
神秘的な霧谷希の表紙に心惹かれるのですが…

よく見ますとわかるのですが、カラー乳首が透けて見えるようになっているあたり、流石は矢吹先生…表紙からとばしてくれます。
さて本編ですが、第5話「水着と海とファーストキス」が壮絶なエロさでしたので、第6話はどうか…と思っていたのですが杞憂でした。

突然ですが、このブログの読者諸賢はブルマーについていかがお考えでしょうか?特に一部の男性に絶大なる支持を得ているブルマーですが、昨今菊池家康の主張通り現実には見なくなりました。どういうことなのか…と思っていましたら、
ブルマーが性的好奇心の対象として認知されるようになると、運動会などの学校行事においてブルマー姿の女子生徒を盗撮したり、校舎に侵入してブルマーの窃盗をはたらいたりして逮捕される者が続出し、社会問題として取り上げられるようになっていった。
中略
東京都小金井市議会で女性議員が問題提起を行うなど、ブルマーの廃止が提議され始めると、学校や保護者の多くもこれに賛同した。
中略
1994年にいくつかの県で廃止が決定されると、教育現場の強い横並び意識も手伝い、ブルマーの着用廃止は数年のうちに全国に広がった。こうして公立校は2004年、私立校でも2005 年を最後に、女子の体操着としてブルマーを指定する学校は日本から消滅した。多くの学校では、ブルマーの代わりにハーフパンツ(短パン)が採用されることとなった。
以上引用Wikipediaより
というような経緯があったんですね。「To LOVEる -とらぶる-」でブルマーが出てこなかったのもこれが原因でしょうか…美柑は表紙で履いてましたが。
参考:トラブル121 「メタモルフォーゼ」
閑話休題。しかしやはりブルマーって本当に…

いいものですね。

スパッツはスパッツで、太もものあたりが引き締まって素晴らしいものですが…余談ですが、最近はレギンスという傾向が多いですね。厳密には少しちがうらしいですが…「チョッキ」、「Gパン」などと同じく、「スパッツ」という呼称もあまり使用されなくなっているような…
閑話休題。さて上記のように芹沢文乃と梅ノ森千世がなぜ言い争っているのかと申しますれば、梅ノ森千世がブルマーを指定体操服にするしないで揉めているわけです。

都築巧にどちらがいいかと、二人が詰問しますが、なんだかんだありましてケーキの材料ごとひっくりかえってしまいます。「To LOVEる 」発生…!

!?

!?
ああ…なんということでしょう…これはどう見ても…上記の2コマだけ見れば、完全にエロマンガ状態です。

禁断の3P+最後は顔にぶっかけ…!女性読者もおられることですので詳述しませんが、菊池家康もジョジョ風に驚くのも無理はありません。それにしても都築巧は出しすぎではありますまいか…エロマンガやエロアニメではもっと出している作品もありますが。いやー、これはエロいです。矢吹先生は本当にすごいです。

場面変わって都築家のお風呂…霧谷希が乳首を出してお風呂で悩んでますね。昼間芹沢文乃と梅ノ森千世にブルマーとスパッツのどちらがいいか質問され、答えられなかった自分に悩んでいるようです。「To LOVEる -とらぶる-」でもそうでしたが、矢吹先生の作品で美少女が悩む場所はだいたいお風呂ですね。いいことです。
霧谷希は回想シーンでわかりますが昔ある特殊機関にいて、人に嫌われるのを極度に恐れるようになってしまっているらしいのです。

そこをやさしく諭してくれる乙女姉さん…「家族なんだから」…そして霧谷希が出した結論とは…?

ブルマー+スパッツ=ブルッツ…!

すごい発想です。これはこれでいいですが…霧谷希もはじめて自分の意思で「イヤ」と言い、本当の意味で気をつかわなくていい家族になれたようです。いい話です。この作品はとにかく「家族」という言葉が鍵になっていますね。原作者の主張なのでしょうか?

最後に更衣室で霧谷希が芹沢文乃と梅ノ森千世に爆弾発言…!自分の気持ちを正直に伝えます。ああ…そうではないかと思っていましたがやはり彼女も都築巧にデレていたようで…いったい今後彼女たちの恋模様がどうなっていくのか…そう来月号を楽しみにさせながら今月号はおしまいです。

オチは予想通りでしたが…素直じゃない二人ですね…「To LOVEる -とらぶる-」なら古手川が二人のような感じです。

単行本1巻も30万部突破…!次号も特別付録つきで、ますます大人気の『迷い猫オーバーラン!』マンガ版でした。
追記:恒例の「To LOVEる -とらぶる-」キャラですが、

ルンと、

キョーコはそれぞれ2回目の登場…!さらにすごいことに、

美柑にいたっては3回目の登場となりました。特に美柑は今回3コマも出ており、しかも3回連続台詞もあります。準レギュラーみたいになってきましたね。やっぱりかわいいです…この調子で原作小説にも登場したりして…そして初登場組では、

春菜+お静ちゃんが…!今後春菜+リサミオもありえるかもしれませんね。また幽霊のお静ちゃんが登場したことで、ララやヤミちゃんの登場の可能性も出てきましたね。ララやナナモモも尻尾が見えない構図なら世界観を崩すことになりませんし…そろそろララをお願いしますよ…!
参考:迷い猫オーバーラン! 第6話「初めての「イヤ」」の感想(新さくら日記さま)

↑押してくださったあなた様は神様です。