fc2ブログ
アクセスランキング

プロフィール

冬川

Author:冬川
 「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」がいつまでも続きますように…

 誠にすみませんが、当分の間皆様からのコメントに対してのお返事を控えさせていただきます。すみません。最近多忙になってきまして…全て楽しみに読ませていただいております。どうかお許しください。

お買い物なら

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

ブログランキングに参加しています。

よろしければ一押しお願いします。↓

バナー
にほんブログ村 漫画ブログへ

同人なサイト2

『迷い猫』ナビブック『猫缶!』は乳首爆発の小説挿絵+ポスター+鉛筆画を収録!

 『迷い猫オーバーラン!』キャラナビブック『猫缶!』が本日発売されました。早速考察していきましょう。
9163
流石は矢吹先生…巻頭のポスターから、
9164
カラー乳首が大爆発であります。特にこのポスターの絵で注目すべきは…

9165
 このあたりですかね…芹沢文乃のカラー乳首が指の間から垣間見えているのがかえって淫靡であります。梅ノ森千世の股間も猫の尻尾で隠されているのが芸が細かい…モザイクよりもいい感じです。霧谷希はのカラー乳首は以前考察しましたので省略いたします。
 いきなりのメガミマガジンばりのエロさに驚嘆してしまいましたが、まだまだ見所満載ですよ…!


まずはこの手のキャラナビブックお約束の、
9166
キャラ紹介にキャラ相関図…、そしてパロディの元ネタに加えて、

参考:霧谷希の○○○がよりリアルに?他『迷い猫!』マンガ版単行本1巻の修正点を追加!

9167
作中登場した矢吹先生のキャラの解説まで…
9168
 上記画像でおわかりになられるでしょうが、第1話「拾ってなんていってないんだからね!!」雑誌掲載分だけの登場のセリーヌまでちゃんと掲載されています。ただ残念なことが一つ…
9169
!?
9170
 「西園寺唯」って…日本の公家、政治家で立憲政友会第2代総裁…ってそれは西園寺公望氏ですし、東映フライヤーズの名選手…ってそれは西園寺昭夫氏です。うーむ、なぜこんな誤植を…「手川唯」という誤植ならわかるのですが…
9171
 あと第4話「その名は迷い猫同好会」登場のこの人、やはり美柑の担任の先生の新田晴子先生だったのですね…


そして結構本格的でしたのがこのキャラクター相性診断です。
9172
私は乙女姉さんになりました。皆様はいかがでしたか?
その後、ジャンプスクエアの新増刊号ジャンプ SQ.19掲載の番外編も収録されていて、

参考:「お風呂ポスター」で矢吹先生が爆弾発言も!『迷い猫』マンガ版番外編で肝試し…!

矢吹先生と原作者の松智洋先生の対談、
9173
 さらに矢吹先生の原稿の製作過程までもが詳細にわかるのであります。この辺りに関しましては、後日このブログでも詳細に考察する予定です。この記事ではここまでといたします。
9174
 続いて矢吹先生ご自身による『迷い猫オーバーラン!』キャラ解説まで…私が一番興味深かったのは上記の乙女姉さんですね。
 ララの延長…ララも将来お母さんになったら乙女姉さんのような感じになるんですかね…確かにあの何事にも動じない性格、天真爛漫でその場にいる誰をも笑顔に変えてしまう優しさは、ララに通じる気がします。何度も書きますが、ララはいいお母さんになりますよ。
さらに原作紹介やら、もともとのキャラデザ担当のぺこさんの記事、アニメ版の記事や声優さんのインタビューなどもあり、原作者の松智洋先生の短編小説も最後にありますが、
9175
 この挿絵でも乳首を爆発させてしまうのが矢吹先生のすごさです。ちなみに内容はジャンプスクエアの新増刊号ジャンプ SQ.19掲載の番外編の後日談になっています。


そうそう、忘れてはいけませぬ。単行本1巻もそうでしたが、
9176
矢吹先生描き下ろしの鉛筆画がももちろん収録されています。
9177
こちらも乳首爆発のエロい絵が5枚も…


 というわけで、この内容で840円とは思えない出来栄えです。私のような原作小説未読の者でもここまで楽しめたのですから、原作小説のファンの方はさらに楽しめるかと思います。是非ご購入くださいませ。

参考:描き下ろしイラストがおっぱい過ぎる!迷い猫キャラナビブック「猫缶」
(カートゥン☆ワールド~漫画の世界~さま)



↑押してくださったあなた様は神様です。


コメント

すごい内容ですね。今日はまだ売ってなかったので明日が楽しみです。コミックスと同じですぐ売り切れるでしょうね。
乙女姉さんは希に次いで好きなキャラです。

西園寺唯って…意味不明な誤植ですよね…笑

編集者はちゃんとTo LOVEる読んでるのでしょうか

アマゾンが受付終了だったので出先へ向かう途中に買いました。
夏帆様の御胸は案外大きいんですね、Bくらいのイメージでした。
相変わらず矢吹先生の鉛筆画はエロいです、これだけでも840円以上の価値はあります。
相性診断は私も乙女姉でした。

松先生と矢吹先生の対談記事の中で1話のシャワーシーンについて
>心がやましい人だけが何かに錯覚するんですよ
・・・自分の心がやましいことが分かりました。

また名前間違えたのか
そろそろ俺キレるよ?

