇ


我らが麻生様ならこんな悪法何とかしてくれるってか

共同通信によると東京都青少年健全育成条例の改正案は審議されて白紙撤回されたそうで今年の秋以降に仕切り直しだそうです。この日本は無責任と集団主義と同調圧力の国ですからね…。

反対署名はこちら。

「東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案に反対する請願署名」を始めました。
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/05/post-6e5c.

》バクマンがやるのはさすがにガチすぎるから駄目か

いや、だからこそバクマンがやるべきなんだよ!多分・・・ww

しかしなんだ、この回のシチュエーションが気になる
鬼兵隊w

うーん何て言うか
ロリコンとか目立ち過ぎた
だから叩かれる

それだけだと思うけど・・

>ぽんたさま

大石先生も空知先生も好きなマンガ家です。
篠原先生、やりそうですね。
この前の放尿ネタには笑いました。

>秋さま

保健室もありそうです。
誰が言うんですかね…

>DESTINYさま

空知先生は以前「To LOVEる -とらぶる-」ネタもやってましたからね…
えらい人です。

>To LOVEるファンさま

ワンピースの尾田先生はさすがに…
やったら本当にすごいですが。

>To LOVEるファンさま

ルイス・キャロル先生のヌード写真、そうでしたか…正直見たことがないもので…すみません。名誉を傷つけるつもりはありません。
いずれにせよ、規制反対!です。

>To LOVEるファンさま

矢吹先生にもやってほしいです…乳首つきで。

>To LOVEるファンさま

スケットの人の放尿は本当にすごかったです…

>To LOVEるファンさま

すみません…

>To LOVEるファンさま

アウターゾーンの禁書の話、読みました。
こういうことが現実になってはいけませんよね…

>To LOVEるファンさま

すみません。まずはこのブログではこれだけを…

>To LOVEるファンさま

そのサイト最近本にもなったのでしたね?
面白いサイトです。

>To LOVEるファンさま

昔からあるものですよ!

>To LOVEるファンさま

アウターゾーンの作者、ものすごく先見の明があったわけですね…

>さま

少しでも声をあげていくのはいいことだと思ってます。

>To LOVEるファンさま

バクマン…流石に生生しすぎますかね…

>ラヂオランチさま

うまい例えですね。
本当にその通りですよ。純粋培養ばかりでよくないのは自明でしょうに…

>ヨロシク未来人さま

とにかくこの法案は反対です!

>To LOVEるファンさま

まだ仕切り直しですからね…
油断せずにどんどん反対署名しましょう。

>To LOVEるファンさま

バクマンでやったら本当に面白いですが…

>To LOVEるファンさま

銀魂の作者のギャグは本当に好きです。

>To LOVEるファンさまでもだからといって、たたかれるままではいけません。

青少年健全育成法、運動活動先送りに、なったんですね。ありがとう、ございます。まだ先送り、なので、油断は、出来ませんが。政治家さんとかに、お礼の、メールを、やりたいけど、訳の、分からないサイトに、つながったから、ちゃんと、お礼が、したいです。

>けいちゃーんさま

まあまだお互い油断しないでいきたいですね。
こんな悪法を成立させてはいけません!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/991-9f1698f8

週刊少年ジャンプ26号感想

週刊少年ジャンプの感想です。 冨樫ェ…。

ジャンプ 26号感想

ジャンプ 26号ネタばれ感想

青少年育成条例改正案は「白紙」に……ただし、都知事は再提出の意向

 昨日、放送・映画・舞台等の脚本を執筆している作家の組合、日本脚本家連盟も反対声明を発表した東京都の非実在青少年の性的描...