古手川唯を間違えるなよ!

随分とお得感の大きな本でした。

対談にあるエピソード、キャラに履かせるパンツの柄についてまで原作者と細かく
打ち合わせているというのは、さもあらんと言うべきか。

相互リンクのお願い。

冬川さん、はじめまして、しょたぽんと申します。
アニメ壁紙画像これくしょん
http://animekabegamigazou.blog130.fc2.com/
というブログやってます。まだまだアニメファンもブログも新米なのですが(TO LOVEるもまだ全部見切れてないのですが、大好きです!)。

もしよろしければ、相互リンクをお願いいたします!

追伸:迷い猫ピンナップ、自分も度肝を抜かれました!(希・・☆)

なかなかいいファンブックでしたね~
何か乳首大爆発してますしwwwww
To LOVEるでもだして欲しかったです><

唯はな~、どうやったら間違うんでしょうか・・・?

乙女って、ラブひなのむつみに似てね?

>hayatoさま

今日は入手されましたか?
早くもよく売れているようです。
乙女姉さん、私も大好きです。
すごいおっぱいですよね。

>TAKEさま

あの記事書いた人は何を考えているのか…

>読者の一人さま

アマゾン売り切れになってますね…
夏帆大きいですね。現時点では全くエロなしの人です。キスはありましたが…今後の乳首に期待したいものです。
矢吹先生の鉛筆画、ものすごくうまいですね。あれだけで画集出しても売れるのではないでしょうか?
私も心がやましかったです。

>唯は俺の嫁さま

唯は単行本で眉毛が無くなってたり、
どうも不幸が多いですよね。

>To LOVEるファンさま

あの間違いはないですよね。

>Mugaさま

あの対談もすごかったですね…
パンツの柄についてまで論争する人たち…
流石の2人です。

>しょたぽんさま

ありがとうございます。
早速リンクしておきました。「To LOVEる -とらぶる-」は原作マンガがものすごく面白いですよ!絶対お読みください。
こちらこそ、末永くよろしくお願いします。

>モー牛タイガーさま

「To LOVEる -とらぶる-」でこんな乳首爆発本が出ていたら…スッキリしすぎで大変なことになりそうです。
唯にはみんな激怒したかと…ファンでもなんでもないのでしょう!

>To LOVEるファンさま

似てますよね…アイマスにも似た人がいます。

今日、買いました。(まだ全部は読んでませんが…)キャラ紹介のページでは、3サイズが載っててよかったです。これさえあれば、千世も、文乃の3サイズを知る事ができますね。(笑)
しつこく言ってますが「ToLOVEる」もキャラナビブックを出す様な事があれば、各女子キャラの3サイズや誕生日等を載せてもらいたいですね。

>岡山っ子さま

確かに千世にとっても良かったですね。文乃のおっぱいが意外に大きくてビックリです。
「To LOVEる -とらぶる-」キャラブック、まったくもって同感です。

売り切れで買えなかっただぁ~

>ヨロシク未来人さま

出版数が少ないのですかね…

久しぶりにコメさて頂きます
見ないうちにこんな素晴らしいものが発売されていたとはw
さてさて夏コミはどうなることやらww

>大神さま

お久しぶりです。
夏コミは受かりましたか?
またお会いできればいいのですが…

ヒロインのプロポーションをチェック

お久しぶりの太田拓也です。

キャラ紹介のページにヒロインのスリーサイズだけでなくカップサイズの設定もあったのですが、さっそくここのスクリプトで検証してみました。
http://www.d9.dion.ne.jp/~ne1gi/bustcheck/cupchecker.html

結果
乙女…I
文乃…D
夏帆…C
叶絵…C
希…C
千世…A

ウエストからアンダーバストを推測しますと、カップはそんなに大きくならないんですよね。叶絵がEカップって、バスト82ですとウエスト55未満じゃないとありえないんですが(ギャルゲーだと時折いる)。

カップサイズの設定がある作品ですとたいてい「これだけ細身だとカップもっとあるだろ。」と思うことが多いのですが、「迷い猫」は逆になってしまいました。

>太田拓也さま

千世と乙女姉さんは納得ですが…
これは面白い研究ですね。
意外な感じもします。
ありがとうございました。
「To LOVEる -とらぶる-」キャラも、
ファンブックが出れば…

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:
http://fuyukawa.blog115.fc2.com/tb.php/994-a0f8efe9